• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱ@石川県の愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2013年8月10日

RSR Basic☆i ベーシックアイ車高調取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
我が家のアトレーは仕事用の為、リアスペースに荷物が常に満載状態
なんとなくケツ下がりが以前から気になっており、やっと昨年10月にオークションで入手したRSRのベーシックi(使用期間2ヶ月の美品)を暑い中取り付けしました。フロントの作業風景
2
比較用
純正ノーマル状態
3
フロントのみ交換
4
前後交換済み完成
5
ロッドも交換して、、、
6
試走後・・・・・・ん・・・かたがっている???????
リアの左右の高さが違う約30ミリほど!!
(´~`ヾ) ポリポリ・・・何故に・・・組み方??
あれやこれや左右のバネを入れ替えてみたが同じ結果に、
結局ネジ式で調整、左リア全下げ・右リア全上げで丁度水平に??
ショックが怪しいが時間の関係で終了(泣き
後日純正に交換して様子みてみます。。。。

ここまで極端に違いますかね???なにか商品に欠陥でも
はぁ~暑いな~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンチエイジングです(;^_^A

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

備忘録です(^o^;)

難易度:

やっぱり落としたくなる症候群。発症。。

難易度: ★★

我が管理下車両

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月10日 11:55
こんにちは

取り付け前にショックの
設定長の寸法測りましたか?
左右長さが違うとか
もし一緒なら2本の減衰力が違うのかも
知れませんね

外して見ないとわからない現象ですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月10日 12:08
ムーンキャットさん

どうもです(。・ω・)ノ゙

取り付け前の事前確認は必要ですね
熱くてなにも確認せず取り付けしました。
・・・・・
たいていなら減衰力が違うと思って
いますが、確かめるには涼しくなって
からですか(汗
2013年8月10日 17:55
パパさん、お久しぶりです(*^^*)

アトレー、アルミとローダウンでめっさカッコよくなりますね(*^^*)
頂いたDF、元気で活躍してくれてます(*^^*)
コメントへの返答
2013年8月12日 13:07
どうもどうも!!

ローダウンでかっこよくなったのですが
雪道が心配なので、あと前後2cmほど
上げたいですね、、、リアのケツ下がり
を解消してからですが(汗
DFお役に立てて良かったです(o^-')b グッ!

プロフィール

「寒くなりましたね~」
何シテル?   11/24 17:54
北陸でほそぼそとプリウスαをカスタムしている親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターコア洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 14:00:53
ダイハツ(純正) パワーウィンドゥスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 19:21:50
車高調整記録 2012.5.29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 11:54:36

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
吸気・・・現在純正フィルター      プッシュンR      マジックタンクMAX0. ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
初めのハイブリッド【嫁車用】
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) Dio大佐 (ホンダ Dio Fit (ディオ フィット))
ここ数年不動車であったDioを チョイ乗り用に復活させました!! ボロボロのフレーム溶 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ストレス解消マシーン1号です!! これからも末永くお付き合いしたい相棒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation