• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツMのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

フライング気味ですが…(笑)

フライング気味ですが…(笑)花見行って来ました(^^♪

今週末が見頃になると思われますが
天気も分かりませんし

行ける時にと言う事で…

気温も低く少し肌寒かったですが
小一時間散歩を兼ねてブラブラとさせて頂きました。

こうやって花見をしながら
ブラブラするもの乙なものです(笑)

川には大きな鯉も泳いでましたよ~♪

水が綺麗な証拠ですね。

今年はコロナウィルスの影響で
やぐら、屋台が出て無いので賑やかさに欠けますが
寒空に咲く綺麗な桜が
花見客を喜ばせておりましたよ~♪

早く収束して貰いたいものです。
Posted at 2020/03/29 23:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2020年03月14日 イイね!

クラック…

クラック…758号のラジエターサポート。

パイピング締付部にクラックが発生…

純正パイピングに比べて
柿本パイピングは逃げが少ない造りなので
少し無理が祟ったのでしょうか

モノの見事に疲労骨折してます。

古い車ですからね~
経年劣化で彼方こちら傷んできてるのもありますが

取り敢えず部品が取れる様なので注文!

この手の部品がまだ手に入るのは有り難い事です(^^♪

サフェーサー吹いて、ラッカースプレーで二度塗り程度に

内塗装なので厚塗りは不要ですが気が付くとタンマリのってました(笑)

バンパー外して、フロント周りをばらし
ラジエターサポートを取り外すと
ある異変に気付く…(滝汗)

オゲ!穴が開いてない!!

上側の今回購入したモノを見て貰うと分かりますが、
パイピングBKT用、インタークーラーBKT用、計四つの穴が無く
パイプの逃げも施されていません。
なので、そのままの取付のは無理…orz

Dラーに頼んだ部品に違いがないか確認を取ろうとするも
生憎この日が休業日…
バラバラになったモノを組付け、後日再組付けする事も億劫なので
加工を施す事にしました。

最初に開ける穴がズレてしまうと部品が付かなくなるので
1㎜のズレも許されません。
慎重に位置決めをして計4つの穴開けが完了!
パイプの逃げ部はホムセンでグラインダーを借りてきて加工しました。

バリ取り面取りを施し、再塗装♪

無事に装着。


本当は半日で終わる予定でしたが
気が付くと夕方でしたね。

骨のおれる作業でした…(・。・;
Posted at 2020/03/14 15:26:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2020年03月07日 イイね!

オールスタイルミーティング行ってきた♪

オールスタイルミーティング行ってきた♪行って来ましたよ~!

オールスタイル
ミーティング~(^^♪


2017年以来参加していないので本当、久々の富士です(^^♪
片道260㎞!
富士迄への道のりは長いですからね
余裕もって前泊です。

若く無いので無理が
効かないってのもありますが…(^^;)

写真は道中のスナップ!
出発日から素晴らしい天候に恵まれました。

お宿は此処!

前回と同じスーパーホテル1号館!

今回のお部屋です。

セミダブルで予約していたのですが、ツインも利用可との事でしたので
ご厚意に甘えて(^^♪

翌日に備え早めの就寝。
旅の疲れか9時頃には落ちてましたね…(笑)

年寄りの朝は早いのですが
日の出と共にお目覚め。
部屋から見える富士山が絶景でした(^^♪


朝食を軽めに済ませ♪

ちと食い過ぎましたが…(笑)

速やかにチェックアウトし
いざ富士スピードウェイにGo!です(^^♪

ここでも富士山がお出迎え

雲一つない晴天に感謝感謝!

今迄、ミニバン&コンパクト枠のエンジョイクラスでのエントリーでしたが
今回は自身のタイムを考慮して
私が2分10秒~2分17秒迄のノーマルクラス。
相方が2分25秒より遅いスーパービギナークラスでエントリーさせて頂きました♪

クラスが違うとピットも別々になるのですが
此処でもご厚意で…(笑)

B棟44番ピット貸し切り
広々と使わせて頂きました。

午前2本が私、午後から2本が相方と順番なので
まずは私から(^^♪

走り始めて感じたのですが
タイム差が少ないので目茶走り易いです♪
クラス的に後ろの方だったのでガンガン抜かれる覚悟で
コースインしましたが、クリヤ取り放題で30分持ちませんでした(笑)
チェッカー7,8分前にピットに戻りご馳走様です…(爆)

続く2本目もお腹一杯になる事が分かっていたので
皆さんが出払った後にゆっくり目のコースイン。
頑張ってチッカーまで走りましたよ~♪

相方が外撮り動画を撮ってくれたので
宜しければご覧ください♪


師匠が居たから
富士を走り出したと言っても過言ではありません(笑)
偶々同じクラスだったので記念に。

SW20は2年目で、X4に比べれば全然日は浅いですが
果敢にアタックされてました。

絡みのシーンです(^^♪

と言っても譲って貰っただけですけどね~

こんな感じタンマリ2枠走行~♪
めでたく自己ベストを3秒更新!




トップスピードも前回より10㎞程UPで
なんと190km!


機関的には…

水温84℃、油温106℃ ブースト1,5k
758号絶好調です(^^♪

お昼挟んで
今度は相方が出走♪



久々の富士ですからね~
慎重に1枠走行し自己ベスト近いタイムで終了。


続く2枠目は、100Rのライン取りを少しアドバイスして

順調にペースUP!

自己ベストを4秒程更新!!

トップスピードは先回より落ちているんですがね。

そして、最終コーナーで事件が起こりました…(;゚Д゚)



無残な姿となって帰って来ました。




幸いな事にケガは無く
軽いムチ打ち程度で済んだので良かったです(・。・;

車両に関しては足回りへの影響は軽微だったのですが
フロント周りが盛大に変形してタイヤにめり込んでいたので
自走出来るように突貫工事を開始。

気が付くと辺りは真っ暗。
私達だけでしたね…(^^;)

相方のリザルトです

流石に4秒UPだと順位も上がりますね~♪

今回の件で施設内に損傷を与えてしまったの
請求代金も覚悟してましたが

大目に見てくれるとの事で
これに懲りずに又遊びに来て下さいと
暖かいお言葉を掛けて頂きました。

スタッフさん、並びに関係者の皆さんには
本当に頭があがりません。有難うございました!

また、同じクラスで出走された参加者の皆さんにも
大変ご迷惑をお掛けしました。
この場を借りてお詫びをしたいと思います。

昨夜、無事に帰還出来て
ほっとしておりますが

さてと、これから
どうしようかな…
Posted at 2020/03/08 01:46:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 富士 | 日記
2020年03月01日 イイね!

春ですね~♪

春ですね~♪今日から3月ですね~♪

そんな春を思わせるような
ポカポカ陽気でしたが

とある場所へ移動中のスナップ!

菜の花が綺麗でした(^^♪

このスナップでピンと来たあなたは

かなりのド変態?(笑)

そう行って来ました
美浜サーキット♪

写真の86GRは納車されたばかりの
会社後輩の愛車なんですが
そのお値段なんと450諭吉Σ(゚Д゚)!

ブレンボブレーキ♪

スポークとのクリアランスがえげつない…(^^;)

TRDマフラー♪


その他にもBLIZ車高調&ブリッドのフルバケも付いていて
そのまま走れそうな勢いなんですが…
走行100㎞慣らし中ですからね~
なので今回は見学♪

そのウチ引き釣り混んでやります(爆)

と、まぁお披露目会を兼ねた
今回の美浜なんですが
今週末の富士に備えて
職場同僚のND乗りと遊んで参りました♪

流石にこの陽気となると
台数少な目で同僚と相方の走った9Aは
たったの3台!
ほぼ貸し切り状態でした(^^♪

昨夜の雨の影響で
路面は所々湿っていましたが、ほぼドライ!
ニュータイヤの皮むきも終え
準備も万端です♪

午後から
発売間もないヤリス6MT試乗予約をしていたので
足早に解散!

これです(笑)


お尻はこんな感じ


YouTubeでも評判の良かった6MT!
早速試乗です(^^♪

スポーツモデルでは無いので
乗り味はおとなしめですが、120馬力の新エンジンは
意外とトルクフルで扱い易かったです。

ただ6MTがワイド過ぎて面白くない…
街中では5速、6速は無縁ですね。
時速100㎞では2000rpmとか…(^^;)
レッドゾーンの6500rpmで300㎞オーバーです(笑)

旧NZの5速の延長上のイメージでいましたが
時代の流れかエコ仕様に振られている様です。

と、まぁ私的には刺激の少ない車でしたが
ボデー剛性も良く、ワンクラス上の乗り味のヤリス。

世間の受けは好評の様です(^^♪
Posted at 2020/03/01 23:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation