
ワイドブレードワイパーと一緒に輸入したエアインテーク、一か月も放置中(^^;
今週末の1000円ドライブ中に不慮の事故があるといけないので、その後にしようと思った次第で(高速走行中に
キノコがポロリとか、ゾッとする)。
現物が届くまではプロに取り付けを頼むつもりでいたが、箱を開けて見た実物の意外にシンプルな構造、そして取説読んで感じた「自分でもギリやれる」感、そしてそれに駄目を押したのが、Youtubeで見つけた、とっても親切な取り付けビデオ。
なんとかなりそうじゃないか。
しかし、根が心配症なので、部屋ん中でできることはしておこう。ちょうど雨だし。
気楽に始めたものの、説明書には作業時間
90分と書いてあるが、仮り組みだけで2時間以上。これを車の横でやってたら大変だった。特にヒートシールドの外縁にはめこむゴムが固いのなんの。1時間近く格闘して手が痛くなった。
気になるのが、この穴。パイプよりだいぶ直径が大きいけど、熱気が入りまくりじゃないか?? 余ったゴムをはめてみたが、気休め程度だな。なにかワケがあって隙間があるのかね。
Posted at 2009/11/11 18:43:38 | |
カスタム | クルマ