• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

條辺


今日は明け方雨が降っていたようですが,
8時過ぎに起きたら止んでいたものの,空はどんよりと.


しかし,お日様が出ていないせいか思ったより涼しかったので,
単車で出発.


首都高5号線を北上して浦和南で下りて,一般道を.


単車なんで走行中の写真はないんですけどw
秋ヶ瀬あたりを抜けて,上福岡というところに初上陸.



そしてお目当てのお店に到着.



讃岐うどん 條辺







何年も前から気になっていたんですが,
やっと今日初めて来ることが出来ました.


セルフ形式なので,
お盆にお皿をとってイカ天と半熟卵天を皿にのせて
レジでひやかけうどん2玉をお願いして会計.

うどんは少しお時間くださいとのことで,
席に座って待っていたら,
スマホをバイクにつけっぱなしなことに気づき,
慌てて取りに行ったら.....


たぶん店主っぽい方が07を見てて,
コレ,何ccなんですか? MT-10ってもの出ましたよね?って
聞かれましたw

もしかしたら,バイク好きなのかも知れませんw


スマホをとって,店内に戻ってすぐにうどんができたようで
早速いただくことに.




イカ天と半熟卵天.




ひやかけうどん2玉.





うどんも天ぷらもとても美味しかったです!


天気のいい平日にココまでの往復だったら,
道路も混んでいないし,
ひとりでぷらっとバイクに乗るのにちょうどよい距離なんで
再訪必至かな.


ごちそうさまでした♪






帰<りは途中に星乃珈琲店があったので,




アイスコーヒーで一服して
下道をトコトコと走り,また浦和南から首都高にのって,
志村PAに寄ってから....





帰宅しました.
Posted at 2017/06/26 20:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MT-07A | クルマ
2017年06月17日 イイね!

ぷらっと上野原へ



まず,はじめに....

ちょっと前からスマホの調子が悪く,
先週の金曜日に修理に出して代替機を借りたのですが,
その代替機のカメラの性能が非常に悪く,
写真がイケていませんw


今日はひとりで自由行動♪


昼前までのんびりと寝て,起きたらイイ天気.



ひとりなので,単車で出発.
出発直後にキリ番をゲット.






都内で所用を済ませたあと,
環七通りを南下して,永福の入口から中央道へ.


クルマの量は多かったんですけど,
そこそこ流れていて,気持ちよく走っていたら
あっという間にウッカリと上野原まで来てしまいましたw






下道をトコトコと走って,秋山温泉に到着.





すごい久しぶりです.
いま,調べてみたら07を購入した直後以来でした.
約3年ぶりでした.



ココの温泉は泉温が約37℃と温めです.
小一時間ほど温泉に浸かってのんびりとしました♪



温泉のあとは朝から何も食べていなかったので,
上野原駅前の一福食堂へ.





ワタシ,Audi80に乗っていた頃に
週1回このあたりで仕事をしていたので,
ココでよくお昼を食べていました.



約3年前に07で来たときはお休みだったのでリベンジですw



昔はよく,しょうが焼き定食を食べていたんですけど
今日は麺の気分でしたので,
ラーメン&半チャーハン(¥910)を.






昭和な感じの醤油ラーメンです.






上野原の駅前って相変わらず本当に何もないんですけどw






一福食堂は上野原駅の目の前にあります.



美味しかったです.
ごちそうさまでした♪



そして,帰ろうと上野原インターから中央道に入ったら・・・・



国立府中から先が事故渋滞12キロと表示が出ていたので,
八王子JCTから圏央道→(鶴ヶ島)→関越道→外環道→首都高と
33キロほど遠回りをして帰宅.


クルマは多かったですけど,
快適に流れていて,迂回は成功でした.





本日の走行は180キロちょいでした.


普段,都内のチョイノリに使っていて
久しぶりに高速道路をそこそこ乗ったんですけど,
07はやっぱりシートがイマイチかも.


あと,長時間乗っていると足が疲れてきます.
ワタシにはステップの位置が高すぎるのかも知れません.
(身長は181cmです)


都内のチョイノリだと信号待ちとかがあるので,
いままであまり気にならなかったんだろうなぁ.



以前から気になっている
K&Hのハイシートを導入しようかなぁと思ってきました.



まあ,それ以前に
8月の初回車検をどうするか決めるのが先かな(爆)
Posted at 2017/06/17 18:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | MT-07A | 旅行/地域
2017年06月05日 イイね!

たまにはチェックしないとダメですね.


今日は起きたらイイ天気.
昼過ぎにぷらぷらと外に出て歩いていたら,
路地裏に蕎麦屋を発見して,なんとなく入ってみた.

天せいろの大盛りをオーダー.





普通に美味かったです.
ごちそうさまでした.


そして,家に帰って...

そういえば最近,単車のタイヤがなんかヘンだよな...
と思っていたので,
超ウルトラ久しぶりにタイヤの空気圧をチェックすることに.


他のメーカーがどうかは知らないのですが,
ヤマハはマニュアルがネットで見れるので非常に便利です.






フロントが225,リアが250が冷間時の指定空気圧ですね.



....ということで,まずはリアから.






あ,やっぱりね.





220くらいしか入ってません.




そして,フロント.







フロントはダブルディスクが邪魔して,
ネジ込み式のアダプターを接続するときに少し漏らしちゃったけど
こんな感じ.






リアの減り具合を考えると,恐らく200くらいだった模様....


そりゃ,乗っててなんかオカシイわけですw


フロントもリアもゲージ付きのコンプレッサーで
多めに入れたあと,
別のタイヤゲージで指定空気圧+10になるように
エアーを抜いて調整完了.
ゲージの誤差もあるでしょうから.



あ,クルマはコンプレッサーの電源をとるために隣に置きました.
同じB8前期型でも
A4にはなかったトランク内のシガーソケットが
S4にはあるんです.



いま思えば,単車に電源用のUSBじゃなくて
シガーソケットつければよかったかな?
シガーソケットだったら↓みたいなのをつければ




USBで電源取れますしね.


まあ,いずれにしても
長期間タイヤの空気圧を点検していなかったことは
反省でした....f(^^;


ちなみにめんどくさくなって,
クルマはチェックしないで終わりました(爆)
Posted at 2017/06/05 22:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | MT-07A | クルマ
2017年05月22日 イイね!

gii


今日も休み.


昼くらいまでゆっくりと寝て起きたら,良い天気.
バイクでちょこっと出かけるかな~ってことで
そんなに遠くなく,かつ適度に高速を流せるような距離のお店を
ネットで探してから出発.


首都高をさいたま見沼までぷらっと流して....


gii というお店に到着.










ビーフカレーを辛口でセットに.
そしてノンアルコールのスパークリングなんてモノがメニューにあったので
ついでにオーダー.






セットにはサラダとスープとコーヒーor紅茶がついてくるようなので,
アイスコーヒーをお願いした.






ノンアルコールのスパークリングって初めて飲みましたが
意外と美味かったです.







ビーフカレー.










食後のアイスコーヒー.





雰囲気のイイお店で
カレーも美味かったです.





なんとなく,ボンディに非常に似てるような気がしたんですけど
ネットで調べてみたら,どうも関係ない?らしい?です.

 ソース①
 ソース②
 
あ,関係あるという情報もありますな.
 
 ソース③


ま,どっちでもいいんですけど.


お店の方の感じもよく,
駐車場も広いし,会計のときにこんなサービス券も頂いたので




今度は2人で行こうかな~.


帰りは一般道をウロウロしていたら,
懐かしのエル特急の車輛を見つけてしまいました.





この183系1000番台,
昔,祖父母の家に遊びに行くときによく乗ったなぁ~.
懐かしい.


このあと新大宮バイパスを通り,
与野から首都高にのって帰宅.


帰りは首都高5号線上り高島平付近の左カーブまで,
南風が非常に強くて向かい風.


フライスクリーンじゃなくて,
ミドルスクリーンにしておけばよかったかなぁと少し後悔しながら
帰宅しました.


まあ,スキルのないヘタレライダーですので
風圧がリミッターになっていいのかも知れませんw
Posted at 2017/05/22 22:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | MT-07A | グルメ/料理
2017年05月20日 イイね!

温泉はやめて,海老天ざる


フリーな土曜日.
11時過ぎに起きたら,天気がよかったのでぷらっと07で出発.


首都高から中央道方面の温泉にでも行こうかなと
のんびり走っていたら,稲城インターの先には渋滞の列が.....
 
  ヘタレライダーなので渋滞とかウンザリするんですw 



....というわけでサクッと稲城で下りて
一般道で小平まで.


くはら に到着.





海老天ざる(大)




相変わらず美味かったです.
ごちそうさまでした.



食後は東小金井のコメダで一服して...





高速にのって,
途中永福PAに寄ってから....





帰宅しました.
Posted at 2017/05/21 21:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-07A | グルメ/料理

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation