• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぉじぃのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

やっちまったなぁ~(o>∀<o)


曇り空で雨が降りそうで降らない中途半端な天気なでジメジメ暑いのはィャですよねぇ~??(o´д')








どもどもぉ~♪仕事中にバレないように部品の注文していましたぉじぃザマス♪こにゃにゃちわっ♪(o`-ω-´o)〃








そんなヮケでしてぉじぃもd*abesanの真似をして『ザッ大人買い』をしちゃいましたョ~(*≧m≦*)ゥププ笑


















まずはわぁ~ナィトスポーツsanに注文をしましてぇ~(≧∀≦)





次はFORESIGHTのねぎぱぱsanにも注文をしてぇ~((o≧∀≦)o





最後はキノクニヤsanに注文ですョ~o(≧∀≦o))






























えっ!?!?何を注文したか教えろって??(=・ω・=)
















どぅしようかなぁ~??(★´艸`)
















んまぁ~カンのぃぃ方なら気が付くはずですョ~♪(●'∀^●)ノ














えっ!?今日より、明日より愛が欲しい??Σ(◎□◎;)ノ゛笑
















んっ!?そんな某アニソンの物じゃなくてヒントが欲しい??(=・ω・=)



















しょうがないなぁ~♪(* ̄∇ ̄)/








ナィトスポーツsanとキノクニヤsanは夏に向けての対策部品ですョ~(o≧∀゜)oテカコノヒントデカンペキニコタエワカルジャン笑





FORESIGHTのねぎぱぱsanのわぁ~……ぉじぃが前に失敗した物ですねぇ~(●TДT●)笑
















コレでも7月復活に向けて急ピッチで作業を進めていますがぁ~…段々と雲行きが怪しくなってきたですョ~(;д;)ァゥ





Posted at 2009/06/23 21:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2009年06月22日 イイね!

ん~??( ̄д ̄;)

ん~??( ̄д ̄;)最近FRP工作が大好きぉじぃです♪ども②こんばんわぁ~(・∀・)ノ








先日作った『クーリングパネル』を取付ける為に前期リザーブタンクを手に入れたですョ~((o≧∀≦)o














ココで一つ、クーリングパネルを装着している、もしくは装着していた事がある皆さんにお聞きしたいのですが、純正でもココの下にちょっとした導風パネルがありますよね??(・∀・)ノ








んでソノパネルの向かって助手席側に、純正のエアクリBOX用の吸気口に向けて導風口みたいなのがあるのですが、ぉじぃが作ったクーリングパネルを付けると塞いじゃう事になるのですが、やっぱりコノ導風口は塞いじゃダメなんですよね??(; ̄ー ̄Aァセ




ダメならクーリングパネルに吸気口用に穴を開けようと思ってます(* ̄∇ ̄)/



てか純正パネルがあるならコノ、クーリングパネルって意味がないような気がするんですよねぇ~(ΘεΘ)ゥーンワカラナクナッテキタ…
Posted at 2009/06/22 17:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2009年06月21日 イイね!

カナードのステー…途中経過ぁ~(=・ω・=)

カナードのステー…途中経過ぁ~(=・ω・=)
どもどもぉ~んにゃにゃちわぁ~o(≧∀≦o))

只今ぁ~乾燥待ちですョ~(=・ω・=)♪

ボディーに合わせてカナードを削ってからぁ~養生テープとアルミシールでマスキングしてぇ~離型剤代わりに車用の固形ワックスを塗ってぇ~、んだらばカナードをボディーに養生テープで固定しますョ~(・∀・)ノ

そったらFRPを貼り付けて型取りってな感じですョ~(●'∀^●)ノ

固まったら削って形を整えますョ~(*≧∀')Ъ


てなわけで途中経過報告でしたぁ~(*≧m≦*)ゥププ笑
Posted at 2009/06/21 16:22:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2009年06月19日 イイね!

ェ…ェンジン…ブロー…(;д;)

ェ…ェンジン…ブロー…(;д;)やっちゃいました…まったく圧縮もかからず、ゥンともスンとも言わなくなりました……(тдтⅢ)



























実は今週の16日火曜にぃっものようにェンジンをかけ出かけたのですが…突然、パアァァ~…o(≧∀≦o))♪
パァッ~パァッ!!(=・ω・=)??
パッッパッパッ…~p(>д<q*)〃ァセ
ンン…(; ̄ー ̄Aァセァセ
プスッ…ん(`-д-。)チィーン…






ソノ後、何度セルを回しても…チュィ~…チュィ~…反応なし…(o´д')ァセ
キックを踏み込んでも抵抗もなく…ストンッ…(;×д×)ァセァセ

諦めて来た道を押して戻りショップで見て貰ったところ…『あぁ~コレもぅ圧縮ないですねぇ~多分ピストンリングがダメですねぇ~ェンジンブローですョσ¬ω¬)σ』

とあっさりどん底に突き落とす死亡宣告…(;д;)
ぉじぃが産まれる前からぉじぃのばぁchanのァクセル全開で走りつづけ、盗難され、傷だらけでボロボロになりながらでも元気に走りつづけ、還暦を過ぎ、泣く泣く免許を返還したばぁchanから譲り受け…今までァクセル全開で元気に走りつづけたぉじぃの愛車……
折角なら自分と弟kunでO/Hしたいと思う自分と……
度重なる盗難の傷とぉじぃが鈍臭いせいで転けたり事故したりでボロボロの体のコノ子にコレ以上ムリはさせられないと思う自分と……



グルグルと悩み、ばぁchanゃォャジ殿や弟kunとコノ子に愛着を持っている家族に電話で相談をした所…みんなの考えは後者でした…(;д;)


ぉじぃも…お別れを決意しました…(;д;)

朝も夜も居るべき所に居なくなった愛車…(;д;)
ぉじぃは愛車との別れがコレで、高校生時代のヤマハ・スーパージョクZRとトヨタ・スターレットtypeSとコノ子と3度目ですが、慣れないものでめちゃめちゃ涙が……(;д;)



今までホンマにありがとうっ!!!…ぉ疲れ様っ!!!m(_ _)mゥワァ~ン…滝涙
Posted at 2009/06/19 17:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2009年06月16日 イイね!

ウェットカーボン

どもどもぉ~仕事サボってコメントへの返事を書いたぉじぃです!こんちゃっ(∇≦ノ)ノ

昨日のぉじぃのログを読んで『ホームセンターにカーボン売ってるなら自分で造ってみたい』と思った皆さんっ!!(o≧∀゜)o☆゛
覚悟して造らないと大変ですョ~(●TДT●)笑

そんなヮケでちょこっと材料やら造り方を書きますねぇ~♪(●'∀^●)ノ
まずわぁ~長袖、長ズボンにエプロンと手袋とマスクは絶対に用意しましょうねぇ~(* ̄∇ ̄)/
↑↑↑コレらを用意しないで作業すると体中がガラスファイバーの繊維でチクチクして痒くなりますョ~σ¬ω¬)σ
あっそぅそぅ♪作業後の服はガラス繊維が他の洗い物に付いちゃうから絶対に一緒に洗っちゃダメですョ♪クリーニングか捨てるかですね(; ̄ー ̄Aァセ
んで材料わぁ~(≧∀≦)『カーボン繊維(綾織りと平織りがあるので好みの方で)』『FRP(ただのファイバーと編み込まれたファイバーマットとあります。ファイバーマットの方が少し割高)』『硬化剤』『樹脂』『離型剤』『車用の固形ワックス』『ハケ×3』『割り箸』『樹脂と硬化剤を混ぜる用に1.5㍑のペットボトル(半分に切った底側)×2』んまぁ~だいたいこれくらいで大丈夫かと思いますョ~(o・ω<o)Ъ
んでゎ造り方…あっそぅそぅ♪始めての場合はカーボン板を作る事から始た方がぃぃですョ~♪
形を決めたらソレに車用の固形ワックスを塗り込みソノ上からハケを使い離型剤をしっかり塗りこんで乾くまで待ちます。コレを3回以上繰り返しますョ~コノ作業で手を抜くと後々、形から外れなくなります(´д`)ノ離型剤が乾いたら形より少し大き目に合わせて切ったファイバーマットを形に乗せてファイバーマット全体に新しいハケを使って樹脂を塗り込み、気泡が入った時は割り箸で気泡を潰しますョ~(・∀・)ノ
樹脂が乾く前にカーボン繊維を空気が入らないようにゆっくり乗せます、載せたらぁ~ソノ上から新しく樹脂と硬化剤を混ぜ合わせた物を新しいハケでカーボン繊維がずれないようにゆっくり塗り込んでいきますョ~((o≧∀≦)o
↑↑↑はっきり言ってなかなかカーボン繊維に浸透していかないですョ~(´ε`o)
後は乾くまで放置プレィです(o`-ω-´o)〃笑
乾いたら形からゆっくり外してフィルム状の離型剤も剥がして、2000板の紙ヤスリで表面を慣らしてコンパウンドで磨き上げて出来上がりですョ~(☆≧∀)ノ〃パチパチ
Posted at 2009/06/16 13:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「上に純正 下に15㍉」
何シテル?   11/18 13:40
タイトル通りのロータリー(←主に愛車)ばかデスョ~(*≧m≦*)ゥッシッシ 自分で出来る事は『DIY』(←(D)どぉ~なっても(I)ィィから(Y)やって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3456
7 891011 1213
14 15 161718 1920
21 22 2324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] ☆① ダッシュボード デッドニング ☆#静音化 #制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:29:46
[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]トヨタ(純正) 一体型コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:49:40
[トヨタ ヴォクシー] 80ヴォクシー LED打ち替えまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 04:40:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ヴォク美さん (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
BREAKで新車コンプリートをワガママ全開で購入!! でも我慢出来ずに追加でカスタムして ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
自分のスキルに合わせてFCとレベルアップしていきたいと思います(・∀・)ノ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation