集合時間が、いつの間にか2時間前倒しになってたり、Σ (゚Д゚;)
集合場所が、いつの間にかジョナサンに変わってたり、Σ(´д`*)
天気予報が、午後から寒冷前線の接近を告げてたり、Σ(´д`;)
その午後に、箱根のお山に登るという不穏な先行きの中、Σ(゚д゚|||)
静岡オフに参加して来ました。( ´ー`)丿
沼津港で海の幸堪能、オラッチェで牛の乳堪能までは、
晴れてはいない代わりに、道も施設も空いていていい感じだったのですが、
熱函道路を箱根に向かう頃から、予報通りの本降りに。
県道20号に入ると、雨に加えて濃霧も追い討ち。
そんな中、十国峠に止まってるパトカーと、
レストハウスの中で、お巡りさんに事情聴取される若者。
・・・一体何が起きてるんです?
出発間際、入り口でだべってると、
ソフトのコーンの箱を抱えた売店のお姉さんが、
「もしかして、R1の方ですか?」と。
「ハイそうです」→ 「後で見せて下さい! 」
霧の中を駐車場に消えて行きました・・・仕事中なのに(*´∀`*)
晴てたら良かったのに、いい写真撮れましたか?
その後は、天候悪化の為に予定変更。
御殿場回りで時之栖へと移動。したんですが、
霧で視界最悪、雨で冠水してる中、皆さんペース速過ぎ(;´Д)
時之栖で、遅めのおやつタイムで休憩した後、お風呂へ。
と思ったら・・・
なんで駐車場に戻るんですか?
なんで車に乗り込むんですか?
なんで走り出すんですか?
?の嵐の中、最後尾で付いて行く私。
直前の会話から、他の温泉施設を目指してると理解し、
ナビで、進行方向の施設に見当を付けましたが、
変な脇道に入って行くし、
同じ場所をグルグル回ってるし、
仕舞にはお尻2台はぐれるしonz
目的地が分からない以上、
見失ったら最後と、おじゅさんに食らい付いて行きました。
ちょっと離れると、テールランプがすぅ~と消えて行くほど、
かなりの霧が立ち込めていました。
で、何とか目的地に着いたのですが、
先行隊がどこにもいない・・・
二次遭難発生!Σ(゚Д゚)ガーン
救出作戦の成功を祈りつつ、
台風並みの暴風雨の中、駐車場で1人待機(;´∀`)
待つ事10分近く、無事に合流して、さぁお風呂へ。
と思ったら。なにか違和感が・・・なにかがおかしい・・・
幹事さんは?・・・誰も知らないって、えっ?!
幹事さん行方不明?Σ(゚д゚|||)ズガーン
ダイレクトに連絡を取る手段を、誰も持っていない為、
仕方なく、幹事さん不在で進行するという異常事態に(ノ∀`)
時間も遅くなり、天候も回復する気配がないので、
皆で幹事さんの無事を祈りつつ、散会となりました。
今回、末席に加えて頂き、ありがとうございました。
皆様に感謝。
kagoさんも無事で良かったです。
(σ・∀・)σ静岡オフ - 激走篇 -
(σ・∀・)σ静岡オフ - 参加者篇 -
Posted at 2009/05/18 15:11:11 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ