• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツMのブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

交通安全祈願

交通安全祈願昨日の事ですが
交通安全を祈願し
神社開きに行って参りました

恒例行事に成りつつある
走り乃神社
オプションランド主催の
強運祈願&SPORTS DRIVINGです

生憎、天候には恵まれませんでしたが
茅の輪潜りをさせて頂き
無事に愛車を祈願
受付を済ませて
スポーツドライビングの開催場所であります
モンデウス位山スキー場へ向かいました

高山市内の気温を当てに現地入りしたのですが
流石スキー場ですね
気温は一桁
雨風も強くて荒れた天候のだったので
運営が大変そうでしたが

少し遅れて主催代表の稲田さんと大ちゃんの挨拶で始まり
お昼過ぎに競技開始

毎度の事ながら参加車両のバラエティーが豊富で
軽トラからGRヤリス、インプまで
見ているだけでも楽しい車達
20数台がモンデウスに集結
今回もコペンでダブルエントリーです

ステージ毎に2本練習走行を行い
その後にタイム計測
最終アクションではステージを
全て合算したレイアウトにて練習&計測と言う流れ

タイムで競うのは勿論の事ですが
今迄の表彰形式とは異なり
金バッジ、銀バッジ、銅バッジと基準タイムを設け
クリア出来たバッジ毎に表彰を受けると言うモノ
運良く私達は写真の金バッジをゲットさせて頂きました

ダブルエントリーなので汚れ方も半端ないですね

ダート走った後の様です

途中で全日本ジムカーナで活躍されております
プレジャーレーシングの大橋代表に
銀魂号をドライブして貰いました

常に表彰台に登るプロフェショナルなので
レベルが異次元…
助手席に同乗しているにも関わらず
コペンが速く感じました
その後の同セッション計測

同乗時と大差ないタイムでしたが
大橋代表のみであれば
私一人分軽くなりますから
もっと速いタイムを刻むでしょうね

最終セッション
相方M子

シートポジションが合わないながらも
約1年ぶりのコペンを難なく熟しておりました

締めのネタです

奥のバックくの字でフリーズ…
そうですパイロン盛大に破壊しました
ネタとしか言いようがない
最後の最後でオオトリして幕を閉じました
運営者様ゴメンナサイ🙇

最後のじゃんけん大会での戦利品

勿論ゲットしたのは相方です

今回は天候には恵まれませんでしたが
一日大いに楽しませて頂きました
相手して下さった皆さん
運営者の方々
本当にお疲れ様でした

今後も体力の続く限り続けたいですね
想い出に残る良い交通安全祈願でした
Posted at 2025/04/14 21:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 神社開き | 日記
2025年04月10日 イイね!

お城巡り

お城巡りお花見シーズンも
終盤を迎えようとしていますが
先日、我が家のEV”那智黒号で
三重県の伊賀上野市迄ドライブして来ました

忍者の里と
知られているだけあって駅名が…

隣接する駐車場に車を止めて
いざお城へ!

今が丁度見頃の様で
満開のソメイヨシノがとても綺麗でした

天気が良く花見客も多い中
人の切れ目を狙って

好みのアングルで撮れました
このお城の安定感は何気に好きです


そしてそして
伊賀上野城の名物と言えばコレ!
高石垣です

日本で1位?大阪城と並ぶ高さとの事で
その高低差はなんと30M
まるで人が米粒の様に見えます…
高所恐怖症の私からすると足が竦む高さでしたが
攻めてくる敵陣も命がけだったと思います
スリリングな体験をさせて頂きました

施設内にある俳聖殿
松尾芭蕉の生誕300年を祝って建てられた建築物

ユニークな形は芭蕉翁の旅姿を表し
丸い屋根は笠、八角形のひさしは袈裟、柱は行脚する翁の杖
俳聖殿の額は顔をイメージしている様です
面白いですね

道中のドライブインで
見掛けたのでお土産用に

赤福の白餅黒餅です

白餅はノーマルに近い食感で
小豆本来の素朴な控えめな甘さが特徴に対し
黒餅はインパクトあります
餡子の肌理も粗め?黒糖使用なので結構甘めです
私的には慣れ親しんだノーマルが一番ですかね

今回もまったりと
巡らせて頂きました
Posted at 2025/04/10 16:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

ご縁が無かったので

ご縁が無かったので走行券をお譲りするつもりで
出向いた美浜サーキット
神のお告げなのか
ご縁が有りませんでしたので
使う事にしました

使用期限が2か月少々
走る事を考えたらこれから時期より今でしょ!
てな事で昨日行って参りました

10時過ぎに現地入りしたのですが
試みたい事もあったので作業に没頭
キャンバー調整やらトー調整で
気が付くとお昼前…(汗)
昼休み挟んで13Aを走行する事になりました
やはり午後一は空いてますね
出走台数3台と控え目の中
悠々と満喫させて頂きました

走行券がもう1枠分残っていたので
お代わりするつもりでしたが
既にお腹一杯…
もうね年には勝てません
次回に持ち越しです

その後は片付けをして
此方へお邪魔させて頂きました

常滑市にある大蔵餅です

話題の”トイレの最中”です

実にリアル

お土産に如何でしょう(笑)
Posted at 2025/04/05 08:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記
2025年04月03日 イイね!

見頃

見頃ようやく見頃になりましたね♪

週末は賑わいそうです
Posted at 2025/04/03 18:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

お花見

お花見季節が一変
寒い1日でしたが
花見して来ました

先回のブログでも紹介させて頂きましたが
常滑市の菜の花ロード
今迄何気に通過してしまう道なんですが
良い撮影ポイントを見つけたので
記念に撮らせて頂きました

何時も思うのですが
レンズを通すとスケール感が伝わらない...
何ででしょう?不思議です。

知多市の旭公園



枝垂れ桜は綺麗に満開でしたが
主役のソメイヨシノは3分咲きといった所
今週末辺りが見頃でしょうね
Posted at 2025/03/30 18:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
678910 1112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation