• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツMのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

研修なう!

研修なう!眠い…
誰か助けてくれ〜。
Posted at 2012/09/29 09:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年09月22日 イイね!

作手オフミ(^^♪

作手オフミ(^^♪日は作手のオフミに参加してきました(^^♪
Myvi1台、パッソ5台、ブーン2台、
ストデュエ2台、エッセ1台、シビック1台
総勢12台と、思った以上に集まり大盛況でした!

中でも、本日の目玉は写真の車。
日本でただ1台のMyvi!
NewだかM号です(^^♪

今迄、写真でしか見た事なかったのですが
実物を見ると迫力満点!
ベースが同じパッソとは思えない迫力に
皆さん圧倒されていました(^^♪

昨日、納車にも関わらず
既に車高調も組まれており
相変わらず、だかMさんの弄り魂は健在で
今日も帰ってからゴニョゴニョする予定とか・・・(笑)
今後の進展が気になる1台であります(^^)

走行会の方はと言いますと
4枠、身内で貸切状態(笑)
殆どが、作手初デビューと言う事もあり
皆さん、それぞれテーマを掲げ
走りを満喫されている様でした。

途中、危うい一面もありましたが(~_~;)
無事に走行会を終える事が出来ました。
本当に良かったです(^^♪

今回、皆さんの後ろ姿を盗撮する予定でしたが(笑)
RECスィッチの押し忘れで動画が取れてません。orz
近い内に、お友達からUPされると思いますので
そちらをご覧下さい!

作手を初めて走った感想ですが
正直、面白いです!

スピードレンジが高くない分
コントロールが楽で、楽しく走れます。
又、奥の崖が超面白くて、
気分はジェットコースターみたい~(笑)

ただ、難点はエスケープが少ないので
コースアウトした時が怖いですが
コース幅も比較的広くとってあるので
十分楽しめるコースだと思いますよ(^^♪

キモは1コーナーですかね~。
私はこの1コーナー攻め方がよく分からず
最後迄、へなちょこ走りでしたが
ここの走らせ方で、かなりタイムが変わると思いますよ!
機会があれば、又、走ってみたいサーキット間違いなしです(^^♪



そんな、別れ惜しい作手サーキットを後に
2次会会場の道の駅へ移動し、腹ごしらえ
露店のソーセージがまいうーでした! (写真なくてm(__)m)
その後も、五平餅を頂き、お腹一杯!
時間を見ると5時近く、めっさ疲れを感じた私は
一足お先にご無礼させて頂く事にしました。

いや~、年には勝てない(笑)



そんな、マッタリ楽しい1日でしたが
お相手して下さった皆さん
今日は本当に有難うございました(^^♪

又、幹事のツチノコさん、にけさん
御苦労様でした!

機会があれば
また、遊んでやって下さいね(^0^)/

Posted at 2012/09/22 21:48:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

レッドライン(^ ^)

レッドライン(^ ^)ミッションO/H後、
扱い易いカーツを入れてたのですが
交換次期も過ぎていたので
NEWオイルを(^ ^)

今回はコレを使って見る事にしました!
レッドライン、
スーパーライトショックプルーフ 
ギアオイルです(^ ^)

お友達の間でも評判の良いオイルらしく
初めて入れてみたのですが、
噂どうり凄い色してます。(^_^;)
例えるなら、シャビシャビの黄色いペンキと言った所でしょうか(笑)

マジで、コレを大丈夫なん?って言う位
オイルらしくない色してます。

シフトフォーリングは
評判どうり、スコスコ入り
とても気持ちの良いオイルですね〜。

ただ、LSD用の添加剤を入れてるにも関わらず、めっさ、バキバキ言うてます(^_^;)

近所迷惑が気になる
今日この頃です(笑)






Posted at 2012/09/22 09:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年09月19日 イイね!

ホジホジ。

ホジホジ。爆音対策!
その2、友達のご提案で
パンチングメタル加工を
施してみました。

電動ドリルで、ホジホジする事4時間!少々雑ですが何とか完成しました(笑)

早速、グラスウール巻いて
タイコの中に入れてみた所、
甲高さが軽減!踏んだ時の
"パォ〜ン"と言う音が
"ブォ〜ン"ってな感じになり、
以前より、音が柔かくなりました(^ ^)

手持ちのアプリで測定してみた所、
アイドリングも、約2bB程下がってるので
効果は出てる様に思います。

ただ、爆音ぶりは健在で
今後も、何らかの対策が必要でしょうね(^_^;)


Posted at 2012/09/19 09:47:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2012年09月16日 イイね!

上手に焼けました(^^♪

上手に焼けました(^^♪わんばんこ!

世間では、3連休という事で
お出掛けされた方も多いと思います(^^♪

今日も暑かったですが、皆さん如何お過ごしでしょうか?



さて、私の方はと言いますと
タコ足を付けてからウズウズしてたのですが
来週まで我慢出来ず、遂に発射してしまいました(笑)

行き先は、いつものツインですが
初のフルコース!
そうです、Project1タイムアタックチャレンジに参加してきました(^^♪

タコ足とマフラーの効果を確かめに
行ってきたのですが、連休初日という事で
沢山の方がみえていました(^^♪

先回走った5月とはコンディション、コース共に違うので
対した比較は出来ませんでしたが
収穫はそれなりにあった様に思います(^^♪

その中で、エンジン特性で言いますと
今迄、7000rpm超えた辺りからトルクの落ち込みを感じる為
本能的にレブに当たる手前でシフトUPしていたのですが
今回は、8000rpm迄ストレスなく回ってしまうので、レブ当たりまくり!

吹けが軽くなって、よく回るエンジンになったので
タコ見とかないと、ちとヤバイです(~_~;)

後、走って思ったのは、
フルコースは超楽しいですね~!
まぁ、スピードレンジが高いので
サーキットを走ってる感はありますが
中でも、1コーナーとZコーナーの侵入は超面白いです(^^♪

Z手前なんか130km位出てますからね~。
スピードを出来るだけ殺さず
飛び込んで行かないとタイムにも大きく影響する様で。
皆さんがよく廻る訳がわかりました(笑)
Gコースでの開けていく、Zコーナーとは全然正確が違うので
機会があれば、フルコースでの
Zコーナーも味わって見て下さい。楽しいですよ~(笑)

タイムの方は、1,13,111と
この季節を加味すると、こんな物かな?
ベストシーズンでもう少し走り込めば、
2,3秒は詰まると思います(^.^)

さて、本題の爆音ですが
サーキットでは、全然OK牧場ですね(^^♪
取り敢えず、ご覧下さい!



次は、違うアングルで(^^♪


最後におまけ映像、Zコーナーです。
危なかった・・・(~_~;)
Posted at 2012/09/16 00:58:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23456 78
9 10 111213 1415
161718 192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
© LY Corporation