• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツMのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました(^ ^)

今年もお世話になりました(^ ^)今年も残す所、あと僅か

昨日の画像で失礼します(笑)

大掃除も無事終えて自宅で
まったりと過ごしております。

皆さんは如何お過ごしでしょうか?

今年1年を振り返って見ると
ブログの怠け癖が一段と…(笑)

年輪も増して以前に比べ走りの方も
減って来ている様ですが、それでも、
美浜2回
作手3回
セントラル2回(1回耐久)
ツイン3回(2回スイチャレ)
スパ西3回
年間にして13回走ってますね(笑)

大体月1ペースと言った所でしょうか…(^ ^)

心残りは
富士と鈴鹿が走れていない事と
ホームコースであるツインで
40秒切りが果たせなかった事でしょうか。

幸いな事に
お友達に誘われて参加したセントラル耐久
クラス優勝出来た事と
愛車がノートラブルだったのは
嬉しい収穫でしたね(^ ^)

お小遣いの範囲内なので
派手には遊べませんが、余裕があれば
今後、ECUとかも手を入れて行きたい所。
その前に壊さない事が前提ですかね…(笑)

この一年色々な事がありましたが
皆さんのお陰で
楽しく過させて頂きました♪
有り難う御座いました!
来年もよろしくお願いします(^ ^)/
Posted at 2018/12/31 15:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年12月28日 イイね!

走り収め?(笑)

走り収め?(笑)冬休み初日ではありますが

走り収め?

に行って参りました(^^♪

会社関係の集まりなんですがね…

先輩&上司の方々と遊んできました。

写真を見てお分かりの様に

758号が異常に高く見えます…(笑)

私達は朝一番の9時枠!

此処の所、シート類の取り外しが億劫なので…(^^;)
スペアタイヤ&ツールセットだけ降ろして出走♪

気温が低いので
車の進みが、まぁ良い事、良い事(^^♪

3周はイエローシグナルだったので
タイヤの熱入れに専念して
4周目にアタックに入るも
恐ろしいくらいグリップが無い…(^^;)

タイヤが終わったのか
路温が低すぎるか定かではありませんが
思う様に踏めない…orz

でも、タイムは
自己ベスト更新?(笑)

まぁ0,4秒程ですがね…(^^;)

気温の恩恵は想像以上に大きい様で。

お陰様でいい走り収めになりました(^^♪

走り終わった後は
最寄りの喫茶店でコーヒータイム!

お年寄りで店内は一杯でした。
そう言う私達もお年寄りですがね…(笑)

車漫談に話題が尽きませんでした(^^♪
Posted at 2018/12/28 20:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西 | 日記
2018年12月22日 イイね!

サンタさんのプレゼント?(笑)

サンタさんのプレゼント?(笑)既に知っている方も居ると思いますが、

遂にでますね。

小径化の方、朗報です(^^♪

あのアドバンA052に新しいサイズが加わる様です。



そうです(^^♪
14インチ&15インチサイズが追加されたんですね~♪

選択肢が増える事は有り難い話しなんですが

お値段が気になるところ…(^^;)
Z3の3割増しと言った所でしょうか?

発売開始が12月25日!
クリスマスとか…(笑)
Posted at 2018/12/22 11:49:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2018年12月16日 イイね!

事件です。

事件です。ミニオフに向かう為
お友達と写真の場所で合流♪

トイレ休憩を済ませ
記念写真も撮ったので
いざ出発!と思いきや

我が758号のキーが見当たらない…




アレ?

ハテ、キーを探し回るも
見当たらず

ふと車内に目をやると
イグニッションにキーが
刺さっているジャマイカ(;゚Д゚)


そうです。
やらかしましたインロック(滝汗)

人生初の出来事に目茶動揺しまくり…

取り合えずお友達には先に行ってもらい
私はロードサービスに作業を依頼。

休日と言う事でトラブルが多いのか
1時間程掛かるとの事だったので
お友達を待たせるのも悪いので、今回のオフは見送る事に。

そして予定どおり
保険会社から依頼された業者が到着。

過去にインロック開錠を
長い鉄尺を使って行った事があったので
同様のやり方かと思ったら

ガキ穴に細い金具を入れて
ゴニョゴニョと。
モノの2,3分で開きました。

流石!プロですね。
手際のよい作業にあっけに取られながら

ふと携帯に目をやると
お友達からの電話が。

高速が空いてるので
少し急げば間に合いそうだったので
遅れながらも現地に向かう事にしました。

目的地まで後20分と言う所で
またもや事件勃発です。

ジャンクションを間違え逆方向に…(^^;)
迷子になりました(爆)

慣れない道は走るモノではないですね。

もうこれ以上待たせる事が出来ないので
お友達にお断りの連絡をして
家路に着きました。

そんな目的を達成出来なかった
不甲斐な300㎞のドライブでしたが、

実は、面白いニュースもありまして…
週末地上波でこの時の走行会の様子がTVで放映されたらしく



レアな車だからかな?(笑)

少し嬉しい出来事でした(^^♪
Posted at 2018/12/17 00:02:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2018年12月15日 イイね!

くるくる会(^^♪

くるくる会(^^♪今日はくるくる会に参加して来ました(^^♪

お友達からのお誘いで
ジムカの練習もできるとの事でしたので
基礎練習を兼ねて行って参りました。

YZサーキット!

道中、国道の気温表示が
-1℃だったのである程度の寒さは覚悟してましたが

現地入りして普通に
水溜まりが凍ってましたね…(^^;)

このくるくる会
月に一度のイベントらしく
半日5000円で場内の駐車場?を使って
ジムカ&ドリフトの練習が出来るというもので

定常円旋回の練習や
ジムカを気軽に体験出来るのが魅力♪

この様に
カッコいい車から


こんな車両まで。
なめてはいけません。このコペン。
車両代込みで、なんと片手オーバーの凄いマシンなんですが
ドライバーもジムカ経験者でスキルが半端ない。

参加されている皆さんもレベルは高く
私が一番はへたっぴだった様な…(笑)

このコースを覚えるのに
かなり時間を費やしました(^^;)

以前にも書きましたが
パイロンは大の苦手でして…(滝汗)

どうしてもターン後のパイロンを見て
頭の中が真っ白になってしまうんですね(^^;)

パイロンに接触する事も度々あり
定常円も満足に出来ませんでした…orz

当たり前ですが
見てるのとヤルのでは大違いですね。

リヤタイヤのエアー圧を
3.5K!パンパンで挑みましたが
難しいです…

でも相応に収穫もあったので
ヨシとしたいと思います。

お昼は国道沿いにある
みわ屋でランチ(^^♪
牛まぶしが有名との事でしたが

昨夜は焼肉を爆食いしたので
少しヘルシーに
豚ひつまぶし(^^♪

めちゃ美味かったです(^^♪

また今度こヨっと!

最後にお相手して下さった皆さん
一日有難うございました。

また、お願いします(^^)/
Posted at 2018/12/16 00:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation