• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツMのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

初めての…(^^♪

初めての…(^^♪車検を受けて参りました~♪

市内にあります
軽自動車検査協会です。

昔むかし相方のミニカだったかな?
八事まで持って行ったのを記憶していますが
つい最近移転した事を知りました(笑)

あれから25年!
月日が経つのも早いモノです…(^^;)

さてさて
19年落ちの我が愛車なんですが
一通り点検を終えて
タイヤの残り溝だけが微妙だったので
大事を取って純正タイヤに戻して挑む事にしました。

インセット加減が何とも
情けない状態になってますが…(^^;)

検査場へ入れて早々
フルバケとベースフレームの強度証明の
提示を求められました(笑)

まぁ普段と何も変わりない
通勤快速仕様なんですが
皆さんご存じの通り
昨今の保安基準も年々厳しさを増しておりまして
レカロシートについても強度証明の書類は勿論の事
ベースフレームについても同様の書類の提示が必要となっております。

私の場合
ベースフレームがカワイ製作所製なので手配した強度証明と
シートの書類を添えて検査官に渡しましたが
ホームページにも記載があります様に
”車検の合否決定するものではありません”と
少し不安を伺わせる様な表記があります…(^^;)
これは100%保証するものでないと言う事ですよね?


実際の所、どうなんだろう?と
ハラハラドキドキで居ましたが
書類を確認する事5,6分…
OKでした(^^♪

その他では
最低地上高を念入りに確認されましたね。

元々コペンって最低地上高が110㎜程しかありません。
其処から20㎜程ダウン…(笑)
かなり攻めた仕様となっております。

四方八方から2回計測されましたが
OKでした。

今回の車検費用
自賠責…19730円
重量税…8800円
印紙 …1800円
合計  30330円
この時に光軸調整したので
今回、テスター屋は通していません。
なので上記が車検費用となります。

軽自動車は目茶経済的!
普通車の半分以下ですからね。
懐に優しいのは超有難い事です(^^♪

軽自動車と言う事で非力さを感じる場面もありますが
オープンの気持ち良さには替えれません(笑)
Posted at 2022/07/09 19:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation