• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツMのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

モータースポーツ観戦ウイーク♪

この週末は
モータースポーツ観戦ウイークでした。

まずは土曜日!
鈴鹿ツインだ開催されました
フォーミュラードリフトFDJ2を観戦♪

某有名YouTuberがエントリーしていると言う事で
どんな走りをされるのか見たいのもありまして
足場の悪い日でしたが
応援を兼ねて行って参りました。

ゲートオープンに合わせて現地入りしたのですが
入口から大渋滞…(滝汗)
長蛇の列を成していて
駐車場に入るまで30分程掛かりました…(^^;)
あっと言う間に会場内の駐車場は埋め尽くされ
Gコース内のエスケープにも雪崩れこむ始末。
凄い人気です…(^^;)

会場は御覧の様に大盛況で

初ドリフト観戦ですがファンの多さに圧倒
人の多さもそうですが
観戦場所も埋め尽くされる程大賑わいでした。

人気YouTuberのパドック

終始人だかりが絶えませんでした。
主役のお方の走りです

此方も同じくYouTuber

午前中の練習走行ではイイ走りを披露してましたが
午後からの予選は完全ウエット。
難しいコンディションに悩まされ
お二方とも奮闘しておりましたが
予選敗退となってしまいました。
次回もこれに懲りず頑張って貰いたいモノです。

早めに会場を後にして
更なる目的地へ西へ300㎞程。
前泊で岡山入りしました。

2024ヤリスカップ第一戦です
何時もお世話になっているお店がエントリー♪
お友達もデビュー戦なので応援に行って参りました。

前日と打って変わって目茶晴天!

空が青いです(^^♪

午前中の予選では
神谷選手が安定ポール!

午後からの決勝でも目出度くポールtoウィンを決めて
幸先の良いスタートを切れた様です。
王者の走りをCパドックのバイパーで見てましたが
向きの変え方、荷重の乗せ方もピカイチで
舵の修正も他のドライバーよりも少ない印象
マネジメントを考慮しながら姿は流石です
23年の年輪は伊達じゃない貫禄十分の走りでした。

同チームでデビュー戦を飾る
お友達も果敢に攻めてましたよ~♪

夏日を思わせる暑いレースでしたが
終始安定ベストを更新?
無事に完走し暫定12位!
最初のレースと言う事で課題は多そうですが
今後に向けて頑張って貰いたいですね。
近況はご本人のブログにてUPされると思いますので
割愛させて頂きます。

あっ、そう言えば
私もデビューしましたよ♪

初の岡山国際サーキット!
1000円で2周で先導付です(笑)
軽自動車だから踏めるかな~っと思ってましたが
最高速70㎞程…ちょっと期待外れでした。
Posted at 2024/04/29 11:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2024年04月24日 イイね!

大人買い。

大人買い。我が愛車の銀魂号
年輪相応の21年選手なんですが
メーターレンズの白ボケと
細かな擦り傷が気になるお年頃と言う事で
メーターを取外し分解清掃を…
綺麗になった迄は良かったのですが
組付けて作動チェックすると
照明が点灯しません。
再度結線チェックを試みるも問題無し。
原因が分からないので
軽くメーター周辺を叩いてみた所
スピードメーターだけ点灯…
アナログ感満載(笑)

引き続く叩き続けると
タコ、水温と点灯するのですが
しばらくすると点かなくなりました。

どうやらバルブが召された様です。
密林でブツを注文し
翌日には届きました。
T5ハロゲンバルブ♪

ホムセン5個分で50個入ってます(^^)
毎度の大人買い…(笑)
本当に便利な時代です。

届いてからタコ、水温部のバルブを交換しましたが
バルブの新旧差なのか
今度はスピードメーター部の照明が暗い…
結局メーターランプのバルブ7個全て交換しました。

結果比べ物にならないくらい明るくなりました!
何でもそうですが新品に勝るもの無し。

大人買いのメリットを感じた
そんな瞬間でした(^^♪
Posted at 2024/04/24 20:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2024年04月21日 イイね!

お得な走行会?

今日は
みんから掲示板で見つけた。
モータースポーツ愛好家さんが主催する
スパ西の走行会に参加して来ました!

天気予報では雨予報だったので
少し心配しておりましたが
何とか持ち堪えてくれました。

今回はコペン乗りの
友達も誘ってのエントリ~♪

この走行会
AM10時から11時迄の1時間だけ
その1時間で4枠走行(15分3000円×4枠)と言う内容で
前例のない枠分けに躊躇しつつ
2枠目と4枠目を申し込みしたのですが
参加台数が定員30台に満たないとの事で
枠分けをせずご自由に走って良いと
主催者側からメールを頂きました。
内容的に?マークでしたが
到着して異変に気付かされます。
相応しくない車がチラホラ…(^^;)

どうやらこの走行会
A級ライセンス受講者の為の走行枠らしく
その定員が満たないとの事で
追加でフリー走行枠を設けたらしいです。
なので全長2㎞程のコースに
異種混合30台弱が走ると言う異例な事態に…(^^;)

現地入りして
その事実を知り納得してしまいましたが
そのAライ走行枠にて
皆さんのお邪魔にならない程度に
2枠分で4枠分を走行(笑)
いい汗を流させて頂きました。
クリアが全く取れませんでしたが
渋滞に揉まれながら自己ベストの1秒落ち位で
周回出来ていたので
ある意味で良い練習になったかな?


裏組したタイヤも面が整い
いい顔(^_-)-☆してます。

今年に入って投入したディレッツァZ3!
鈴鹿(2時間)、筑波(1時間)、富士ショート(2時間)、スパ西(1時間)と
月1ペースで走ってますがライフは長いですね~♪
昨今のハイグリと比較するとアレですが…(^^;)
走っている割に減らないのが嬉しいです。
乗り心地も良いしお財布にも優しい
お気に入りです♪
Posted at 2024/04/21 18:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西 | 日記
2024年04月15日 イイね!

Dスポカップ参戦!

Dスポカップ参戦!昨日の事ですが
富士ショートで開催された
D-SPORT & DAIHATSU challenge Cupに
参加して参りました〜♪

10か月ぶりの富士ショートですが
主催者様に挨拶にもあった様に
3度目の正直と言う事で
天候に恵まれ絶好の走り日和!
約60台のダイハツ車が富士ショート集結しました。

タイトルの写真は道中のスナップ♪
桜が綺麗だったので
富士山バックに…(^^)

さてさて、そんな本題の
Dスポカップなんですが
昨年に引き続きダブルエントリー♪
今回も私がエキスパート
相方がレディースクラスさせて頂きました。

今年は運良くピットにて鎮座(笑)
暑い一日だったのでマジ助かりました。

車的には去年よりポテンシャルが上がっているので
期待して挑みましたが
感触がイマイチ…

年の性or練習不足で感覚が衰えて来てるのか
定かでは有りませんが
ベストどころか39秒も切れない始末…(滝汗)
まぁタイムは二の次なので楽しむ事に専念。
4枠合計で46周走らせて頂きました。
ドライバーがヘタレなので
最後のタイムアタックは4周でご馳走様(笑)
もうね体力が持ちません。

続く相方も10ヶ月ぶり!
リハビリを兼ねながら計53周回し
アタックラップで目出たく自己ベストを更新!

お互いにイイ汗を流させて頂きました。

表彰式では相方がお立ち台を占有!

レディースクラスは欠員が出てしまい
相方のみの出走です。
結果はさておき頂きました。
戦利品♪

表彰式が終わって恒例のデモラン

本コース並んだコペン軍団!
絶景です(笑)

その後はカルガモ走行で
デモランを終了し
無事にお開きと相成りました。

いや〜!
良く遊びました。
今回はトラブル無く無事に
終えた様で本当良かったです。

家に帰る迄が走行会!
主催者側&参加者の願いですからね♪
お相手して下さった皆さん有難う御座いました。
又、次回も宜しくお願いします(^^)/
Posted at 2024/04/15 22:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士 | 日記
2024年04月13日 イイね!

見納めです♪

見納めです♪お友達の桜ブログ見てたら
無性に見たくなってしまい
岐阜県奥美濃の和良町迄

銀魂号でドライブ♪

花見して来ました。


夏日を思わせる様な
暑い日でしたが
しっかり堪能させて頂きましたよ!

雲一つない良い天気なので
絵的に映えます♪

和良川公園オートキャンプ場に隣接した
桜並木道は全長800mもありとても綺麗でしたよ♪
写真では伝わりませんが桜のトンネルの様でした。

タイトル写真の
道の駅 和良で頂きました。

名物長寿だんご1本100円です!
お豆腐が入ったお団子で
もっちもっちで美味かった!
甘辛のタレは癖になりそうです(笑)

近くにある戸隠神社の
参道に聳え立つ一本!

樹齢1000年とも言われるだけあってスケール半端ない。
高さ33m幹回り6.5mのご神木に圧倒です。

神社の入り口には

芝桜が植えられていてとても綺麗でしたね。

目の保養とパワーを授かりました。
Posted at 2024/04/13 08:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23 456
78 9101112 13
14 151617181920
212223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation