• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の豚太郎のブログ一覧

2018年02月22日 イイね!

クルマの運転が何より好きな人達へ

現時点では、幸にも北のミサイルで死んだ国民は一人もいないけど、
行政が責任放棄してると言わざるを得ない免許制度で、理不尽に命を奪われたり、加害者として人生の晩節を穢してしまう人は後を立たない。

救護義務を放棄してひき逃げしても、高齢や病気で収監に耐えられないと
罪を軽減されるなら刑罰とは、法とは、何だ?思う。平等ではないのか?
年齢に依らず与えられた免許に違いはないのにね。

先日、あるメーカーの展示会で、高齢の男性と出会った。
私が見ていた車種に興味を持ったようで、妙に意気投合して、私がディーラーの営業みたいにアピールポイントをセールスしてしまった(笑)

話を聞くと、現在80歳半ばで、昨年“家族に騙されて”免許を返納してしまったが、普段の生活には不自由しないが、やはり運転が好きだと、運転して離れて暮らす息子に会いに行きたいのだと言っていた。本人は“騙されて”と言っていたが、返納するように説得したであろう家族の苦労を思うと、何とも言えない気持ちになった。

また、私も総論では、高齢者には危険性や交通の流れ等々の理由で、クルマの運転はやめて欲しいとの思いだが、「クルマの運転が好き」という点は、世代を越えて価値観を共有できてしまい、このお爺さんには同情と言うか、可哀想な感情を持ってしまった。

ここで再び免許は誰が与えているのかと考えてみる。
誰も彼もが勝手にクルマを運転しているのではない、無免許や免停を隠していないのなら、許可を得て、合法的に運転しているのである。

ならば、冒頭のような責任を取れない高齢者が事故を起こしたならば、免許を与えている側が裁かれるしかないのじゃないか、それぐらいの緊張感と当事者意識を持ち得たならば、自ずと免許制度も是正されていくのではないか?とは楽観的で思慮が浅すぎか?

先のお爺さんにしてみても、任意の建前で家族に責任を押し付けず事なく、「免許には年齢の上限があって、それを上回っているからもう運転はできないよ」って、責任をもって行政が諦めさせてあげるのが本当の意味での優しさではないかと、自分にもいずれそのタイミングが来るのだから。

Posted at 2018/03/01 02:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2017年12月11日 イイね!

真に自動ブレーキが必要なもの その2

若さにはアクセルだけでブレーキはついていないなんちゃら♪

なんて歌謡曲が、昔あった気がしますが、うろ覚えなので歌詞は書いてない!(断言)

今ば老若男女問わずついていないというか、ぶっ壊れているようで、昔の暴走族のように若者がアウトロー気取りで突っ張っていたのではなく、ごく普通の、場合によっては社会的弱者と見なされる人までこのような状態になっている事が、この問題の根深さと深刻さだと思う。

くさい臭いは元から絶たなきゃダメ!

じゃないが、事後的な交通取締役じゃ根治できる問題ではないと思われ、公安委員会さん、お願いします!って感じだがダメだろうな。

この先、意味不明の事故で命を落とす人は、増え続けるんだろうな。
Posted at 2017/12/11 12:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2017年12月10日 イイね!

真に自動ブレーキが必要なもの

それはクルマじゃなく、人の心でしょう。
それぐらい今のドライバーの多くは、無意識の自己中。

勘違いしてはいけない、
クルマを止めるのは人の心です。
Posted at 2017/12/10 12:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2017年11月27日 イイね!

昨今の道路事情の劣悪化について簡単に考えてみる

(クルマが)簡単に動かせるようになったから、
(気持の上でも)簡単に動かすようになった。

当たらずと雖も遠からずでしょ?
Posted at 2017/11/27 12:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2017年04月30日 イイね!

サポカーS とか・・・笑止

クルマにインテリジェンスを与えるのは、
ソフトウェアでなく、運転手でしょ?
クルマの安全を担保するのは、
ソフトウェアでなく、運転手でしょ?

そんなくだらない事やってる暇があったら、
免許制度の抜本的な見直しをすべき。
Posted at 2017/04/30 12:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年10月13日 05:42 - 21:38、
465.64 Km 11 時間 47 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   10/13 21:39
桃の豚太郎(もものぶたろう)と申します 基本的に運転する事が大好きです 走り出すと2時間3時間ノンストップは当たり前 どこでもどこまでも走り続けたくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアータッチ再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 02:23:42
ペイントリペア文京 
カテゴリ:デントリペア
2015/06/30 16:10:37
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2009/11/07 21:28:33
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
S 2WD SSi-CVT  HIDレザー&アルカンターラセレクション ベリールージュ・ ...
スバル R2 スバル R2
R 2WD i-CVT アストラルブルー・オパール B型(R2で一番好きな顔です) 別名 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation