• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の豚太郎のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

また来月、なんだけど、されど来月な今月来月

年末年始です。

所謂、“盆暮れーゴールド” 

(お盆、年末年始などの長期休暇に、
 不慣れな長距離運転を無自覚に慣行する優良ペーパードライバー予備軍)の意

正確に記すると長い(笑

そんな彼らが道路を百鬼夜行しまぁす。

私のような不良ブルー免許ドライバーは、彼らの安全運転とやらの迷惑にならないように
不要な外出を控えなくてはなりませんね (;´Д`)


閑話休題。。。


よく事件報道で耳にする、

「年齢○○歳ぐらいの男(女)で」

って言うフレーズですが、子供の頃は「年齢なんて外見だけで判る分けない」と思ってましたが、歳を重ねていくと、不思議と判るようになるものですな。

事件報道じゃなくても、画面に人が映ると、「この人、幾つぐらいだろうな」って反射的に
想像する事が、気がつくと多いように思えます。

まぁ、別に大した事じゃないんですが、加齢によって獲得する面白い感覚です。


Posted at 2016/12/30 11:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2016年12月14日 イイね!

スバルらしさ。 って

ニッチ

これに尽きると思う。

ただのニッチじゃなくて、世間に色目を使わず、不器用でアピール下手でも、
そこに全力投球しちゃう姿勢なんだと思う。

ただ、今は、その姿勢、走りに関してのストイックさはマツダに色濃く感じる。
成功しているか否かは別にしても、かつてのスバルをマツダに感じる。
Posted at 2016/12/14 15:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2016年12月12日 イイね!

昨今、そして未来へ

どうも人間って奴は、文明が発達して便利になればなるほど、ものを考えなくなるらしい。
考えなくなるというより、浅く、上っ面だけで見て判断するようになるらしい。
不思議なもので、文明が進めば進むほど、人間の中身は原始に向かって退化し、
理性的な思考から、より動物的に己の内から来る欲求を剥き出しにするようになるらしい。

最近のドライバーの大半は、ボンネットの先5mぐらいの状況に対して
条件反射しているだけ。 の運転をしてるように思えるし。
どれだけアクセルを踏むか?を決めるのは、理性的な判断より、
「これだけ踏みたい!」って感情が優先される。

昨今流行の「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
これって起きた事故の原因じゃなくて、理由だよね?
原因は「何故踏み間違えたか?」にある。

そもそも、「アクセルとブレーキを正しく“踏み分けられる”」からそこの技能免許なわけで、“踏み分けられない人”に免許が与えられている現状に疑問を持つべきなんだと思う。
だから、この手の事故が起きる度にインターフェイスの改良や、自動ブレーキが解決策のように言われるのはお門違いも甚だしいと思う。

アクセルとブレーキを正しく踏み分けられる人にのみ免許を交付し直せばいい。

それに更新時の認知症検査と即時免許停止+年齢上限で高齢ドライバー問題も解決。
あとは行政が責任をもってアフターケアしてね(はぁと その為に税金取ってるんでしょ?

えっ?海外にばら撒く為なの?

まぁ、今の免許は取得するというより、金で買う。と言った方が的確なのか?
教習生が教官を評価したり、スイーツでお・も・て・な・し、なんてのがまかり通ってるんじゃ、まさしく、免許のバーゲンセール状態で、道路は大量の粗悪な免許で溢れ返っているんですな。




って、独善的な毒を吐いた夢をみました (;´Д`)


Posted at 2016/12/12 01:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2016年05月20日 イイね!

絶好調の影で消え行くスバル

今日、信号待ちしてると、後に赤帽サンバーが付いたのですが、
ものの見事にハイゼットでした。

いずれそうなる事は分かっていましたが、

「意外に早かったな。」


って言うのが正直な感想。
赤帽、そして、スバル製軽自動車の代名詞たるサンバーが消えていく現実に、嫌でも時代の移り変わりを認めざるを得ませんね。

六連星エンブレムの付いたハイゼットは、抜け殻の様にしか見えませんでした。
Posted at 2016/05/20 21:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2016年05月19日 イイね!

ふいに私的徳川家康感

子供の頃は家康が大嫌いだったが、成長するにつれ、実は大変な偉人なのかも?
って考えが変わりかけたが、やっぱ天下泰平じゃなくて、単に徳川独裁したかった
だけやんけ!と再び大嫌いになり現在に至る。

一応地元なんだけど。
Posted at 2016/05/19 01:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年10月13日 05:42 - 21:38、
465.64 Km 11 時間 47 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   10/13 21:39
桃の豚太郎(もものぶたろう)と申します 基本的に運転する事が大好きです 走り出すと2時間3時間ノンストップは当たり前 どこでもどこまでも走り続けたくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアータッチ再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 02:23:42
ペイントリペア文京 
カテゴリ:デントリペア
2015/06/30 16:10:37
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2009/11/07 21:28:33
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
S 2WD SSi-CVT  HIDレザー&アルカンターラセレクション ベリールージュ・ ...
スバル R2 スバル R2
R 2WD i-CVT アストラルブルー・オパール B型(R2で一番好きな顔です) 別名 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation