• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツMのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

フルム~ン♪

フルム~ン♪皆さん!
おこんにちは~(^^♪

久々のブログで失礼します…(^^;)
1か月ぶりでしょうか?

此処のところ
サボリ気味ではありますが

まぁ、毎度の事なのでご了承下さい(笑)

さてさて、
今回は10年ぶりに
写真の乗り物に乗って行って参りました。

フルム~ン旅行(笑)

お互い身体の動くウチと思い
フライング気味ではありましたが…

で、向かった先は
何シテルでもUPさせて貰って
一部の方はご存じかと思いますが

そう!
南国沖縄です(^^♪


子供が小さい頃は
よく行きましたがね~
流石に二十歳も超えるとね
着いて来ません…(^^;)

てな事で、
久々の沖縄!
夫婦二人でのんびりと
穴場狙いでウロウロとしてました(笑)

まずは1日目は此処へ♪

古宇利島にあるハートロック♪
後で知りましたが、
嵐のCMで使われた場所の様で…(^^;)

てか、
私ら年寄りには不釣り合いな場所?(笑)

平日にも関わらず
若いカップルで賑わっていました(^^♪

道中、こんなびっくりするシーンも…

ビルの壁をよじ登るヤモリ?
リアルすぎてちょっとビビりましたね(笑)

宿に戻る途中では
港に停泊する高層マンション?

初めてみました。デカ過やろ!

旅の疲れもあるので
早めに宿入りして

昇天…(笑)

翌日は朝からモリモリ食べて

次なる目的地へ~♪

前日に予約を入れてあった
青の洞窟!

やっぱ沖縄といえば海でしょ!
って事で、人生初のシュノーケリングです(^^♪

天気が微妙でしたがエメラルドグリーンがとても奇麗で
心が洗われる様でした

※防水カメラを持ち合わせて無かったので拾いモノで失礼


泳いでお腹も空いたので
北谷にある 浜屋へ♪


がっつり沖縄そば&ジューシーセット!

このボリュームでなんと750円!
まいうーでしたよ♪
場所柄、米軍基地も近くにあるので
店内は異国情緒満載で
地元民もよく利用するみたいです(^^♪

で、食べた後の運動は…

嘉手納道の駅!
階段使って展望台に登りました(爆)

生憎、戦闘機は飛んでいませんでしたが、
基地内が一望出来る穴場スポットの様で
カメラを構えるマニアの方もチラホラ。

売店で気になるソフト発見!

紅イモならぬ、野国芋ソフト!

コーンの底までぎっしりソフトクリームが詰まって
目茶満足度が高いです(^^♪
上品な甘さも魅力的でしたよ。

少し早めお土産タイムで
国際通りへ移動。
毎回楽しみの牧志公設市場ですが
老朽化が進んで大改装と言うことで
2022年のオープンまで仮設店舗での営業との事。

折角なのでお邪魔させて頂きました。

写真は2階の食堂の様子なんですが、
1階の市場も依然と変わりない活気は健在でした。

日にち変わって最終日は、
旧海軍司令壕

沖縄の歴史に触れ
平和の大切さを噛み締めた瞬間でしたね。

お洒落なカフェを巡って

カンガラーの谷
約1万8000年前に生きていた「港川人」の居住区だったとか…



具志頭(ぐしちゃん)の道駅で
名物紅いもっちをゲット!

中身はこんな感じ♪

もち米と紅芋混ぜて作った団子を
油で揚げたスイーツ♪

1個180円とお手頃価格ですが
お餅なので結構お腹が膨れます(笑)

パワーは授かるために

世界遺産でもあります。
斎場御嶽(セイファーウタキ)と読むらしいです。
とても読めません…(^^;)




聖地って感じがしますね~


パワーを授かりました(^^♪

城の跡地より~の♪




のんびり出来たフルムーン旅行でした(笑)
Posted at 2019/07/06 17:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2019年02月18日 イイね!

第29回GRガレージミッドレス豊田走行会in鈴鹿(^^♪

第29回GRガレージミッドレス豊田走行会in鈴鹿(^^♪今日は何時もお世話になっている

GRガレージミッドレス主催の
走行会に参加して来ました!

御覧の様に快晴で
目茶小春日和でしたよ(^^♪

8時半過ぎに現地入り
既に沢山のエントリー車両が
ピットを埋め尽くしておりました。

私らは隅っこの46番ピットを拝借し
早速、ツーショット(笑)


足早に受付を済ませて
準備の間もなくブリーフィングでした(^^;)

今回の講師は
86レースプロフェショナルシリーズで活躍されてます
ターザン山田選手&佐々木選手♪
続いてクラブマンシリーズでは小野田選手と
昨年のチャンピオン神谷選手♪

参加費がリーズナブルな割に
ゲストドライバーは意外と豪華な顔ぶれでした(^^♪

走行準備の方は、
Dラー主催と言う事で、
お決まりのスペアタイヤ&ツールセットのみ降ろして終了♪

午前1本×45分&午後1本×45分と
時間はたんまりあるので
ゆっくり目にコースIN♪

2016年以来、走ってませんからね
マジで久しぶりの鈴鹿です!

リハビリを兼ねて1本目挑みましたが
全く感が戻りませんでした…(^^;)

続く午後の2本目。
感が戻りつつあったので、アタックモードに移項。
1本目と違って思う様にクリヤが取れませんでしたが
何とか自己ベスト更新!

対する相方、猫バス号は
大幅に自己ベスト更新!
14秒程更新してましたね(笑)

今回でまだ2回目なので
まだまだ伸び代はありそうですね…(^^;)

羨ましい限りです。

皆さんのマナーが良かったのか
大したとトラブルもなく平穏に走行会が終了♪

最後の閉会式では・・・

幸いにもクラス1位と言う事で頂きました(^^♪

締めの挨拶では

何時見ても
この方々のトークは笑えます(笑)
終始笑顔が絶えませんでしたね

実に楽しい走行会でした(^^♪

来年も開催予定との事なので
又、時間を作って参加したいですね~♪

参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2019/02/18 23:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2019年01月15日 イイね!

ちょっと応援に(^^♪

ちょっと応援に(^^♪何シテルでもUPしましたが

先週の日曜日。
聖地鈴鹿迄行って来ました(^^♪

毎年開催されるタカスサーキット主催の走行会だったのですが
お友達も参加されてるとの事でしたので
応援がてら…(笑)


御覧の様に目茶快晴で
遠くには伊勢湾が良く見えました!

空気も澄んでますからね~♪
色んな意味で期待も高まります(^^♪

現地入りする前から
参加車両は把握してたのですが
もファク軍団の威圧感が半端ない(笑)

お友達のピット♪




別のピットにも軍団が居てたのですが
写真撮り忘れました(笑)

全部で20台以上居てた様な…(^^;)

もう圧巻でしたよ。

その中でひときわ目立つマシン!

そうエヴァ号です(^^♪

より一層パワーUPされて210馬力!

走りも凄まじかったですよ~!
ストレートではあのR35に及ばないけれど
コーナーが鬼速っ!
タイムでは負けてませんでしたよ(笑)
24秒前半だったかな?
コペン恐るべし。

お友達も大健闘?

写真が小っちゃくて伝わりませんが…(^^;)
速かったですよ~♪

参加車両のヴィッツCUPカーが
決勝レースさながらの走りで
縁石を盛大にインカットしてコースを汚していくので
S字ではかなり犠牲者が出てましたね…(^^;)

事情はさておき
みんなの走行会ですからね
少し控えて貰いたい所…

そんな事であちらこちらで
ハプニング等もありましたが無事に走行会終了し

最後に記念撮影(^^♪


なんだか
コペンがデカく見えますね(笑)

見応えのある走行会でした(^^♪
Posted at 2019/01/15 19:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2018年05月20日 イイね!

鈴鹿GT300㎞観戦♪

鈴鹿GT300㎞観戦♪昨日の事ですが、

鈴鹿GT300㎞観戦に行って来ました(^^♪

と言っていも予選なんですがね…(^^;)

此処の所の夏日とは裏腹に
北風が冷たくて超寒かった~!

路温18℃って言ってましたから
気温は20℃くらい?
長袖2枚着て挑んだのですが
防寒着が欲しいくらいでした…(^^;)

その恩恵なのか、
GT500では殆どがコースレコードを更新!

3秒の更新らしいです(^^;)

予選結果はベスト8中、
上位陣殆どがNSX勢!

中でも
ARTAのNSXが超速かったですね~♪

素人目に見ても
群を抜いておりましたから

地元鈴鹿でブイブイ言わしていました(^^♪

今年のNSXは速いですぞ!


GT300クラスでは
GT3マシン初の
K-tunes RC Fのがトップ

続くマザーシャシーホッピー86

その後ろにグッドスマイル初音ミクAMG


此方も、上位陣の殆どが
コースレーコードを更新と相成りました(^^♪


グランドスタンド裏では
トークショーはじめ、恒例イベントが開催され

GTカーの体感乗車




ダンロップブースで


1等賞が出て

頂きました(^^♪

運使い果たした感ありますが…(笑)

今日は決勝当日!
見応えあるレースになると思いますよ~♪
Posted at 2018/05/20 12:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2016年10月29日 イイね!

聖地へGo!

聖地へGo!今日は聖地鈴鹿へ行って参りました。

TOYOTA GAZOO Racing Netz Cup Vitz Race 2016
関西シリーズ第4戦の観戦に♪

とは言っても予選なんですが…(^^;)






写真はレースとは関係が無いのですが
地元で有名な
モリワキのマフラーのモニュメントです(^^♪

何時も辺をウロウロしているグランドスタンド裏。
こんなモニュメントがあったんですね~!
今日の今日まで気づきませんでした。
このパイプの焼け具合、昔から好きだったりします…(笑)

さてさて、今回のレース
メインはスーパーフォミュラーなんですが 
私的にこちらの方はメインでして…(笑)

同じコンパクト同志という事で大変馴染みのあるクラスであります。
ハイ(^^♪


いつもお世話になっている
お店もエントリーとの事だったので
応援を兼ねて行って来ましたよ~♪

このヴィッツ乗り のお二方は速いですね~!
流石レコード保持者です。

この間の走行会でもご一緒させて貰ってるので
速いのは百も承知なんですが、
ポイントが掛かっているレースだけに
気合が全然違いますね~♪
アグレッシブな走りはとても印象的でした。

その甲斐あってか
予選2位、3位と大健闘!

明日の決勝楽しみではありますが

優勝した暁には、
オイル半額キャンペーンとかやってくれないかな~♪

と淡い期待を抱いております(笑)
Posted at 2016/10/29 21:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation