• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツMのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

今日は、8の日(^ ^)

今日は、8の日(^ ^)今日は、8の日と言う事で、
この秘伝のお味噌を求め、
例のお店迄行って来ました。
食べた方はご存知かと思いますが
ここのお味噌、超まいうーなんですよね~(^ ^)

8の付く日は、
通常の日より、
1割引で買えるんです!

てのは、前置きで・・・(笑)


シェイクダウンでツインに行って来ました(^ ^)

予定では来週末辺りを考えていたのですが、
会社の行事が入ってしまい、予定が狂ってしまったので、

年休を入れてあった今日、急遽シェイクダウンとなりました。

今回は、新たにピロブッシュと
お友達から頂いた4.6ファイナルを導入したのですが
そのインプレについて、少し書いてみたいと思います。

最初に言っておきますが、
あくまでも私個人の主観ですので
そこの所、ご承知おきください。

まず、ピロブッシュですが、
サーキットでは、想像以上に効くので
正直、ビックラこきました!

ステアの切り始めの反応もそうですが、
荷重が掛かってからの動きにブレが無くなり、
蛇角に対してリアルに反応してくれます。
Zの切り返しなんて、めっさ楽になりましたよ~(^ ^)

又、1コーナーの進入でも、
車が全然安定しているので、
かなり奥まで突っ込めそうです。

今回、ギヤの慣らしも兼ねてるので
そこまで無理は出来ませんでしたが、
明らかに以前より突っ込めそうな気配です(笑)

恐るべし、ピロブッシュ!
投資額は少ないですが、正直ビックリです!

もっと早くに導入するべきでした・・・(激汗)

続いて、4.6ファイナルですが、
今迄より、ハイギヤードと言う事で、
5コーナー先のヘアピンの立ち上がりが、
問題視されていましたが
いざ走ってみると、さほど気になりません(~_~;)
前と殆ど変わりない様な感じ・・・
ただ単に、私が鈍感なだけかも(爆)

で、続く最終コーナーの手前は言いますと、
ワイドになったお陰で、2速そのままで進入出来るので
非常に楽チンになりました(^ ^)

こうして考えると、
4.6は、ツインではマイウーな仕様なんですかね~。

タイムの方は、
自己ベスト0.3秒落ちだったので
ベストシーズンであれば、
確実に40秒台前半狙えそうな気配・・・(笑)

シーズンインが待ち遠しい、
今日この頃です(^ ^)


Posted at 2013/10/28 22:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

この時期は(^ ^)

この時期は(^ ^)台風一過の、秋晴れの今日、
行ってきましたよ~。
あの熱い走りを見に・・・

そうです。新城ラリーです(^ ^)

今年の会場は、
公園内が観戦エリアと言う事で、
去年の林道程、迫力は味わえないと思っておりましたが、
ドッコイ!良い場所を確保出来たお陰で、
アグレッシブルな熱い走りを堪能できました(^ ^)
写真はクラス2位のX4です!
同じコンパクトのクラスでは、
哀川翔もエントリーしていて、
とても気合いの入った走りをされてましたよ(^ ^)

で、クラス最小は、コレです!



エッセです!
愛嬌のあるマシンですが、
コーナリングスピードは、上のクラスと大差ないくらい
速ぇ~です(~_~;)まさに、リトルジャイアント!

そんな熱い走りの中、
目の前で、こんなアクシデントもありました。



アンダーを抑え切れず、
右フロントタイヤが脱輪。
そのまま、石垣に突っ込んで行きました・・・

マシンはと言いますと
こんな感じになってました・・・(激汗)



ラリーはエスケープが殆ど無いので、
コースアウトすると、ダメージが半端ないです。

私には、ラリーは絶対無理ですね~(笑)

この他にも、
モンスター田嶋のデモ走行。
インチキ86パイクスピーク仕様は桁外れ走りで、
ブチ切れた走りは健在でした(笑)

いや~。ラリーは敷居が高くて
私には出来ませんが、
観戦は目茶楽しいです(^ ^)

又、来年も行きたいな~。



Posted at 2013/10/27 23:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

お陰さまで(^ ^)

お陰さまで(^ ^)皆さ~ん!お今晩は(^ ^)

ここの所、暇さえあれば
愛車の整備に勤しんできましたが
皆さんの支えと、ご協力の甲斐あって、
本日、無事に復活しました!
本当に、色々と有り難う御座いました(^ ^)

丁度、1ヶ月ぶりに猫バス号に乗りましたが、
やっぱ、愛車は良いですね~!
運転が超楽しいです(笑)

写真は、今回、導入した
ピロブッシュですが、
街中でもその差は歴然としていて、
ステアの反応がより良くなり、かなりご機嫌な仕様となりました(^ ^)
早くも走りたい病が勃発しそうな気配です・・・(笑)

又、お友達から頂いた、4.6のファイナルも、
程よい良いワイド感で、2速も伸びる様になったので
ツインが楽しそう~(^ ^)

その恩恵もあって、時速60kmで、丁度2千回転なので、
街中&ロングドライブも快適になると思います(^ ^)

取り敢えず、今日は、近況報告と言う事で!
この場を借りてお礼を兼ねて、UPさせて頂きました!










Posted at 2013/10/22 23:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

ノリました。

ノリました。今日も朝から、勤しんでいました。

勿論、趣味の方ですが・・・(笑)

昨晩、ミッションの組込みが終わり、
いよいよエンジンとドッキングです!

途中の写真は、作業に熱中していて
全く撮ってませんが、
昼過ぎに、ドッキング出来たので、
今度は車体とドッキング。

あれや、これやと
作業を進めていく途中、ミッションケースのボルト余りに気付き
ふりだしに戻る一面もありましたが(~_~;)
何とか、メンバー毎車体とドッキングする事が出来ました。

で、気が付くと辺りは真暗・・・

いや~。今日もいい仕事しました。(笑)

この調子だと、明日辺り完成出来そうです(^ ^)


Posted at 2013/10/19 21:32:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

予定変更です(^ ^)

予定変更です(^ ^)先週の日曜の出来事です。
ミッションを組み終え、ケーズを被せ、
カウンターシャフトベアリングの
スナップリングを嵌めようと思った時です。

アレレ?ベアリングの溝が無いジャマイカ!!

ベアリングの向きを間違えてしまった様で、
再度、組み直す事に・・・(^_^;)



そんな凹モードの中、
この方から、嬉しいプレゼントが届きました!

又、一つ年を取ってしまいましたが、
いくつのなっても、プレゼントは嬉しいものです(*^_^*)

実は、スペア用として頂いた、
4、6のファイナルセットなんですが、
計算式に当て嵌めて見てみると、
こんな感じ・・・



赤の点線が、今迄の4.9。
黒の点線が頂いた4.6。
黒の実線がノーマルの4.2です(^ ^)

こうして見比べると、良し悪しなんですが、
サーキットでの美味しいシフトポジションを考慮すると、
ツインは、4.6が有利!セントラルはやっぱ4.9かな?
鈴鹿はノーマル4.2が良さげな感じす(^ ^)

それで、バラシ序でに、色々と考えた末、
せっかく頂いた物を眠らせておくのも勿体無く、
鈴鹿も今迄よりは、少しマシになるので、
頂き物の4.6のツイン仕様に変更する事にしました(^ ^)

セントラルでは、逆に扱い難くい仕様となりますが、
少し我慢です・・・(^_^;)

そんな事で、今週は夜な夜な、ゴニョゴニョしてました(笑)

その甲斐あって、無事にミッションも組み終わり、
明日はいよいよ、ドッキングです(^ ^)
Posted at 2013/10/19 01:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
67 89101112
131415161718 19
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation