• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツMのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

筑波アタック2025観戦♪

筑波アタック2025観戦♪今年も行って参りました
筑波アタック2025!

天候に恵まれ観戦日和
年々人気を増している様で
会場は大賑わい♪

生憎、前売り券は既に完売で
入手出来なかったので
当日券で入場
午前中グランドスタンド
午後からパドック側で観戦させて頂きました

まずはWRCでも活躍されてます
新井大輝選手のデモラン

20年以上前に全日本GT選手権で活躍したインプです
迫力ありました

続きまして
一番速かった激速ソアラ

この日の最速タイムを叩き出し51秒086!

抜粋してヤシオファクトリーの
”世界の岡ちゃん”ことS15シルビア

待望の54秒台を達成!御年67歳で凄まじい走りです
勇気を貰えますね

かなり飛んで軽部門♪
もファクの300馬力コペンです

残念ながら途中トラブルに見舞われ
分切り達成となりませんでしたが
注目の的になってました

このカプチも速かった~!

タイムも尋常でないが
タイヤサイズも尋常では無かったです

以前、作手CCでもご一緒させて貰った
人妻エンジニアリングの青バンえりっぺさん

メキメキ速さを増して3秒台!

去年声掛けさせて貰って
みんからお友達の遮那号です

名門パルスポーツで手入れされたミラバンは100馬力仕様
目標タイムには届かなかった様ですが
強豪揃いの中、孤軍奮闘!
熱い走りをされてました

場所変わってパドック内

最速のソアラ。間近で見ると圧巻です

ヒョンデのEVアイオニック5

ドライバーは谷口信輝選手でEVの記録を更新し57秒台です!

飯田章選手が操る雨宮シャンテ

ショートホイールベースでピーキーな動きが印象的でした
スケール感はまんまチョロQですね

変わり種で

結構目立ってましたビートル!
良い音してました

カッコ可愛いコペン達

見掛けは可愛いですがモンスターマシンです

他には興味深いモノも

タイヤのトレッドを研磨する機械で
面を整えるのは勿論の事で
キャンバートレッドにも対応出来る
細かな微調整が可能の様で
そのお値段なんと352万円との事…
アタッカーには生唾モノの代物ですね

と見るもの全てが刺激的で
お祭りの様な雰囲気を味わう事が出来
一日楽しく過ごさせて頂きました。

来年も是非!
旅行を兼ねて
訪れてみたいですね♪
Posted at 2025/02/17 23:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波 | 日記
2025年01月22日 イイね!

初走り

初走り先日の事ですが
初走りに行って参りました

プロクルーズ主催の走行会です
今回で2回目になります

大変お得な走行会で
20分×3本で17600円で
TC2000がお腹一杯走れるんです
更に特典もあってポテンザ装着だと
2000円のキャッシュバックがあり
実質15600円!
まぁ私の場合移動費で
相応に出費してしまいますが…
親切な運営で参加者のマナーも良いので
年1ペースで参加したい走行会であります

さてさてそんなお得なTC2000走行会ですが
タイムアタックの聖地と言うだけあって
速い車達が沢山です。

軽自動車は私を含めてたった3台…
当たり前ですが
名古屋ナンバーは私だけでした(笑)

エントリーリストです

出走台数が1枠辺り25台前後と多めですが
申告タイムでのクラス分けなので
思った以上に走り易く
コース上で詰まる事は数える程しかありません
コペンでもお腹一杯になります

タイスケはこんな感じです

時間に余裕があるので
まったりのんびりと過ごせます

ブリーフィングの様子

午後から天候が下り坂という事で
気温湿度共も高めで
薄着で過ごせる1日でした。

相方に撮って貰ったお気に入りのショット

Z3の175より71RSの165の方が
全然グリップします
コペンには程よいサイズかも

ヘアピン立上がりの後ろ姿

孤軍奮闘感が出てます(笑)

軽自動車だと1コーナーとヘアピン以外は
殆どアクセル全開で走れるので楽しいです
非力さ故になせる業

最後に自己ベストの車載です
興味のない方はスルーして下さい

GRカローラ速いです…
その時の外撮り動画です

1.2秒程更新しましたが
タイヤの恩恵かと…

おまけで簡易的なスマホロガーです

トップスピードでは去年のロガーと同じ
135㎞程度ですが、各コーナーでの
ボトムが3㎞~4㎞程上がってました
71RS恐るべしです

という事で2回目のTC2000
身の丈相応の緩い仕様ながら
存分に楽しませて頂きました
Posted at 2025/01/22 11:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波 | 日記
2024年03月25日 イイね!

プロクルーズ走行会TC2000に参加!

プロクルーズ走行会TC2000に参加!つい先日の事ですが
写真タイトルにもあります様に
又、筑波に行って来ました…(笑)

そうです今回は観戦でなく
プロクルーズ主催の走行会!
ついに筑波デビュ~です♪


なんとこの走行会
20分×3本で17500円!
ポテンザ履いていると2000円のキャッシュバックが
受けれると言う特典付き。

残念ながら私はディレッツァなので
その恩恵は受ける事が出来ませんが
それでもお得感満載なので
参加させて頂きました。

筑波での走行経験が無い私は
鈴鹿のタイム申請して申込みを行ったのですが
現地入りしてびっくり(゚д゚)!
陳列させらたのはガチ勢Aグループ…(滝汗)

慌てて主催者側へ
初走行の旨をお伝えして
急遽Bグループへ変更させて頂きました…(^^;)

2㎞程のコースに30台弱が走行しますからね!!
少しでも混雑リスクを下げたいのも有りまして…

タイスケ上Aグループが14時スタートして
その後Bグループと言う流れで
20分間隔で走行が始まるので
何時ものまったりモードと違い忙しく
あっと言う間に終わっちゃいましたね。

コンデション自体は
終始雨がパラついていましたがほぼドライ

走行風景です(^^♪

台数が台数なので楽しむ事に専念
皆さんのマナーが良かったお陰で
最後まで気持ち良く走れました!

2枠目途中で最終コーナー入口から
ホームストレートにかけてオイル漏れによる
赤旗中断となる場面もありましたが
係員の迅速な対応で処理が行われ
無事に走行再開!

その後の最終コーナーは
グリップが微妙だったので無理せず安全運転!
3枠共似た様なタイムで周回してました(笑)

リザルトはこんな感じ

計測結果ではトップスピードが131㎞となっていましたが

スマホロガーで見ると

バックストレートで135㎞くらいです
まぁスマホGPSなので精度的にアレですが
TC2000計測地点は最終コーナーの100m看板から
手前30mと記載があったのでGPSの速度は妥当かもです。
因みに銀魂号は50m看板過ぎてもアクセル全開です(笑)

7年ぶりに車載撮って見ました。
老眼でスイッチの操作ミスをしてしまい
2枠目しか撮れてませんが…
編集が億劫なので完全ノーカット版です(笑)
ご興味のある方のみどうぞ!
Posted at 2024/03/25 18:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 筑波 | 日記

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation