• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月26日

軽量化~♪

軽量化~♪ してみました~(^^♪

と言ってもスペアタイヤ類を
降ろしただけなんですがね…(笑)

その総重量12㎏!

勿論、降ろしただけでは万が一の時に困りますからね~♪

現代のエコカーを見習ってパンク修理キット購入!

シート下のトレイに鎮座させました(^^♪

約200gです。

で、ラゲッジスペースに空洞が出来て
荷物が詰めなってしまうのも困るので

こんなモノをホムセンで(^^♪

アルミの角材です。一本600g弱と軽量♪

この様に3本のアルミ角材を使ってラケッジフロアに固定

角材には十分強度はありますが、念のために中心部を補強!

ボードを敷いて


マットを被せてハイ終了♪


以前よりもガッシリ感が向上!
重たい荷物も問題なさそうです。

相殺しても10㎏の軽量化を図る事が出来たので満足です。

サーキットでの積み降ろしの手間も省け
そのまま走行できますからね~♪
それでいて燃費向上にも繋がりますから
まさに一石二鳥です(^^♪
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2020/04/26 21:56:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2020年4月26日 22:04
こんばんは(。・ω・)ノ
ワタシのFN2は、以前ゴミ処理場で目方を計ったら、ドライバーを除き、約40kgカタログ値より重かったです(;_;)
軽量化は、全てにおいて有利に働くので、良いですよね(^^)
ワタシの場合は、先ずはドライバー自身の軽量化から始めなきゃ(爆)
コメントへの返答
2020年4月26日 22:22
こんばんは(^^♪
私も過去に同じ方法で測定して貰ったら
30㎏程重かったです…(^^;)
軽量化して挑んだつもりが増量してたので
ちょっとショックでした…orz
まさに軽さは武器ですよね(笑)
私も5㎏程落としましたが
そこからが中々…(^^;)
基礎代謝が落ちているんですかね~?
と歳の性にしておきます(爆)
2020年4月26日 22:05
パンク修理材を使うと後でパンク修理が出来なくなったりホイルの清掃が大変だっり・・・・
スペアタイヤがあるなら積んでおいた方がいいような・・・
コメントへの返答
2020年4月26日 22:52
自慢ではありませんが
今迄スペアタイヤを使った事が無いんです(笑)
確かに修理剤はボンドなので
穴から噴き出ると汚れそうですが
頻度を考えるとどうしても…(^^;)

2020年4月26日 22:58
ここの12kって結構バカにできませんね~
限界特性も変わりそうなんで
フロントちょい上げとか
リセッティングした方が良いかも?^^
コメントへの返答
2020年4月26日 23:09
サーキット走行時と同条件なので
セッティング的には影響なしですが、
ヘッドの光軸がズレているカモメ(笑)
まぁ、少し下向く程度なので大丈夫だと思います。
2020年4月27日 21:18
両端をボルトでボディに固定して筋交いもいれたら良さげな補強になりそうなんて思っちゃいました。
コメントへの返答
2020年4月27日 23:02
そうなんですよ!
当初はその計画でしたが
手っ取り早く3Mの両面で…(笑)
G/W予定がないので強行するかもです(^ ^)
2020年4月27日 23:52
前後機械式デフだからテンパータイヤは長い距離使えませんね。
名阪国道でパンクしたときに使いましたがすぐにデフがうなりだしましたw
コメントへの返答
2020年4月28日 1:43
あらら…やはりそうでしたか…(^^;)
回転差かなりありそうですもんね。
応急と謳われているだけあります(笑)

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 678 9
10 111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation