• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の豚太郎のブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

今、そこにある危機




EasyCleaner を利用してG(ギガ)超えの空き容量を確保できたと喜んだのもつかの間、またまた残容量が●●MBになってしまいました
(;゚д゚)・・・


これはWindowsを始めとしたアップデータが原因なのか?私には良く分かりません

再び EasyCleaner を使いましたが、不要なレジストリはほとんどなく、 avast!(アンチウイルス )絡みの不要ファイルをセーフモードで起動させて削除しましたが、増えた容量は微々たるものでした



抜本的な修復作業は、SATAPCI ボードに繋いだドライブからブートするという内容ですが、こちらもインストール時に発生するブルーバックエラー(STOP:0x0000007B)が解決せず(というかやる気が起きない(;´Д`)。。。段々と放置状態になりつつあります



でも、このままではヤバいので、システムが入ったパーティションを拡張すべく、急遽、EASEUS Partition Master を検索で見つけました。。。洋物なので不安はありましたが、ネット上の評判を確認して即インストールしました (;´Д`) どこかに日本語化パッチはありそうでしたが、悠長に探してる余裕がないので、英語版のまま使用し、これまた死亡状態のWin98SE が入っているドライブから空き容量を4GBちょっともらって来て統合させました。。。英語版のままでもしばらく弄くっているとまぁまぁ使えるものです。。。パソコンも立派なギャンブルですね



これで目出度く通常運転のつもりでしたが、相変わらずもっさりしてるので、久しくやっていなかったデフラグを掛けてみたら、50%以上断片化が進んでました。。。作業を継続させて寝ていたら、突然、




ガリガリガリガリ




という、もの凄ごい音が・・・・・!!




すわっ、HDDが逝ったか!!




ビックリして飛び起きましたよ Σ(゚Д゚;!!


慌ててチェックしてみましたが、逝ったのはケース前面のファンでした。。。以前、異音がしたものの、ケースの前パネルの外し方を忘れてしまい、電源ピンを抜いたままで放置していたのを、後日、音がしなくなったのを幸いに再び動かしていたのですが、やっぱり怖いですねー(他人事のように)



で、デフラグ完了しましたが、それでもイマイチな感じ・・・

仕方なく、火狐のタブを極限まで絞ると同時に、最強安全メモリ開放ソフト(マイクロソフト) を導入して、常にメモリーの占有状態を開放する方向へもって行ったら、やっと快適に動かせるようになりました。。。Windows Server 2003 Resource KitTools を解凍、もしくはインストールして出来る empty.exe:¥WINDOWS¥system32 に入れて実行させます。。。サイトで紹介されてるように、batファイルを組んで、タスクで1日1回実行させるようにしました。。。これが効果テキメンでした。。。メモリの開放は、Win98SEの頃には散々やっていた記憶がありますが、XPは要らないのかと思ってました



が、よくよく考えれば、現在のマシンに積まれてるメモリは、貧乏に負けた250MBのデュアル仕様ですから、限りなくプアに近い酷い状態かもしれない
(;´Д`)



これで、まぁなんとかなってますが、やはりサブを兼ねたモバイルマシンも欲しいなぁと思って、CULVノート とそれを利用する通信環境を物色&検討中です



Posted at 2011/07/09 11:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年06月25日 イイね!

不調の夏前、綱渡りの夏前




アンチエコを自負する以上、暑けりゃ堂々と、そして清々とエアコン入れる日々を過ごしていますが、最近、冷房にするとエアコンの噴出し口から水分が飛んでくるようになりました
(;゚д゚)・・・



エアコンが自己進化してミスト機能を体得する筈もないので、
これはもしかしてもしかしたらもしかするのかと思うのですが、面倒なので絶賛放置中
o,,゚Д゚ )ノ




で、パソコンも絶賛絶不調中でして、やたらブラウザ(火狐Ver.5)が遅いというか、ビジーの嵐だなぁと思ったら、いつの間にかタブの数がものスゴい事になってました
((;゚Д゚)ガクガクブルブル



慌てて、バシバシとタブ閉じまくったついでに、HDD内をクリーンナップするフリーソフトをDLして来て、不要なレジストリ他を整理しまくったら、最低時、78MBにまで落ち込んだ(ってか、危機的状況w)パーテーションの空き容量が、1.19GBにまで増えました



うれしい 。・゚・(ノд`)・゚・。




しかし、抜本的な修復作業は未だ手付かずの状態・・・
総額3万5千円!ちかくはたいて購入したハードウェアは宝の持ち腐れなの~~~
ヽ(´д`*)ノ


Posted at 2011/06/25 12:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年06月08日 イイね!

水無月の備忘録




世の中が激動している中・・・



かつて、孫 正義大先生がブチあげた「ブロードバンド&常時接続を普及させる!」
のファンファーレと共に幕を上げた、「Yahoo! BB 即申し込んだのに何時まで経っても開通しねーじゃねーかよ(放置=怒!)事件」さながらに放ったらかしの状態になってますが、一応生存していて日々あちこちガンガン走っています (`・ω・´)

今回、久しぶりに問題解決への道筋と整理の意味を込めて私的に雑記してみます



元はといえば、ノートの癖に素のPen4を乗っけた変態“今は亡き”メビウスに酒をブっこぼしで昇天させてしまい、慌てて倉庫からロートルの自作デスクトップを引っ張り出して来た訳ですが、過去のブログにも書いたように、モニターはないわ、OSはワケありだわで、中古の液晶モニターとDSP版XP-Pro を購入したものの、インストールと環境の構築がメンド臭くて、ワケありのOSのまま騙し騙し動かしてました



システム用の40GBのHDDを、特別に意味なく、Win98SE と XP-Proのデュアルブートにしていたのですが、その時点でWin98SEはまともに起動しなくなっており、修復しようにもシステム上からCDドライブが見えなくなってしまいお手上げ状態・・・XPの方も10GBに切ったパーテーションいっぱいいっぱいになっていて、ディスククリーンアップの削除&圧縮+プログラムの削除で毎回凌いでましたが、兎に角不安定で、画像の編集どころか、読み込むだけで遅延、ブラウザを更新するだけで遅延、果てはアプリの起動すらままならず、やっとこ起動してもフリーズするようになってしまい・・・



つまり、



まったくと言って良いほど




マ ト モ に動かない
                   (´;ω;`)ウッ…




この後に及んで、やっことDSP版XP-Pro と同時購入した500GBHDDで、
環境の再構築を図る事となったのですが、問題はそれだけではまったく解決しなかった・・・



以下、(たぶん、いつか)続く




Posted at 2011/06/08 12:42:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年03月25日 イイね!

1.83GHzの集塵機





臭い・・・ 掃除機の排気臭い・・・



でも、掃除機かけてない・・・



掃除機かけてないのに排気臭い・・・




Posted at 2010/03/25 12:42:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年03月05日 イイね!

浦島リムーバブル

浦島リムーバブル














必要に迫られて、初めてUSBメモリを買ってみたのですが、こりゃ~便利でいいですね


プロテクト機能もなんにもない一番安いやつですが、テキストや画像データを入れて、すぐ他に移すだけなら、これで必要にして充分です


これで、4GB = 980円なんて・・・以前、500MBのSDカードが3万円近くした時、清水の舞台から飛び降りるつもりでレジに向かい、




バーーーーーーン




と景気良くカードを叩きつけて、

「これで分割にして下さい!」

小声で お願いして買ったのが夢のようです



しかし、数年後、同容量のSDカードが、5000円で売られているのを見て、本当に清水の舞台から飛び降りたくなりました (´;ω;`)



そういえば、昔はフロッピーに収まらないデータを、分割&復元するユーティリティなどが持てはやされていた事を思うと、隔世の感がありますね ( ´ω`)



Posted at 2010/03/05 22:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年10月13日 05:42 - 21:38、
465.64 Km 11 時間 47 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   10/13 21:39
桃の豚太郎(もものぶたろう)と申します 基本的に運転する事が大好きです 走り出すと2時間3時間ノンストップは当たり前 どこでもどこまでも走り続けたくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアータッチ再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 02:23:42
ペイントリペア文京 
カテゴリ:デントリペア
2015/06/30 16:10:37
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2009/11/07 21:28:33
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
S 2WD SSi-CVT  HIDレザー&アルカンターラセレクション ベリールージュ・ ...
スバル R2 スバル R2
R 2WD i-CVT アストラルブルー・オパール B型(R2で一番好きな顔です) 別名 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation