• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の豚太郎のブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

草も木もないジャングルにて


その冷徹な瞳は、俺を獲物として狙い定めているのか・・・・・



ちょー! 
トシちゃん感激~っ ! (゚◇゚)
 

ネタ古っ (;´Д`)


お久し振りのカマキリ君は、何故か駐車場のアスファルトの上にいました

しかし、まぁ、己より遥かに巨大で、全体像も把握出来ないような相手が、
間近に立っても、カメラを近づけても、全然逃げる気配を見せないのは、
昆虫界の頂点に立つ者としての矜持か?

そんな王者もハリガネムシに寄生されちゃうんですから、上には上がいるものです

そういや、カマキリの卵は美味とか聞きましたが、
見つけても食べる度胸はありませんでした (;´Д`)

にしても、コンデジでローアングル&接写は、ピント合わせが大変です
やっぱり、一眼レフとマクロレンズとマクロストロボとこれが・・・・・・先生・・・




帰りにステラLS発見!




街中では初めて見ました  やっぱり乗ってる人いるんですね (←当たり前)

ノーマル顔に穴が開いてるボンネットという取り合わせは不思議な感じというか、
「私、可愛い顔して本気出したら速いんです」てな主張とも取れます
単純に動力性能だけで見れば、カスタムRを凌駕してる?面もある訳で、その点でも、
ステラのラインナップの中で、不思議なポジションを占めてると思います

そのカスタムRは、代車で何日か乗った事がありますが、トールワゴンの部類からして、ロールが大きいのかな?と思ってたら、ステアリングを切り込んだ分だけ、スムーズに曲がってくれて、変な先入観を持ってた自分を反省しました それにしても、R2って何であんなにロールがキツかったんでしょ? 

素のステアリングの素材も、当時乗ってたR2に比べて弾力があり、10時10分の位置が膨らんだ形状になっていて、とても握り易いと思いました

ただ、プレオも同様ですが、Rシリーズと比較したグラスエリアの広さに、何となく気恥ずかしい思いもしました 

話が飛びますが、以前、自転車の盗難にあった時、交番に届けを出しに行ったのですが、誰もいない交番で待ちぼうけを食わされた時、交番のグラスエリアも異常に広く取ってある事に気が付きました 

夕暮れで明かりがつき、周囲から浮び上がる交番の中で、1人ぽっちの自分が、逮捕された犯罪者のみたいに見られてるような気がしたのは、グラスエリア以外の壁一面に張られた指名手配の顔写真のせいだったのかも知れません
Posted at 2009/09/25 19:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2009年09月24日 イイね!

水と油の逃走劇


暫定営業中のパソコンですが、どうも不安定 (またかよ!(怒 です・・・・・

立ち上げようとしても、全然電源が入らず、起動の度に1時間近く掛かります  なかなかエンジンの掛からないポンコツの車みたいです (笑  マザボの電源関連コネクタのゆるみ、もしくは差し間違いを確認してみましたが、何の問題もありません  以前、マザボのコンデンサが寿命?で破裂した事がありましたが、それとも違うようです  

と なれば、スイッチとマザボを繋ぐ電源ケーブルの断線か、電源そのものが原因の可能性が大です(泣  こうなると、一度起動したら、システムを落としたくなくなりますが、原因として疑われる場所が場所ですので、お出掛けする時など、留守中、火を噴きはしないかちょっと心配ですね

電源の難から逃れられないのか・・・・・

買って来たHDDも、初期不良の確認等で、早々に組み込み作業に入りたいのですが、グラボのドライバが見つからず、いっそ新しいグラボを とも思ってましたが、電源の買換えの可能性も考慮する必要から、二の足を踏んでる現状  

やはり、週末にでも再度、ドライバCDの発掘作業に行くしかないっ! かも? (嘘ぉ~ん


なんだかむしゃくしゃするので、今日もブログの更新する事にしました (;´Д`)…


ガソリン盗 “給油”…実は水、エンストし御用
9月24日7時56分配信 産経新聞

ポリタンクに入っていた水をガソリンと思い込んで盗んだとして、埼玉県警川越署は23日、窃盗未遂と建造物侵入の疑いで、住所不定、無職、平川富士夫容疑者(56)を逮捕した。


軽自動車だから軽油 なんて、つまらない冗談が本当にあったりする世の中ですが、
被害者はなかなか冷静で、機知に富んだ報復をされたもんだと感服しました 

困ってる犯人の元に現れて、知らぬ顔で水抜き剤を暴利で売りつける とかすれば完璧!
と思いましたが、被害者と加害者が同じ歳だった事を踏まえた上で、ニュース記事の最後の1行が意外と重かった ( -∀-)

Posted at 2009/09/24 17:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話題 | ニュース
2009年09月23日 イイね!

休暇は終わりぬ


と 言っても自分ではなく

近所の 、、、もといっ!お子様と、
大きな 、、、もといっ!お父様お母様お爺様お婆様達の事なのですが、

ワンパク盛りで、(擬似保護者は永遠のワンパク (;´д`)
駐車場を自転車で走り回るわ、ボール遊び (酷いと野球!)するわ、鬼ごっこするわ、
花火するわ etc ・・・(擬似保護者はそれを扇動する!) 気が気じゃない毎日です

ある意味、出先の駐車場より危険って、どーゆう事だぃ (#゚Д゚) !!

その方々が、大型連休でお出掛けしたらしく、ここ2~3日はとっても静かで、落ち着いた日々を過ごせたのですが、夕方から妖しい雲行きになって来ました・・・

さぁて、R1に電子の結界を張る準備でもしますかね (・∀・)



ところで、唐突に 「シルバーウィーク」  なる呼称を聞いた時、(゚Д゚ ) ?でした

この「シルバー」、含んでいる敬老の日の「シルバー」を指してるのか?
春の連休である、黄金週間に対する「シルバー」なのか?どちらなんでしょうね

まぁ、戦車の「シルバー」でない事は確かです

おまけに 「SW」とか表記されると、
反射的に「スターウォーズ」と読解してしまします (;´д`)ゞ
Posted at 2009/09/23 17:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2009年09月22日 イイね!

必ずロシア語で


謎のアクセス拒否をきめ込んだ無線アクセスポイントを攻略すべく、pdfのマニュアルを見直した訳ですが、IPアドレスとサブネットアドレスを設定していなかった事に気が付きました・・・・・私バカよねぇ~♪

で、至極あっさりと設定画面に入れました (´・ω・`)・・・・・

確認してみると、予測通り SSIDの通知が無効にされてましたので、有効にして再起動、回線を元に戻して、接続先のパソコンでAPの受信状況を確認してみると、




見える、見えるぞ、私にもSSIDが見(自粛




よぉ~し、再度暗号化パスワードを入力して、




接続有効っ !




シ~ン・・・・・・・・




なんでやーーーーーーーーーーっ!




なめとんのか?ワレーーーーーーーっ!




って、パソコンに八つ当たりしても仕方ないので、再度、設定画面を確認してみる

なぁんだ、MACフィルターが掛かってるじゃん、誰だこんな事したのは?(俺だよ俺)

んで、USB型LANアダプターのMACアドレスを確認し、リストに追加して




接続有効っ  !




ヽ(´ー`)ノ .:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*




長かった (´;ω;`)ウウッ… たまにしかやらないと忘れます


こうなれば、こっちのもの
CDに焼き焼きしたSetupファイルで、無用なアクセス省いてサクッと環境整備、Windows up date 掛けて最新の状態にし、
仕上げに Firefox をインストールして1時間弱で終了 ( ´∀`)

しかし、この Firefox 、 Firefox を名乗るのであれば、
将来的には思考制御でブラウズが出来るようになるに違いない






その時のお約束は既に決まっている










そう












ロシア語で考えるんだっ!

分からない人はググっね
Posted at 2009/09/22 20:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年09月21日 イイね!

ききょう寺に行って来ました

ききょう寺に行って来ましたドライブがつまんねーとブーたれつつも、森町のききょう寺に行って来ました (;´Д`)

例によって、
下道を どんぶらこ どんぶらこ と走るのであります
車で溢れかえってる高速なんて使いません (´ー`)

あぁ、後ろのアナタ、そんなに煽っちゃいけません、
本気にさせちゃうと速いよ (´Д`)y-~~~~~~~~
って、ゆるゆるとイキがりながらの道中です

当初は混雑を避ける為、早朝の出発を考えていましたが、仕事でもないのに何で早起きせにゃあかんねん! と悲しくなって、朝抜きでゆっくりと出発に変更

の為に、ブランチ休憩をファミレスで と思ったのに、全然無いのはどうした事でしょう ( ゚д゚)  わざわざバイパス降りて国道沿い、それも中心地を走ってるのに? 
もっ、もしかしてド田舎なのか? 藤枝って (;゚д゚) ・・・
 
結局、バイパスに戻って、掛川の市街地に入ってやっとこ発見!



いらっしゃいませ、デニーズへ !



ぬっ!? 禁煙席が営業マンの仕事場と化しておるわ まぁ、ドリンク飲み放題だし、お財布に優しいのかもしれないけど、最近の営業さんはタバコ吸わないんだね~ 喫煙率の低下を実証してるような気がするる

駐車場で、シトロのエン?みたいなクラシックカー発見!




休憩後、40分程度で到着 意外と近かったです

森町とは言っても、ほとんど掛川みたいなものなので、オススメスポットにも紹介してある、「加茂菖蒲園」 や、「可睡ゆりの園」 のご近所です 9月にも咲きますが、メインは6月らしいので、6月の中旬から下旬に合わせれば、 菖蒲ゆりききょう が1日で見れて、とってもオトクですよ~


そこの奥様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあっ!

ついでに、「掛川花鳥園」 で鳥さんと握手!約束だょ!! わしゃまわしモンか(;´Д`)


園内、けっこう広いです お寺ですから、モチのロン墓地もありますが、それより遥かに広大な面積があったように思えました 入り口で説明があった通り、一面に咲き誇る ってはいませんでしたが、この季節なりに 女郎花(おみなえし)が綺麗に咲いてたりして





更に、そこかしこに和尚の含蓄ある一言のついた、可愛いお地蔵さんがあったりして




最後には、生姜のシャーベットを頂きました 



やっぱり暑い外で食べるとおいしいです (*´д`*)
なんでもききょうの根が入ってるとの事でしたが、効用に着いては失念しました (;´Д`)

割引券が貰えたので、来年は6月に行ってみたいですね


にしても、やたら掛川ばかり行ってる気がする ? (;゚д゚) …





関連情報URL : http://www.kikyoudera.com/
Posted at 2009/09/21 15:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年10月13日 05:42 - 21:38、
465.64 Km 11 時間 47 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   10/13 21:39
桃の豚太郎(もものぶたろう)と申します 基本的に運転する事が大好きです 走り出すと2時間3時間ノンストップは当たり前 どこでもどこまでも走り続けたくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

エアータッチ再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 02:23:42
ペイントリペア文京 
カテゴリ:デントリペア
2015/06/30 16:10:37
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2009/11/07 21:28:33
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
S 2WD SSi-CVT  HIDレザー&アルカンターラセレクション ベリールージュ・ ...
スバル R2 スバル R2
R 2WD i-CVT アストラルブルー・オパール B型(R2で一番好きな顔です) 別名 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation