
ネタバラシの方
昨日、アップする予定でしたが
娘にパソコンを占拠されて
アップ出来ませんでした(笑)
なので、遅れながらもアップしたいと思います。
いや~!
皆さんの感の鋭さは圧倒ですね~(^_^.)
正解はショックの延長用アダプターです!
勿論、今のシュビーケルのショックではなく
手持ちのRS-Rのショートダンパーです(^^♪
以前パッソに使おうと購入した物ですが
あまりの短さにお蔵入りしていた品物です。
長さ360mm、ダンパーストロークが105mm!
ショートダンパーにも関わらず
シュビーケル車高調より20mmストロークが長いのが魅力!
でも、いくら猫バスがパッソよりショートストロークとはいえ
そのまま付けると、サスメンがバンプタッチ擦る位
プリ掛かります(^_^.)
なので、猫バスの脚に合う様採寸した所、
50mm長く出来れば、使う事が出来そう。
そこで現地現物でダンパーをよく観察してみると・・・
ボデー側のBKTが取り外せる事が判明。
この間でアダプターを付ければ延長出来る事がわかりました。
続いて部品調達ですが、最初はホムセンを巡りでアダプター探し。
アダプターに使えそうなロングナットはあるもの
ピッチが全然合わね~・・・(泣)
ネジ屋さんに問い合わせて貰っても
1,25と言うピッチは特殊でロングナットに設定が無いとか。
又、延長に使うボルトもピッチは合うのですが
一番長い物で30mm。
20mm程足らないジャマイカ・・・(汗)
諦めかけて、そのままカーコーナーを
通過しかかった所、ホイールナットに目がとまりました!
そうです、日産用のホイールナットが1.25であるのに気づき
早速、オクで検索。
ありました。50mmの貫通ロングナット~。
後のボルトも、そのまま日産用のロングハブボルトを購入
切るのに大汗かきましたが、何とか50mmにカット(^_^.)
こうして貧乏チューンを得て、車高短仕様の
猫バス号のリヤショックが完成しました(^^♪
掛かった費用
・RS-R ショートダンパー 5000円
・ロングナット 600円
・ハブボルト 850円
しめて6450円なり~。
Posted at 2011/07/14 22:25:14 | |
トラックバック(0) | 日記