• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の豚太郎のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

アジサイは語る

アジサイは語る 
頭デッカチになっちゃイカンという事ですね

ウンウン♪(゚ー゚*)(。_。*)ウンウン♪
Posted at 2009/06/30 21:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2009年06月29日 イイね!

まさに外道


ゲームは全然やらないので、これがどーいう状況なのか?
どーすればこの状態になるのかわかりません?

これを上げた方は外国の人みたいですが、結構ツボを心得てる気がします
本道とは外れた、イレギュラー的な楽しみ方もありだと思います

各自の世界で、最強の看板背負ったヒーローロボ集団を、
十把一絡の雑魚扱いにして、まとめて瞬殺してます (((( ;゚д゚)))アワワワワ

捨て台詞が捨て台詞にさえならず、末期の台詞になってしまうのにも涙
女の子にさえ容赦してません なんという問答無用ロボ(;゚д゚)

何気にソロシップまで攻撃対象にしてるのは (;´Д`)






更にパワーアップ!で、みんな因果地平の彼方へ




イデオンガンを、居あい抜きみたいに構えるとか、
BGMとかカッコ良すぎです (*´д`*) ハァハァ
Posted at 2009/06/29 21:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2009年06月28日 イイね!

扇ぐ季節の風物詩

扇ぐ季節の風物詩
運転してて汗ばむ季節になりました

現在の車はエアコンが付いてますので、走行中に三角窓を開けたりする必要はありません(笑 それでも、止まっている時に、アイドリング状態でエアコン使うのは避けたいものです

携帯性の観点では、扇子は最強ですが、
しなりがないので、意外と労働の割には風が来ません 
忙しくバタつかせてかえって汗掻いたり (;´Д`)

やっぱり、うちわ それも竹が一番です

そんなわけで、夏に備えて車内にうちわを常備しました 夏らしく金魚柄です

また、1人乗車の際には助手席を倒してますが、そこにバスタオルを敷いてみました 汗ばんだ腕を置いても不快な感じがありません まぁ、汗は革にも悪そうですし 替えと2組ありますので、まんま風呂にも持って行けます

加えて、携帯蚊取りを置いてます 停車時に左右の窓枠に引っ掛けて利用してます

これで、今年の夏もバッチリです (*´д`*)
Posted at 2009/06/28 19:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2009年06月27日 イイね!

プチっと整形


意外と、彫りの深いお顔立ちが自慢のR1ですが、
そこに魅せられる程に、ナンバープレートの「平面」が気になり始め、
仕舞いには「無粋な、許せねぇo(`ω´*)o」になってしまいました

一応、「外観には手を付けない」がポリシーですが、
以前、kagoさんのR1に付いていた、「傾けるヤツ」を見て、
意外とカッコいいかもと思い、先日のお客様おびき寄せ券持参で、
「車検と販売の伏魔殿」に単身潜入しました

品揃えをざっくりと拝見しましたが、
どうも、上部のスキマが気になって仕方ありません
もちろん、そこを配慮した製品もあったのですが、
いまひとつ、琴線に触れる物がありませんでした

そんな中、大勢を占めるステー方式に対して、
「角度をつけたフレーム」なる商品が目に付きました
「空気抵抗が減って云々」の謳い文句には (゚д゚) ハァ ? でしたが、
まぁ、面白いかもしれない と思い、購入
早速、駐車場で取り付けて見たのですが、


なんか、微妙 (;゚д゚)・・・


斜め前から見た感じは、まぁまぁなんですが、
横とか、上から見ると、なんとも (;´Д`)ハァ~

それでも、その日は日没閉店タイムオーバーで撤収しましたが、
悶々とした夜を過ごし、次の日になるやいなや、
昨日とは別の「車検と販売の伏魔殿」に果敢に潜入(←完全に取込まれてる)
目からビ~~~ム!を出さんばかりの視線を商品に (*`д´)




ゾクッ・・・・・




Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) なんだこのプレッシャー?



思わず凝視すると、そこには、「私を買って買って光線」を送ってる商品がっ!
そうかそうか、いたいけなキミにそこまで懇願されちゃー仕方ないな、
よっしゃよっしゃ、おぢさんが買ってあげよう (←自己欺瞞ここに極まれリ)

なんて、夢を見てた気がしましたが、いつの間にか、
もう一人の自分が、勝手に清算を済ませてたようです(←じゃねーよ、俺)



       ___
      |・∀・|ノ  よい
     ./|___┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .___
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |___| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""



今回も車に戻るやいなや、即作業スタートです

最初は、フレームだったので、純正と取り替えるだけ、文字通りのポン付けでしたが、
今回はステーですので、2箇所止めです
でも、それだけの違いですので、10分でお釣りが来ます

サクっと完了! とっても(・∀・)ィィョィィョ~♪



(σ・∀・)σクリエイト スタイリッシュフレーム

(σ・∀・)σ星光産業 EXEA プレートアジャスター2


誰が1日でいらない子になってしまった、
スタイリッシュフレーム要りませんか? かなりマジ(笑
Posted at 2009/06/27 19:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2009年06月26日 イイね!

自爆のちんどん屋


と ある日の走行中、

何の気なしに身体を動かしました




        ピロロリ~~~ン♪




        ピロロリ~~~ン (゚д゚) ?




ナニこの音?  Σ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ?

ちょ、これは、ひょっとしてひょっとしたらひょっとするかも


次の瞬間






や、やっぱり


キタ━━━:(;゙゚'ω゚'):━━━ !!!








うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん
うゎんワォンうゎんワォンうゎんワォンうゎん





最大級の警報レベルでセキュリティが発砲 ッ ぅ!

どーやらズボンのポケットに入れてたリモコンを、誤ってONにしてしまったらしい
・・・のですが、運転中なので、どーする事も出来ません

仕方なく、フルサイレンを轟かせながら運転を続けましたが、
こんな時に限って信号にも引っ掛からず、全然止まる気配がありません


あぁん、周囲の視線が、、、、、、、、、、、、、痛い (;´Д`)


切羽詰まって、進行方向、真っ先に目に付いたスーパーの駐車場に逃げ込み、
止まることを知らないサイレンをヴィヴィ言わせながら、周囲の耳目を 
く・ぎ・づ・け にして、営業に励みながら、スペース探してランナウェイ

やっとこ停止したものの、頭真っ白で、記憶ぶっ飛び、
どのボタンで解除できるのか、わかんねーよ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!




押して~ 押して~ めちゃくちゃ押して~♪

押して~ 押し続けて止まるまで~ 押して~♪

やぁ~がぁて~ セキュリわぁ~♪ 

静かに眠るのでしたぁ~♪
Posted at 2009/06/26 20:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年10月13日 05:42 - 21:38、
465.64 Km 11 時間 47 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   10/13 21:39
桃の豚太郎(もものぶたろう)と申します 基本的に運転する事が大好きです 走り出すと2時間3時間ノンストップは当たり前 どこでもどこまでも走り続けたくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17181920
21 2223 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

エアータッチ再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 02:23:42
ペイントリペア文京 
カテゴリ:デントリペア
2015/06/30 16:10:37
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2009/11/07 21:28:33
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
S 2WD SSi-CVT  HIDレザー&アルカンターラセレクション ベリールージュ・ ...
スバル R2 スバル R2
R 2WD i-CVT アストラルブルー・オパール B型(R2で一番好きな顔です) 別名 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation