• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツMのブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

WRC開幕!

WRC開幕!いよいよWRC開幕ですね♪
昨日、豊田市駅にて
WRC2025のオープニングセレモニーが
開催されたので行って参りました

目の前にはTVで見る
有名WRCドライバー達が集結
会場は凄い熱気に包まれておりました

我らが日本を代表する勝田貴元選手のヤリス

今年からハイブリッド廃止との事ですが
WRCカーのエキゾーストノートは何時聞いても
気持ちが昂ぶりますね

来年からフォーミュラー参戦予定の
ロバンペラ選手は

SS1の調子がイマイチだったのか
元気が無かった様に感じました

そんな最中
面白い光景を捕らえました

敵陣チームのタイヤをチェック&盗撮する
王者ヌービル…(笑)

走り屋界隈ではアルアルの光景ですが
タイヤのお顔が気のなる様で…
1台、1台舐め回す様に見ておりました

去年のピレリーから
新たに導入されたハンコックタイヤ

ショルダーのささくれ加減見ると
パサパサした感じですが
低μ路アルアルですかね
激しさも伺えます

WRCでも馴染みに成りつつある
ナショナルクラスのDスポコペン号
1KR-VET搭載で1000㏄ターボ
ロッキーのエンジンですかね?

去年の713㏄ターボから大きく仕様変更した模様
ドライバーは相原選手
コドラは上原あずみさんです

9月のDスポカップでも
お世話になったので軽く挨拶
ステッカーを頂きました

良く似ていますね(笑)
今年は是非クラス優勝して貰いたい所

勝田貴元選手も相原選手も頑張れ~!
この週末WRCが熱いです
Posted at 2025/11/07 17:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2025年11月06日 イイね!

潜入!

潜入!某社の研究施設でもあります
下山テクニカルセンターに
潜入して参りました

去年の3月に全面運用が開始され
中央エリアにカントリー路
東エリアは高速&特性評価路
西エリアには車両開発棟&来客棟があり
今回はその来客棟にお邪魔させて頂きました

来客駐車場はとてもお洒落な感じで
高級車が似合いそうな雰囲気
少し抵抗がありましたが…

銀魂号でもそれらしく見えてしまいます(笑)

館内へ入ると何処かのホテルの様

運動不足ですから
勿論、階段使って2階へ

受付ですね

くま吉君がお出迎え

正面には洒落た腰掛が設置されておりました


お昼前で丁度お腹も空いて来たので

社員食堂で早めのランチ

WRC応援メニューの
中津川しょうゆだれ倶楽部監修の
しょうゆかつ丼を頂きました

その他に海鮮サラダ、豚汁、
ブルーベリームースをとって千円程
社員食堂ならではのコスパにとても満足!
懐かしいお味でした(謎)

食後はコチラのショールーム

GRヤリス開発時にモリゾー自らドライブ
横転させてしまった痛々しい車両が展示されておりました
走る、壊す、治す、のサイクルを回す
まさにモノづくりの原点!

LF-LC
LCのモデルとなったコンセプトカー

13年程前に出展された車両ですが
現行LCよりカッコ良いです

匠工房の燃料キャップカバー

一つ一つがハンドメイド
実際に販売されている様で4万~8万円なり…

3Fから見降ろすとこんな感じ

天井も手の凝った造りで洒落てます

QRは読み取ると記念撮影もできる様です


その横では
ご存知MFゴーストの86ですね

右側のパネルは会長の幼い頃?
やんちゃしていた様ですね

展示スペースの両サイドには
シムが4台置かれておりました

折角なので30分程遊ばせて頂きました(笑)

最後に車両開発棟をバックに記念撮影

良き想い出になりました

ビジターでも予約なく来場出来るので
気軽に寄ってお昼食べるのもヨシ
ショールームでまったり過ごすのもヨシ
お近くまで来た際は
是非立ち寄って見ては如何でしょうか
Posted at 2025/11/07 15:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

リベンジ♪

リベンジ♪昨日の事ですが
写真の場所迄
リベンジして来ました
ブラックサンダーの詰め放題です(笑)

駐車場に停められた
ブラックサンダーのデモカーが
エライ目立っておりましたが…

ファクトリー内は日曜日と言う事で
大変な賑わいを見せておりました

皆さんに交じって相方大奮闘!
見て居て冷や冷やしましたが…

帰宅して数えて見ると

なんと!61個!
先回の54個から大きく記録更新しました
参加費が1100円なので
1個辺り/約18円の計算になりますね
お得な詰め放題!
大いに満喫させて頂きました♪

家路に向かう途中のスナップ

走りシーズンの到来でしょうか?
気温も低くなって来た事もあり
銀魂号、頗る快調です♪
Posted at 2025/11/03 07:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月31日 イイね!

異音対策♪

異音対策♪コペン乗りの間では
定番になっておりますルーフ部からの異音

最近、騒がしくなって来たので
お手入れする事に

異音箇所はコペンのお決まりの
ルーフロック部

今迄100均の指サックを被せて胡麻化して来ましたが
2か月程でボロボロになり異音を放ち出すので
今回は耐久性の高い
ボルトエンドキャップに変更してみました

1個20円程度で
厚みも指サックの倍はあるので
耐久性は良さそうです

取付けに関しては指サック同様
10mm程カットして取付
厚みが効いているのか
バックルを閉める時に節度感が増して
中々イイ感じです♪
異音も解消され快適になりましたが
肝心なのは耐久性ですね
今後に期待します
Posted at 2025/11/02 06:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

あるある…

あるある…久々のトラブルネタです

ある出先から帰宅途中に
突然助手席ドアガラスが上がらないトラブルに
見舞われました

原因はパワーウィンドレギュレーターの
ワイヤー切れでした
年式が古い個体程よくある様で…

幸いな事に雨が降っていなかったのと
帰宅途中だったので大事には至りませんでしたが
出先でなったらヤバかったです…(汗)

部位はココです

パックリ切れてますね

早速、部品を手配し
本日届いたのでサクサクと交換!

L880Kコペンあるあるトラブルでした
Posted at 2025/10/30 20:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation