• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツMのブログ一覧

2022年11月07日 イイね!

2回目の…(笑)

2回目の…(笑)先週の土曜日の事ですが…
1カ月ぶりのスパ西(笑)

サーキットフェスタ2022
に参加して来ました(^^♪

天候に恵まれ
まさにスポーツの秋日和!

開会式は主催者様の挨拶に始まり
ゲストドライバーとして

現役ラリードライバーの勝田選手と
ニュルブルクリンクでご活躍の
佐藤久実選手が招かれておりました。
ご本人に見とれ過ぎて写真撮りそびれましたが…(笑)
トークショーから同乗走行迄
会場を盛り上げて頂きました。

朝方は少し肌寒い感じでしたが
出走枠にはポカポカ陽気♪
最高気温が20℃くらいと言う事だったので
テントは無しで出向きましたが
日差しが想像以上に強かったので
黒こげになりました(笑)

今回は
初級者のタイムアタッククラスでのエントリー♪

廻りを見渡すとGRヤリスはじめ
MR2、86、ゴルフGTI、ヴィッツGRMNと
蛇に睨まれたカエル状態…(^^;)

皆様のお邪魔にならない程度に
楽しませて頂きましたよ♪

V700が前回の走行で朽ちる寸前でしたので
フロントタイヤのみ裏組…(笑)
1枠目を出走したのですが
面圧不足てドアンダー祭り。
気温が先回より7,8℃低かった恩恵もあって
牛歩レベルでベスト更新…

この状態で2枠目を走行すると
確実にフロントタイヤが終わります。

翌日もお遊びを控えているので(謎)
出来るだけタイヤを温存したい。
と言う事で前後をローテーション!

わざとオーバー傾向を狙った訳ではありませんが
向きを変えたい所で
イイ感じにお尻が出てくれるので
少ない舵で向きが変わってくれます。
目茶ラクチンでコントロール性も良い。
ある意味ありかもね…(笑)
アクセルを踏み込むタイミングも以前より手前になったので
トップスピードも伸びましたね。

1秒程ベスト更新出来ました。

リザルト的にはこんな感じです。

軽自動車ながら孤軍奮闘。
お陰様で良い汗を流させて頂きました(^^♪
Posted at 2022/11/07 22:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西 | 日記
2019年10月21日 イイね!

飛び石で…(笑)

飛び石で…(笑)職場会で写真の処まで♪

訳あって今日もスパ西です。

飛び石ですね(笑)

会社の連休を使って皆で走ろうと言う事で左端の86乗りさん。
態々岩手県から着てもらいました(^^♪

私の横のバイパー乗りさんも元々86乗りで
去年迄走っていたのですが
20年以上前に購入された愛車をスパ西に持ち込み
本日バイパーデビュー♪
ストレートめっちゃ速い!米粒になります…(爆)
排気量10倍の差は凄まじかった~!

世間一般では平日と言う事で
もっと空いてると思ったのですが
今日は多かったですね~
出走台数なんと満員御礼の25台!!

おったまげ~♪
平日初めての走行でしたが
これほど多いとは…(^^;)

そんな混み込みの9時枠でしたが
盗撮業務に勤しみながらも
昨日付けたスポーツラジエターのチェック!

実際、一昨日より気温も高めで
倍の時間走り続けてMAX90℃。
同条件で、強制ファン駆動有りであれば
もう2,3度低かったでしょうね。
効果は思いのほか大きかったです。

これで冷却対策万全!
いよいよシーズン入りですね~♪

後は走る気力とお金だけ…(笑)
Posted at 2019/10/21 19:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西 | 日記
2019年10月19日 イイね!

行って来ました~(^^♪

行って来ました~(^^♪スパ西浦!
サーキットフェスタどぇ~す(笑)

今回で9回目を迎えるこのイベント!

晴れ率100%のスパ西でしたが
今回は違いましたね…(^^;)

先回、同様に予報が外れてくれる事を
期待しておりましたが…

そんなに甘くは無かった~(笑)


まぁ、そんな事で
くよくよしても仕方ない。
折角の走行会ですから
大いに楽しまなくっちゃ!てな事で(^^♪

今回も変態夫婦でタイムアタック上級クラスにエントリ~(笑)
毎度の事ですが、皆さんのお邪魔にならない程度に
楽しませて頂きましたよ(^^♪

開会式スペシャルゲストの
GTドライバー土屋武士選手と
ラリーでお馴染み勝田選手の挨拶で始まり

可愛いお姉さん達も登場!
おじさんは、おへそのピアスが気になって
しょうがなかった…(笑)

現地入りした時点では
路面がシットリ濡れているウエット路面でしたが
午前の走行枠が始まり、次第に乾き始め
私達が走り始める頃には湿っている程度まで回復しつつも
途中パラパラと…(^^;)
場所に寄り水溜まりありーの
一部レコードウエットと複雑なコンディションでしたが、
午後枠もあるので無理しない程度に周回。

758号自己ベスト1.3秒落ち。
猫バス自己ベスト2秒落ちと、コンディションを考慮すると
まずまずのスタート。

その後のFグループでは、路面コンデションも回復してきたのか
86が1秒台が出てましたね。
どうやら去年のクラストップの方の様です。ウン納得…(^^;)

てな事で午前中のリザルトです。

老眼にはしんどい文字サイズ…(爆)

午前部が終わり体感試乗♪
発売されたばかりのコペンGRを試乗させて頂きました(^^♪


生憎、ペースカーの先導つきで
雨脚も強くなって来たので、
流す程度での走行でしたが、
以前、代車で借りたコペンと比較しても格段に剛性感が増して
ワンランク上の乗り味でしたね(^^♪
引退後は欲しいかもです(笑)

その後も場内をウロウロ。
ラリーシュミレーター中に
走行中止のアナウンスが…

ヘビーウエットでの走行は危険度が増すと言う事で
主催者側の判断で午後枠が中止と相成りました。

確かに楽しく走って無事に家路に着くまでが
走行会ですからね。正しい判断だと思います。

これにより費用半分を返金して貰えるのですから
誰一人文句も言いません(笑)

てな事で、1枠計測付きとお弁当&タピオカ付きで
な、な、なんと3000円!

GRガレージさん
あなたは太っ腹!
益々、フアンになりました(^^♪

てか、お年寄りの私に程よい
運動量でしたね~(笑)

また、来年も宜しくお願いします!
Posted at 2019/10/20 00:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西 | 日記
2018年12月28日 イイね!

走り収め?(笑)

走り収め?(笑)冬休み初日ではありますが

走り収め?

に行って参りました(^^♪

会社関係の集まりなんですがね…

先輩&上司の方々と遊んできました。

写真を見てお分かりの様に

758号が異常に高く見えます…(笑)

私達は朝一番の9時枠!

此処の所、シート類の取り外しが億劫なので…(^^;)
スペアタイヤ&ツールセットだけ降ろして出走♪

気温が低いので
車の進みが、まぁ良い事、良い事(^^♪

3周はイエローシグナルだったので
タイヤの熱入れに専念して
4周目にアタックに入るも
恐ろしいくらいグリップが無い…(^^;)

タイヤが終わったのか
路温が低すぎるか定かではありませんが
思う様に踏めない…orz

でも、タイムは
自己ベスト更新?(笑)

まぁ0,4秒程ですがね…(^^;)

気温の恩恵は想像以上に大きい様で。

お陰様でいい走り収めになりました(^^♪

走り終わった後は
最寄りの喫茶店でコーヒータイム!

お年寄りで店内は一杯でした。
そう言う私達もお年寄りですがね…(笑)

車漫談に話題が尽きませんでした(^^♪
Posted at 2018/12/28 20:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西 | 日記
2018年11月18日 イイね!

この週末の出来事♪

この週末の出来事♪昨日はこれに始まり…

クラウンで舞台はFSWです(^^♪

今月の高辻杯は

片山右京監督の基準タイムを上回ると
記念品が頂けるそうで(笑)

二人揃ってクリヤ!

サイン入りチーム右京のスポーツタオルを頂きました(^^♪

ほんでほんで。

10月度のレディース部門で1位に輝き
相方がゲット!

TRDのパーカーです(^^♪

頂いてばかりで本当に気が引けるのですが…
今度、ヤリス買いますので。
嘘です…(笑)

そして、日付が変わって今日は。


天候に恵まれました(^^♪
ネッツ東名古屋主催のサーキットフェスタINスパ西。

こんな目玉商品あり~の!
ラリー車の販売(笑)

最落札価格、ヴィッツが50万。86が100万だったかな?
はて,誰がゲットしたのでしょうか…(笑)

恒例ですが
こんなファンサービスもあって


走りの方も熱かったですよ!

こんな気温ですからね…(^^;)
走ってると額から汗が滴り落ちます。

11月と思えないくらいポカポカ陽気でしたよ。

結果はこんな感じ。
私のクラス

相方のクラス


一枠20台以上走りますからね
クリヤ取るのがもう大変大変…(^^;)

私は辛うじて
3、4周アタック出来たので
何とか自己ベスト更新出来ましたが、

相方の初級クラスではタイム差が20秒くらいありますから
終始カルガモ走行でしたね…(笑)

同じクラスでご一緒させて貰った、お知り合いのカプチ!

相応に手が加えられている個体の様で

どうやら3台目とか…(^^;)
カプチに対する情熱が半端ない!

勿論、走りでも付いて行く事もできず
カプチの運動性能の高さをマジマジと見せつけられました。
まさにコーナーリングマシンでした…(^^;)

午後枠出走前にはこんなシーンも(^^♪

猫バス号も周りに群衆が!
変な車なので逆目立つ?(笑)

後で聞いたら、ゲストドライバーの大島選手の親父さんが
クスコにお勤めの様で。
タワーバーも手掛けているとか…
その記念に

サインを頂いたみたいです。

最後の閉会式では
レーディース賞を頂きご満悦(^^♪

良い記念になった様です。

アタッカーには厳しい内容でしたが
マッタリ楽しく過ごすには良い走行会だと思います。
費用も2枠6000円とリーズナブルですしね(^^♪

来年も時間作って参加してみたいですね♪
Posted at 2018/11/18 23:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西 | 日記

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 678 9
10 111213 141516
1718 1920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation