• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

コンパクトde Go! オフレポ(^ ^)

もう既にUPされている方も居ますが、
遅れながらコンパクトde Go!のオフレポをしたいと思います。

天候にも恵まれ、絶好の走り日和で
セントラルサーキットに25台のコンパクトが集結しました。

皆さん思い思いのテーマを掲げ
挑んでいましたが、第1ヒートの予選からトラブル続出!

まずは、ロドスタ乗りのあんどれさんが、
8コーナー手前で、ラジエターが爆破!

続いて、IQ乗りの130のタマさんが
5コーナー出口でクラッシュ!

処理作業の為、走行が一次中断され、
ピットに戻り、ふくぴょん号のタイヤを見ると!
な、な、何と!タイヤの腹にたんこぶ発見!!
どうやらカーカス断裂してっしまった様で、
この状態での走行はリスクが高くなると判断し
たった7周で、走行を終える事となりました・・・(悲)

次々と起こるお友達のトラブルに不吉な気配を感じながら

取り敢えず、第2ヒートである
予選に挑む事にしました。

前回との変更点は、
ファイナル4.6&ロアアームピロ化です。

この間のツインでも書きましたが、
ピロの導入によって、動き&安定感が増したので
ベスト更新は余裕かと思ってましたが、
そんなに甘くはなかった~・・・(^_^;)

ツインでは、最適のファイナルは、
セントラルでは裏目に出てしまい
2コーナー立ち上がりがモタつき、
裏のトップスピードが以前ほど伸びません。

続く、登り4コーナーでも
加速が今迄以上に落ちてしまい
後続車がかなりの勢いで接近してきます・・・(激汗)

登り切ってしまえば、それ程苦ではないのですが、
ここまで、合わないとは。

タイヤも約2年落ちのZ1だったので
尚更かもしれませんが、

39秒台後半出すのがやっとの状態でした・・・orz



そんなの中、回り掛けて土手を見る事も、チラホラ有りましたが
ピロの恩恵を改めて実感する事が出来ました。
路面からの入力がタイレクトなので
蛇角のアプローチが容易なんですね~(^ ^)
お陰様で回ることなく、無事に予選終了!

今回は5番グリッドとなりました。



どうです!こう言う光景って
何時見ても良いですね~(^ ^)

ポールのニワレーシングのフィットは、
本格的なレースカーで
この間、開催された
オプション耐久の優勝マシンらしいです。
セカンドポジションのロードスターもタメをはる速さ!

続く、スイスポ軍団も手強い・・・(汗)

そうこうしてる間に。



緊張が高まります。

そして、シグナルか変わり、レーススタートです!




順調にスタートを切った物の
1周目の最終コーナー入口で、スイスポのインをツキ
一旦前に出ますが、ラインがタイトだった為、出口で少しアンダー。
と思いきや、”ガシャ”と凄い音が・・・(激汗)

なんだ!と左側に目をやると白いスイスポがいました。(滝汗)
で、この間のブログでUPした通り、
こんなサマになってしまいました(笑)







不吉な予感が的中です・・・(笑)

それでも、何とか走りきり。
トップ2台が賞典外のタイムで、
順位が繰り上げられたお陰で、



頂きました。今回も(*^_^*)

で、表彰式を終えて、
戻ってタイヤを見ると・・・



見事にトレッド飛んでました・・・(^_^;)
カーカス層が見えご臨終です。

お友達のにけさんのご厚意で
お安く譲って頂いたのですが、
ヘタレな私の手に渡ったばかりに
見事に昇天させてしまいましたm(_ _)m

そんな反省点も多々あり・・・



今後への、課題に皆さん
熱いトークをされてました。

そんな色んな出来事もありましたが
皆さんのお陰で、大変充実した一日を過ごす事ができました(^ ^)

お相手しくださった皆さん!
これに懲りずに絡んでやって下さい(^-^)/

来年も出るぞ~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/11 22:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 22:40
散々でしたね(汗)
ストデュエは危ない季節なのかwww。
致命傷ではなさそう?

復活楽しみにしてます。

コメントへの返答
2013年11月11日 22:59
自分の車で、ココまで
ダメージを受けたのは初です(^^;
私以外にも、居るので
車種は関係ないかと・・・

後で気づきましたが、
因みにこの日は、仏滅でした(汗)

取り敢えずフェンダー変えます(^ ^)
2013年11月11日 23:23
入賞おめでとうございます(^^)

動画楽しく拝見させていただきました♪
最終コーナー立ち上がりから1コーナー進入までだけでもバトル感が伝わってきますね!

猫バス号の復活頑張ってください(^^)/
コメントへの返答
2013年11月11日 23:41
次回は、パッソ&ブーンで
表彰台を埋め尽くしたいですね(笑)

楽しんで貰えて良かったです(^^)
今回、車載を撮り忘れたので、
観戦モードのみです(^^;;
近日中に、決勝2コーナー定点&予選立体交差下も
UPするのでお楽しみに(^-^)/
2013年11月11日 23:33
ボコボコですね;w;
おぷてー号に続き猫バス号もとは。。。

猫バス号は色々ありすぎて楽しいのは?w
コメントへの返答
2013年11月11日 23:52
当たって来たスイスポ!
反対側のボデーもボコボコだったので、
これ位、普通の事かもしれません。

人生色々です(笑)
2013年11月11日 23:34
連続入賞おめでとうございます。(^^)

猫ばす号は大変な異になっちゃいましたが
ここはひとつ色がえという手段も在り処と

復活を楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年11月12日 0:00
有り難う御座います(^^)

全塗装ですか?
イイかも(^^)
何色がイイですかね。
やっぱピンクかな(笑)

今月中には治したいです。
2013年11月11日 23:44
こんばんは
入賞おめでとうございます。(^^)V

動画を見てると熱い走りがホントすごいなぁと自分も楽しみたくなります。
どう復活されるのか楽しみです(^^)
コメントへの返答
2013年11月12日 0:10
今晩は!
入賞と言っても、
賞典外があっての話ですからね〜。
実質5位ですよ!
まぁ、来るもの拒まずですが…(笑)

12月におまけdeGoがあるらしいですよ!
どうですか?
2013年11月12日 11:32
あらあら、カーカスまで剥がれちゃいましたか((((;゚Д゚)))))))

死神スイスポのサイドプレスで痛々しい凹みですね

しかし傷には白以外の色もチラホラ、、次回のネタですかね?
コメントへの返答
2013年11月12日 12:39
ごめんなさいね〜!
使い手がわるかったので、
半年も持ちませんでした(^^;;

カラフルな色は、
相手のクォータパネルに貼られていた
デカルシートです(^^)

丁度、お尻とお尻が接触した際に、
付いたものだと思います(^^;;

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 678 9
10 111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation