• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の豚太郎のブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

仏、正直、長島茂雄

仏、正直、長島茂雄










日本海タワーの営業が6月末で終了するそうです。


日本海タワーの営業停止について

新潟市 更新日:2014年4月2日

思えば、投げっぱ (;´Д`) になってるブログの後、2012年の12月初めにも訪れてたりします。
その時は毎年恒例になってる、戸倉上山田温泉(千曲)に一泊した後、
足を伸ばして新潟まで行ってみっか?!
のノリでしたが、宿の方が交通情報を確認して下さり、
「上信越も関越道も規制ないよ~」のお言葉に後押しされて乗ったのは上信越道。
その日は快晴でしたが、小布施を過ぎた当たりから何やらチラホラと・・・

「もしかして雪じゃねぇ?お~雪だ雪だ!」 なんて、南国育ち?が浮かれてたのも最初の内だけ。

気がついたら、空は鉛色。辺りは一面の銀世界 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル *2

丁度、妙高越えにかかった辺りの事。
高速じゃUターンも出来ないし、次のIC(妙高高原)で降りようものなら、それこそ動けなくなるなるのは明々白々なんで、これはもう「媚びぬ! 引かぬ! 省みぬ!」の精神で、ただ制圧前進あるのみッ!

と言っても内心は心臓バクバクで、「止まるなよ~止まるなよ~絶対止まるなよ~」
祈るような想いとは裏腹にどんどん落ちていく前走車のスピード。
その時点で、全車左車線のみで走行、路面はシャーベット状態。
で、願い虚しく、それから程なくして完全停止。

右車線でファンカーゴが自爆してました ((;゚Д゚)))

その後、なんとか妙高を越え越後平野に下ると、今度は日本海から吹き付ける暴風に見舞われ・・・
どうも、所謂 "爆弾低気圧"って奴だったらしいです。

で、真っ直ぐ向かった日本海タワーに着いたのが、日も傾きかけた3時過ぎ。
1階エスカレーター横のチケット売り場のおじさんに、コレコレこう言う訳でスタッドレスレス地域から来た者なんですが、帰り道を考えると、市内でスタッドレス購入した方がいいですかね?
とお尋ねしたら、「まだまだ大丈夫。万が一でもそんな状態に出くわしたら、ゆっくりゆっくり走ればいいから」との助言を頂き、その翌日、関越で無事に帰る事が出来ました。

長々した前フリになりましたが、
日本海タワーはとてもイイ所ですし、大好きです。
よそ者でありますが、落ち着ける憩いの場ですね、何時間でもいられますし。
(勿論、営業時間内で。ですが)
そう・・・観光地と言うより憩いの場。


営業停止前に行きたい。日本海タワーの回転展望台
にいがたレポ

最初に行った時は残念でしたが、2回目で佐渡島を見る事が出来ました。
4月から入場は無料になっているようですが、
喫茶の営業は終わっているようですね。残念 (つд・)
ピザトーストと紅茶、とってもおいしゅうございました ( -∀-)

6月末までまだ時間があるから、3度目の、最後の訪問しようかどうか思案中。
でも新潟まで下道で行くと、11時間近く掛かるんだよなぁ (;´Д`)

余談ですが、私が知ってる限りで、新潟市内には朱鷺メッセ、レインボータワー、そしてこの日本海タワーと観光展望台が3つもあるんですね。
で、今回の日本海タワーに先だって、レインボータワーは営業を終えてるようです。


かつては新潟市街を一望できたレインボータワー(にいがた百景)

余談その2
冒頭の宿の方は、商売柄営業であちこち走り回るようで、こちらの地元の穴場までご存知の博識です。その方の新潟の食のオススメは、駅前の"天下一"という炉端焼きのお店のようです。


今度機会があったら、行ってみようかな~
でも歩いて行くと、3日と14時間 (´゚д゚`)
Posted at 2014/05/02 18:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | ニュース
2011年11月05日 イイね!

ジョジョの奇妙な平泉




ツイッター:「荒木飛呂彦氏がイラスト」 HP一時ダウン
毎日新聞 2011年11月5日 2時30分

 岩手県の達増拓也知事が4日、短文投稿サイト「ツイッター」で、世界遺産登録された「平泉」(同県平泉町)のイラストを漫画家の荒木飛呂彦氏(51)に描いてもらったとつぶやいたところ、掲載した県のホームページ(HP)にアクセスが殺到し、一時ダウンした。担当者は想定外の反響に困惑しながらも、「平泉にあまり関心がない20、30代にPRできたのではないか」と話している。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111105k0000m040136000c.html




相変わらずのカルト漫画家振りを見せ付けるようなニュースですが、氏はお隣の宮城県仙台市出身なので、純然たる仕事というより、多少の縁故があったのかもしれません。

あっ、岩手の知事って、松本ドラゴンに激烈なシュート食らった気の毒な知事さんですね。



昨年の9月に犬吠埼へ行った時、悪天候に邪魔されなければ、本来はここを目指して走る予定だった事を思い出させるニュースでもあります。。。今、行くとすれば、高速は論外として、悪名高い国道4号線か、北陸に突き抜けて、山形辺りから大回りして仙台に入るルートぐらいしか思い当たらず、ずいぶんと遠い場所になってしまった感があります。



荒木氏のイラストが掲載されたサイト
(もしかしたらまだ日中は繋がり難いかも)


http://www.pref.iwate.jp/~sekaiisan/illust.html



FLASHですね。
アイポンからは見えないのか?


で、話題のイラスト



今回は割りとおとなし目な感じ、「雪に閉じ込められた平泉」ってところでしょうか。
以前書かれた、伊豆の踊り子のカバー絵からすれば、全然違和感を感じません。



でも、まぁ、相変わらず変なポーズでもあります。



問題の「伊豆の踊り子」



新手のスタンド使いが攻撃してるようにも見える(笑



平泉は世界遺産に登録された事で湧いているとニュースにありましたが、やはり原発事故の影響は少なくないようです。。。このイラストが起爆剤になって観光客が増えるといいですね。



Posted at 2011/11/05 08:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | ニュース
2011年11月02日 イイね!

歌えないけど踊れる未来兵器






やっぱアメ公の作るロボはノリがいいですわ。
さしものアシモも Stayin' Alive は踊れまい。


でも、これ、開発に軍も絡んで時点で、そう遠くない未来に リアルT-800 が出現する事になるのかもしれないです



Posted at 2011/11/02 01:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2011年10月28日 イイね!

友達登録とイイねに思う事





「友達登録」が目的化する事。



「友達登録」を目的としている人。



どちらにも嫌悪感を抱きます。


「数稼ぎの登録お断り」って、わざわざ掲げている方もいますから、大なり小なり同様に感じる人がいるのでしょう。
コミュニティであるからには、それを全否定してしまったら元も子もないのですが、
見るからに露骨だと気持ち悪いですね。



そもそも友達にならなければ出来ない事ってないんですよね。

相互リンクが張られるぐらいか・・・そう、そもそも「友達」というより、「相互リンク機能」でしかないと思っています。あとは、プロフィールに制限を掛けてる人ならば、多少深く見る事が出来るようになるぐらいか?・・・それ以外には思い当たりません。


「Myファン」機能を双方向にしたようなものです。


また、登録する時には相手の承認を必要としながら、削除する時にはどちらからでも、
承認不要で勝手にできてしまうっていうのも、良くわからないシステムだと思います。


どういう思惑でこんな機能にしたんでしょうね。



それと「イイね!」機能。

本当に「イイね!」と思って付けて頂けるのは嬉しいですし、有難いのですが、
“付けて貰ったから付け返す”って流れが横行してるのには閉口します。


これじゃ、ただの馴れ合い助長ツールじゃないですか。


これは、かの Facebook からパクったもののようですが、「イイね!」の大元にあたる Facebook の「Like!」 には、物事の良し悪し以前の「興味がある」というニュアンスが込められているようです。

本人同士が馴れ合いで使っても特に問題ないでしょうが、際限なく大安売りし過ぎると、
内容のない「イイね!」が氾濫して、第三者にしてみれば、何の参考にもならないというか、これのどこが「イイね!」なの?って事に成りかねないですね。



Posted at 2011/10/28 16:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2011年10月19日 イイね!

山のぽっぽリターンズ

山のぽっぽリターンズ











朝から「ボーボー」鳴き声がするので、2階のベランダに出てみたら、ほんの1ヶ月前に雛が旅立ったばかりの巣に、母親と見られる成鳥が来ていました・・・



( ゚Д゚)・・・・・


いくらなんでも早過ぎ(笑


街のポッポは食い物に恵まれて肥えた為に、やたら繁殖力が旺盛になってると聞いた事がありますが、それにしても、こんなに頻繁に繁殖活動するものなのかね?猫なんてメじゃないね


子育てをほのぼのとした気持ちで見守って着ましたが、とんだ、ヤ○マンだったのか? 
許せねぇ・・・・



巣の繕いが終わったらしく、


「準備完了よ、あなた、速く来て!」


とはやすが如く、何度も何度も盛んに「ボーボー」鳴いていましたが、肝心の相方はどこで油を売ってるのか?まったく現れず、昨日の夫婦の営みは不発に終わったようです


まさか、浮気 ?((;゚Д゚)ガクガクブルブル



今朝も早速7時半から巣に来て「ボーボー」鳴いてます


奥様はやる気マンマンのようです


でも、今だダンナは現れず・・・


大丈夫か、この夫婦?





脱線の追記:


先日初めてムテラ(ムーヴ・ステラ)を見ました。。。なんかね、どうもね、スバルの自社製最後の軽に付けた名前、しかもまだ現役バリバリなのに、サクっとOEMに使っちゃう・・・その扱いが酷過ぎ軽過ぎるとの想いから、あんまし好意的な目で見れませんな。。。クルマ自体は悪くないんですがね


あと、感謝デイに向かう途中で、トヨタの軽「ピクシス スペース」とすれ違いました
ムーヴ・コンテで黄色系は珍しいなと注視してたら、見事にトヨタエンブレムが張り付いてました。。。前述のムテラを目撃するまでに掛かった時間を思うと、この速さ・・・トヨタが本格的に軽を売り出したら凄い事になるんだろうな。




Posted at 2011/10/19 08:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年10月13日 05:42 - 21:38、
465.64 Km 11 時間 47 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   10/13 21:39
桃の豚太郎(もものぶたろう)と申します 基本的に運転する事が大好きです 走り出すと2時間3時間ノンストップは当たり前 どこでもどこまでも走り続けたくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアータッチ再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 02:23:42
ペイントリペア文京 
カテゴリ:デントリペア
2015/06/30 16:10:37
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2009/11/07 21:28:33
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
S 2WD SSi-CVT  HIDレザー&アルカンターラセレクション ベリールージュ・ ...
スバル R2 スバル R2
R 2WD i-CVT アストラルブルー・オパール B型(R2で一番好きな顔です) 別名 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation