• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

忘年会オフIN鈴鹿ツイン!総集編(^ ^)

忘年会オフIN鈴鹿ツイン!総集編(^ ^) 一夜空けて、
体のあちこちが・・・

やっぱ、年なんですかね~。
年を追う毎に、無理が効かない身体になっている様です(笑)


さて、今日は、
昨日の忘年会オフIN鈴鹿ツインの総集編です。
かなり長くなりますので、興味のない方はスルーしてください。


年を越す前にと、私にしては珍しく
重い腰を持ち上げて
ハイペースでUPさせて頂きます(^_^;)

昨日は、天候が微妙でしたが、
皆さんの日頃の行いが良かった姓か
良いオフ会日和となりました(^ ^)

そんな和やかな雰囲気で始まったオフですが、

走り屋メインのオフと言う事で、
ベスト更新も視野に入れてますからね~。
私を含め、皆さんのイメージは、
きっと、こんなだったと思います・・・(爆)







当日の11時枠を抑えた私は、
9時に現地入りし、mydoさんと合流~。

めっさ冷え冷えで、気温は、な、な、なんと1度!
まさに極寒の地です。

そんな寒空の中、
表で駄弁る勇気も無かったので、
コントロールタワー2Fの暖房の効いた休憩室で
時間まで走行を観戦する事にしました。

実は前日にも、観戦&レディースDAYで来ていたのですが、
年末の駆け込みアタックの姓か、
定員一杯でかなり混走状態・・・
また、路面温度も低いので、タイヤに熱が入らず
あちこちで、スピン&タコ踊り祭り~。
観戦する側としては、見応えのあるコンディションでしたが、

この日も同じ状態でした(^_^;)

走行開始40分前に、
ふくぴょんさんと茶パッソさんが到着!
3台の空きがあったので、
同じ11時枠で走るつもりでいましたが、
時既に遅し、前日の様に定員一杯となってしまいました。

そんな事で、先行して私とmydoさんが11時枠を走行~。

上記の様なコンディションだったので、
ペースを抑えて熱入れに専念しました。

そんな暖気も終えようかと思った時に、
後方から早そうなインプが接近。

1コーナーでインを譲りラインをクロスさせながら
続くZコーナーへのアプローチ。

何時もだったらリカバリ出来る進入角だったのですが、
右リヤタイヤに熱が入りきっていなかった為、

見事に出ました・・・(^_^;)



このZ出口の縁石、ヤバいくらい大盛で、
その上で、おもっきりドリフトです・・・(滝汗)

かなりの衝撃があたので、
速攻でピットイン。

見ると、右リヤタイヤがおもっきりポジキャンになっておま・・・(汗)
写真ありませんが、5度近くついていたかと思います。

アクスルビーム固定のハブシャフトが曲がってしまった様です。



その後、ツイン&お友達の協力を得て、突貫工事開始。
何とか、元の位置まで修正できました。

ホッ!

そんな、突貫工事で11時枠は7周で終了~。

修正した右リヤタイヤのフィーリングも確認もしたかったので、
ふくぴょんさん、茶パッソさんの走る14時枠を走行する事にしました。

本来であれば、前枠で一緒だった
mydoさんもご一緒するハズだったのですが、
ブレーキトラブルに見舞われ、断念・・・
お友達3台での走行となりました。

結果、どうやら修正した部位は問題なさそう。

その後は、
いつも盗撮モードに切り替え、盗撮開始です(^ ^)

まずは、ふくぴょん号!
今回の仕様になってから、
初のツインで期待も高まります(^ ^)



もうね。付いていけません(笑)

外からはこんな感じ。



熱い走りの証は、やっぱコレ!



どうです。凄いしょ!
まさに王者の走り(笑)


続いて茶パッソ号!
めでだくベスト更新した様です(^ ^)
おめでと御座います!



1KR&A/Tなので、かなりハンデがありますが
コーナーリングスピードは殆ど差が無い様な・・・
ジェントルな走り、羨ましいです(^ ^)

続いては、辛味のシーンです(笑)



この瞬間が、一番出走台数が少なかったです。

ある意味貴重なショットかも(^ ^)

表からはこんな感じ。



最後に私のオナラ映像を(笑)



燃調も何も取ってないですが、
ドノーマルエンジンでも、出るんですね~!
アフターファイヤー!

ちょっと嬉しかったりもします(^ ^)

そんな恩恵もあったのか、
ベストも、10/1000秒短縮し、40、676。

何だ微妙ですが・・・
ベストはベストですからね~(^_^;)

取り敢えず良い幕締めだったと思います。


ちょっと紹介が遅れましたが、
京都から、ニック君も見学に来てくれました(^ ^)



TRDスポーツMですよ~!
いや~、懐かしいかったです。
私が乗ってたのと同じ色でしたから
嬉しかったですね(^ ^)
勿論、M/Tです(笑)

こんな感じで色々とありましたが
1次会は、無事に終了~。

夕方4時頃にツインを跡にして、

続く2次会は、
恒例の亀八deGo!です。

CROSSさん、パクって済みません(笑)

時間の少し早かったので、

待ち時間なく、楽しく頂きました(^ ^)



食べ終わる頃には、辺りは真っ暗!

すっかりお開きに時間となりました。

楽しい時の時間は、本当あっという間ですね!
そんな楽しい忘年会オフIN鈴鹿ツインでした(^-^)

来年も、日程が合えばやりたいですね~。

お相手してくださった皆さん!
有難うございました。

また、遊びましょうね(^-^)/
ブログ一覧 | 鈴鹿ツイン | 日記
Posted at 2014/12/29 13:31:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

怪しいバス乗車
KP47さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年12月29日 13:59
きっかけは違えど一昨日の僕と同じところじゃないですか!!
あれで5°付いちゃうくらいダメージを受けてしまったんですね。
とりあえず走れるまで修復できたんですね。よかったです。
しかし、スイスポってしっかりしてるんだなと思いました。

あと、最初のイラストチックな3枚目の擬音は、、、
パアァァァン↘ ばふっ パアァァン↘
の間違いでしょ~w
一昨日のM子さんの走りはこんな音でしたよ♪
コメントへの返答
2014年12月29日 21:24
そうなんですよ~。
間違いなく何かいますね(笑)

前日は、エリーゼがタイヤバリアの上に
乗っかってましたが、
当日は、ルーテシアが乗ってました・・・(汗)

取り敢えず修復出来ましたが、
軽自動車と同じ足回りですからね。
やぐいみたいです(^_^;)

流石、突っ込みが鋭いですね(笑)
アプリに無いんですよ~。
確かに、M子も同じ音してた様な・・・


2014年12月29日 14:20
Zコーナーやばかったですね。
見ていてかなり焦りました。
これがきっかけでリヤにキ○ン○ーが(笑)

漫画写真もイニシャルDみたいでかっこいいですね(^^)/
写真いただきました。さっそくプロフィール画像変更しましたw

また走りにいきましょうね!

コメントへの返答
2014年12月29日 21:30
餌食になりかけました。
て言うか,半分餌食になりましたが・・・(^_^;)
宜しくお願いしますね(笑)

中々雰囲気ですでしょ(^ ^)
プロフィールみて爆笑してしまいました。
インパクト大ですね(笑)

次回はゴールデンウィーク辺りで(^ ^)
2014年12月29日 18:49
盛会だったようですね。
行きたかったなぁ(T3T;)

イラストはカッコ良すぎ!

リアのホーシングは交換ですか?
でもその気になればネガキャンも
ハンドメイド出来そうなお話ですね。
コメントへの返答
2014年12月29日 21:36
これで大御所が揃えば
言う事無かったのですがね。
大人の事情仕方無いです・・・

便利な世の中ですよね~。
撮った写真がこんなになります(^ ^)

違う物に交換するかも・・・(笑)
フロント同様に欲しいですもんね。
もうプロに頼むしかないです。
2014年12月29日 19:17
ども^ ^
リアの足回り大丈夫ですか???

あとふくぴょんさんの跳び方がハンパないです(°_°)(笑)
コメントへの返答
2014年12月29日 21:38
お今晩は(^ ^)
取り敢えず元通りです。
てか、もっと、ひん曲げて
キャンバーつけてやろうかと・・・(笑)

芸術でしょ(笑)
2014年12月29日 22:16
こんばんは(^^)
素敵な画像ありがとうございます。

動画を見るともっとコーナーでインに入れないとダメですね。
毎度ながら勉強になります。

今回はネタ満載ですがふくぴょんさんのアレやっぱりハンパないですね。
コメントへの返答
2014年12月29日 22:26
こんばんは!
ちょっとマンネリ化してますがね・・・(^_^;)

私も後ろで拝見してましたが、
ライン取りだけで、
もう1、2秒は行ける感じですよね。
5日、半額ですよ(笑)

やっぱ、最後のトリですよ(^ ^)
持ってますね確実に・・・(笑)
2014年12月30日 0:38
こんばんは(^^)

無事に2枠目走れて良かったですね~。
動画見てると皆楽しそうです(^^)/
自分も走れば良かったのですが(^_^;)

皆無事に帰宅出来て良かったですね♪
コメントへの返答
2014年12月30日 7:59
お早う御座います(^ ^)

当日は、お疲れ様でした!
雰囲気伝わりますか?(笑)
そうですよね~。
ブレーキの問題さえ無ければ・・・
でも、無理して走って
壊しでもしたら大変ですから、
選択は間違ってなかったと思いますよ!

家路に着く迄がオフですからね。
本当、いい年の締めになりました(^ ^)
2014年12月30日 21:19
楽しそうで羨ましいです(。-_-。)

今日でやっと仕事納めでした(・_・;
忙し過ぎて中々参加出来ずですが
2月には走れそうです♪( ´▽`)

セントラルかツインでリハビリしようと
思うのでまたお付き合い下さい(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月30日 22:11
後、3人揃えば申し分なかったのですが、
こればかりは仕方ないですよね~。

本当にお疲れ様でした(^ ^)
私も今年はバタバタとしてましたが、
それ以上だったみたいですね。

2月ですね!了解です。
その際に、又、声掛けてください(^-^)/


プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation