
							
							 休祝日高速料金1000円が怪しくなってきたので、下道オンリーでたどり着ける観光地の開拓が今年のテーマ。
 安直だが、
富士五湖を試してみた。ルートは413(道志みち)に出て、ひたすら西へ。信号はほとんどないし、交通量も少ないし、意外に路面もしっかりしてる。
 残雪が心配だったが、湖畔の周辺に残っていただけで、運転には支障なかった。やはりFRにとって路面凍結は鬼門。
 道の駅「どうし」に往復寄る。、まだ設備が新しくてなかなか良し。峠越えに向かうライダーがいて、見てるだけで凍えそうだ。気温は0℃。
 雨でも降られたら帰路が怖いので、小作で鴨肉ほうとうを平らげて、そそくさと帰ることにした。
 帰りも道志みち。煽ってるつもりは全然ないが、前の車がハザード出して譲ってくれるのはマスタングのいかつい顔のせい、ということにしておこう。後ろにいた車種不明のセダンはぴったり追走してきたので、ムチャ走りではなかったはず。
 前にインプかランエボ、はたまたロードスターがいて、それを追っかけることになってれば楽しかったな(やったら限界超えてコースアウト?!)
 満タンで出発して、戻ってすぐ給油したら16.7㍑入った。走行距離150kmぐらいなので、なかなか優秀。
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
ドライブ | クルマ
						
						Posted at
						2010/01/11 20:00:25