• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶とらのブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

ツインインジェクション仕様ウッドパネル

お待ちかね?のウッドパネルの写真撮ってきました~
遅刻しそうだったので、あんまりきれいに撮れてないですが(;^_^A アセアセ・・・


じゃ~ん

ピカピカです(*^-゚)v
木目の感じも前より好み
スミスの油圧計もスッキリ納まりました~

セキュリティのLEDは無くなってしまったシートベルト警告等と交換しました
カプラーは一緒だったんですが点かなかったので、市販LEDとマウントに交換してます
車検には「BELT」の表示か「シートベルトマーク」が必要らしいので考え中~


ほとんど同じですが、運転席目線で~
あっ、エアベントリング付け忘れてる・・・

スピードメーター位置の変更はメーターケーブルが届かなくてできなかったのですが
3連メーターのステーをずらして5mmほど下にずらしてます
おかげで多少見やすくなりました


あと、これには笑いました


BOXティッシュがスッポリでございます

大容量だな~と思ってましたが、入っちゃうとは^^
ただし、フタは閉まりません(オシイ)
Posted at 2010/03/12 00:30:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | mini -interier- | 日記
2010年03月10日 イイね!

完成!!

完成!!今日はほかべん(ほっともっと)の焼き鳥丼です

近くを通ったらちょうど目に付いてしまって・・・

頼んでないのに月見にしてくれました^^
100円もうけたww




さて、時間を見つけてはちまちまと進めていたクーラーコンバージョンがやっと完成しまして
この前シュレッダーダストにまみれてやってきたアイツを取り付けました
前もって準備してたのでサクサクっと取り付け~






って暗・・・

ずっと探しててなかなか見つからなかったのですが、先日ヤフオクで見かけてゲットしました。
しかも、割れ一切無しの極上品( ̄ー ̄)
セキュリティ(ダミーだけど)と光軸調整ダイヤル(つないでないけど)付きで、ちょっとイイ車に乗ってる気分(笑)

憧れのセンターメーターではありますけど、98年式ではどうにもオーディオの行き場が無さそうで、
スッキリ収まるこちらにしました。
飽きたら変えるかもしれませんが~


センターのメーターは若干下向いてて見にくいですが
とりあえずあと二つメーターが付けれます( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted at 2010/03/10 23:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini -interier- | 日記
2010年03月09日 イイね!

クーラーコンバージョンその2

クーラーコンバージョンその2アメトークでバイク芸人やってたのでついついこんな時間まで見てしまいました
あ~、W650(猫背さんのヤツだっけ)とかSR400とかよくわからんですが
バイク乗りたくなってきた~

あ、宮崎は他より一月くらい遅れて放送されてますので悪しからず・・・
他地域のゴールデンは深夜にやりますwww
テロップにこのプレゼントの応募はすでに締め切られました・・・締め切られました・・・


クーラーコンバージョンまだ途中ですが一応稼動確認しました
今日は朝からやって夕方までやっていまだ完成せず(-。-;)

ダクトとルーバーのクリアランスが微妙で
つけてあわせてはずしてきって
の繰り返し~

スイッチは他の人のを見てこの辺だろうと穴開けたらヒーターにつかえて取り付けできません(ノДT)アゥゥ
スイッチ側のハウジングをカットするのでしょうか?
もうカットしちゃいましたケド・・・明日合わせます



さてさて、浮かした予算で次のネタが到着~



半年以上割れっぱなしだったのでそろそろ直したらと
黒か同色か迷ってます
さてどっち??
Posted at 2010/03/09 01:22:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | mini -interier- | 日記
2010年03月07日 イイね!

クーラーコンバージョン中

クーラーコンバージョン中クーラーをDIYでインダッシュコンバージョン中です
材料費だけならほとんど千円以下に収まりそうな感じ
ダクトは農業用ダクトホースと純正ダクトを切り貼りして作ってます

買えばスッキリ収まるんだろうケド
ダクトとステーで2万はねぇ~

余るほどお金があるなら買いたいですが(笑)
Posted at 2010/03/07 21:18:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | mini -interier- | 日記
2010年01月25日 イイね!

スミスの油圧計を取り付け~

以前にオクで落札してあった油圧計をやっと取り付けしましたよ~
気付いたらオイルレベルがmin.を下回ってることがあって万一のために付けました。
ホントはユーロ使用のメーターパネルでスッキリ取り付けたいのですが、無いのでコラム上に



サクッと取り付けられると思いきや
純正油圧センサーに合うソケットがなくて・・・
何じゃこりゃ~、でかすぎるって

ん、なんか同じことをどっかで見た覚えがあるぞ・・・
主翼班さんのトコにありました。多謝
1インチらしいですね
1インチのディープソケットはありませんでしたがKTCの26mmオイルプレッシャーソケットなるものを発見
1インチ=25.4mmなのでなんとかなるでしょ~
2280円は痛かったですが(w_-; ウゥ・・



冷間始動時 7kg
アイドリング 4kg
アクセルオンで 5~6kg

ちょっと高い気もしますが、こんなもんですかね~
油圧高すぎても漏れの原因になると聞いたのでちょっと気になる
今は20w-50なので20w40にした方が良いのかも
Posted at 2010/01/25 10:45:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | mini -interier- | 日記

プロフィール

「ギリギリ?けど頭痛い、喉痛いので行けない(-_-;)

何シテル?   03/02 22:22
98年式のメイフェアに乗ってます。 どっちかっていうと乗るよりいじるのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料タンクの錆落とし、コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 10:11:52
ヘッド面研や燃焼室クリーニング、可変燃調SFR装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 17:49:41

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1998年式 メイフェア1.3i タヒチブルー ほぼ純正を中古で購入 クラシックレーシ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation