• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月17日

過酷な夏休みでした…(笑)

過酷な夏休みでした…(笑) ステイホームと言う事で
今回のO/Hを計画しましたが
途中気が滅入りそうになりました…(^^;)

この猛暑の中の作業と言う事で
脱水状態は勿論の事。
集中力が散漫になってしまい
思考能力の低下…orz

おまけに758号初のミッションO/Hと言う事で
トランスファを取り外すのに大変苦労しましたね。
固定部位は何とか見るのですがリアマウントが邪魔をして作業が難航。
降ろすだけで二日掛かりでした…(^^;)

Dラーの担当者が言ってましたが
やりたくない作業だと言ってましたが
やって見て実感しました(笑)

そんな訳で挑んだ今回のO/H
作業を進めていくウチに色んな問題点も出て来まして

まずはコレ

左ストーリア4速、右がブーン4速のドリブン側なんですが
後者は独特なカット加工が施してあるのは分かるのですが

ギヤ本体を計測してみると…

今回購入したブーン用は歯当たり面に2㎜程の誤差が…


ドライブ側は両者同じサイズなので何ら問題ないのですが


こんな落ちが待ち受けているとは
大きな失態をしてしまいました…orz

ブーンX4のギヤを導入しようとすると
3速、4速同時交換出ないと駄目なんでしょうか?
それとも、車速検出ギヤとダミーカラーの厚みの違い?

そのまま取付が出来たとしても
ドライブ側に歯当たり2㎜のズレが生じる事が明らかで
それ以前にベアリングとガッツリ干渉して付きません。

なので、仕方なく断念…orz 

流用にはリスクは付き物です…(^^;)

そのお次はコレ

コレを機に猫バス号で使っていた
左側の4.6ファイナルを導入するつもりでしたが
ニードルベアリングの受け部のシャフト径がデカかった~!

悲しみの2連チャンでした。

そんな事から
ミッションのギヤ類の仕様変更はなく
消耗品であるシンクロとベアリング類を交換。

後はクラッチを踏む度に
”ギーギー”と騒がしかったので

外してみるとベアリングのガタも出てきており
グリスも枯れ葉ててスカスカになっておりました。

なのでこの間入手しました
強化タイプの物に変更。


そんなこんなで悪戦苦闘1週間。
今朝がたようやく作業が終了し
先程、試運転に行って来ました。

今回は消耗部品のみの交換となったので
ギヤ類は今迄と殆ど変わりありませんが
クラッチは異音が無くなり軽くなりましたね~♪
変な感触も無くなったので快適です。
まぁ、アレだけ朽ちていたので当たり前なんですけど…(笑)

肝心のLSDはプレート&シムを全交換したので
イニシャルが上がってチャタリングが…(^^;)
少し騒がしいですが嫌いな音では無いので…(笑)

肝心のシフトロッド部のオイルにじみも完治し
今後の車検も全然問題なさそうです(^^♪

今こうして振り返ると今迄にない
大変過酷な夏休みでした…(^^;)

来年は涼しい所で
マッタリと過ごしたいと思います…(笑)
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2020/08/17 13:46:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2020年8月18日 21:58
レリーズベアリング、ノーマルクラッチで友人が2回破壊しましたw

貴重なサンプルとして保管してます(゚∀゚)
コメントへの返答
2020年8月18日 22:41
レリーズベアリングは
今年の冬辺りから騒がしくなったので
今回を機に同時交換しましたが
翌々考えてみると
2年前のトラブルの時に
某Dラーで交換して貰ってます。
純正が強化カバーなので
ライフは短めなのでしょうか…(笑)

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation