• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツMのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

おったまげ!

おったまげ!この時の様子
先日の夕刊に
デカデカと掲載されていました
いや〜!おったまげです

F1でも此処まで載りませんよね!
軽トラ人気到来するかも?
Posted at 2025/07/05 17:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月01日 イイね!

秘境へ♪

秘境へ♪猛暑日の中
ちょっとお山まで…
向かったのは
愛知県新城市にある秘境乳岩峡です

最近運動不足気味ですからね…
自身の衰え防止も兼ねてハイキングして来ました

お昼過ぎに乳岩峡登山口駐車場に到着
平日なので無事に駐車場に
止める事が出来ました

歩く事10分少々目印の看板

入口の観音様に一礼して

1㎞程山林を進んでいきます

涼しげですが意外と暑く既に額に汗が…

登山口に到着

此処まで来ると空気が違います

入って早々に素晴らしい渓谷に
目を奪われます

水が目茶綺麗~♪
当たり前ですが冷たかったです

そのまま森の中を突き進み

登り続ける事45分

目印の分岐点

ようやく乳岩峡入口に到着です

勾配はさらに激しくなり
酸欠&脱水症状が現れ出したので
休憩小屋でしばしの休息…

途中でえげつない岩に遭遇

高さ20M位ありますでしょうか
もうそのスケールに圧巻です

更に足を進め”名物の階段”通天洞

グローブを嵌めて登りましが
高さも有るので手に力が入ります
振り返ると足が竦む高さに絶句…(汗)

かなりスリリングで
正直ハイキングレベルではありません
小さなお子さんや年配者には危険なレベルかも…

巨岩が積み重ねる間を登る
爺さんの図…(笑)
今にも巨岩が崩れて落ちて来そうです
転落事故もある様なので慎重に登り続け
岩場を潜り抜けると…

幻想的な空間は
まるで天空の城ラピュタのよう
岩場から伸びる木々を見ていると
生命の逞しさえ感じます

そして折り返しの通天門に

アーチ状の巨岩は
自然浸食でこの様な形状を保っているとの事
写真では伝わらないスケール感に感動でした

そこから20分程移動し
お目当ての絶景スポットへ

国の名勝&天然記念物として
指定されてる鍾乳洞です
洞窟内は石像が沢山祀られていて居ましたが
あえて写真は控えさせて頂きました
神聖さえも感じます
洞窟のシルエットから
”大きな猫”とも言われている様ですね
とても神秘的な空間で景色も最高でした!

案内板を見て1時間位で巡れるであろうと
軽く考えておりましたが

初老にはハードルが高過ぎて
結局3時間位掛かりましたね…(汗)

でもそれ以上に得るものアリ
パワーも授かりましたので
健康維持の為にも
今後も続けて行きたいと思います♪
Posted at 2025/07/02 15:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

避暑しに♪

避暑しに♪避暑しに山へ行って来ました

前半は”愛知県のニュル”とも言われてます
設楽郡のささぐれもみじ街道!
後半は茶臼山のワインディングを
堪能させて頂きました

天気も良いので何処も交通量は多めで
バイカーも多かったです
途中に寄った道の駅では
駐車場が満車で止めれない程…
皆さん考えている事は同じ?

オレンジが今回走ったルートになります

距離にして180㎞程走りましたかね
気持ちよく走れました♪

山の麓の気温は30℃程でしたが
登頂すると涼しい~!

風がとても心地よかったです♪

茶臼山の折り返し天狗棚駐車場です

この時以来なので3年ぶり

帰りに道の駅どんぐりの里にも
寄らせて頂きましたが
ここも凄い賑わいでしたね

久々のオープンドライブ
満喫させて頂きました
Posted at 2025/06/28 21:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月20日 イイね!

収穫

収穫我家に生っているビワです

写真はほんの一部ですが
今年は沢山の実を付けてくれました

他にさくらんぼ、姫リンゴ等もありますが
私が好んで食するのは
このビワだけ…

甘みがのって美味しいので
ついつい食べ過ぎてしまいます

自然の恵みに感謝ですね♪
Posted at 2025/06/20 09:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月17日 イイね!

ヒーローカラー?

ヒーローカラー?懐かしいシルエット♪
最近見掛けなくなりましたね
パッソの初期モデル

珍しいツートンですが
若干色の違いがあるモノの
キカイダーを連想してしまうのは
私だけでしょうか…(笑)
Posted at 2025/06/17 16:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 678 9
10 111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation