• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2017年06月05日 イイね!

たまにはチェックしないとダメですね.


今日は起きたらイイ天気.
昼過ぎにぷらぷらと外に出て歩いていたら,
路地裏に蕎麦屋を発見して,なんとなく入ってみた.

天せいろの大盛りをオーダー.





普通に美味かったです.
ごちそうさまでした.


そして,家に帰って...

そういえば最近,単車のタイヤがなんかヘンだよな...
と思っていたので,
超ウルトラ久しぶりにタイヤの空気圧をチェックすることに.


他のメーカーがどうかは知らないのですが,
ヤマハはマニュアルがネットで見れるので非常に便利です.






フロントが225,リアが250が冷間時の指定空気圧ですね.



....ということで,まずはリアから.






あ,やっぱりね.





220くらいしか入ってません.




そして,フロント.







フロントはダブルディスクが邪魔して,
ネジ込み式のアダプターを接続するときに少し漏らしちゃったけど
こんな感じ.






リアの減り具合を考えると,恐らく200くらいだった模様....


そりゃ,乗っててなんかオカシイわけですw


フロントもリアもゲージ付きのコンプレッサーで
多めに入れたあと,
別のタイヤゲージで指定空気圧+10になるように
エアーを抜いて調整完了.
ゲージの誤差もあるでしょうから.



あ,クルマはコンプレッサーの電源をとるために隣に置きました.
同じB8前期型でも
A4にはなかったトランク内のシガーソケットが
S4にはあるんです.



いま思えば,単車に電源用のUSBじゃなくて
シガーソケットつければよかったかな?
シガーソケットだったら↓みたいなのをつければ




USBで電源取れますしね.


まあ,いずれにしても
長期間タイヤの空気圧を点検していなかったことは
反省でした....f(^^;


ちなみにめんどくさくなって,
クルマはチェックしないで終わりました(爆)
Posted at 2017/06/05 22:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | MT-07A | クルマ
2017年06月03日 イイね!

珍しく2日半ぶりに....


今日は日中フリーだったので,
ゆっくりと寝て,起きたら正午過ぎ.

朝風呂入って外を見たら,天気がよかったので単車で出発.


14時過ぎに小平の くはら に到着. 






鴨せいろの大盛りを.





鴨が葱しょってきた とはよく言ったもんですw


美味かったです.
ごちそうさまでした♪


くはら は禁煙なんで,帰る途中にあったドトールで一服.






永福PAにちょこっと寄って....






16時過ぎに帰宅.


家でのんびりして,晩メシを食っていたら...


食べ終わったあと片づけたら,
ドライブに行きたいと言われて
クルマで出発.


首都高にのって...




アクアラインで....










海ほたるまで.







羽田空港に向かって絶え間なく飛行機が降りていきます.




昼間に来たら,楽しいでしょうねw
















夜景を眺めたあとはスタバでコーヒーを買って....







出発.



















帰りはちょっと遠回りして....


スカイツリーと







東京タワーを観て・・・・






帰宅.


そういえば....
一昨日,昨日とクルマに乗っていませんでした.


珍しく2日半ぶりにクルマに乗ったら,
クルマって楽チンだなって思いましたw
Posted at 2017/06/04 01:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | day by day | クルマ
2017年05月31日 イイね!

130000キロ


午前中に所用があったため,早起きしてクルマで出発.
10時過ぎに用事が終わったあと,何食べたい?って聞いたらカレーというので
首都高5号線を北上し,先日ひとりでいったgiiというお店に.



11時半前の開店直前に到着.




連れはチーズカレーにしようかなというので,
ビーフカレーにチーズをトッピングしたら?ってことで
そのセットを2つオーダー.
ワタシはハラがへっていたので大盛り.


ノンアルコールのスパークリングもオーダーして,




この頃にはあっという間に満席.


カレーがきました.





トッピングのチーズ入り,ビーフカレー.





お行儀悪いのかもですけど,
面倒くさいのでいつも食べる前に全部かけちゃいますw





連れはココいいね~と満足でした.


こないだ行ったときにこんなカードをいただいたので,
お会計のときに提示したら,




ふたりで¥400引きでした♪

美味しかったです.
ごちそうさまでした♪


食後は上尾のライコランドまで.





XSR900のオーセンティック外装,いいですね~.


ぶらぶらと物色してから,クルマで出発.


帰る途中にS4130000キロに到達.





2012年4月1日の納車でしたので,
5年と2か月での到達です.


散々と故障に悩まされて,
何度も保証修理をしていただいたSトロニックの調子は
いまが一番いいような気がします.
プログラムもアップデートされているみたいですし.


ショックアブソーバーを交換すれば,
さらによくなるんじゃ?って思いますけど,
ドライブセレクト付なのでエラい費用がかかりますので・・・・


新車の味はとっくのとうになくなりましたが,
まだまだ乗れるような気がします.



この前の2台は初回車検すら通す前に乗り替えていましたが.
このクルマはもうちょっと乗っていたいなぁと思っています.
Posted at 2017/06/03 17:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audi S4 (B8) | クルマ
2017年05月29日 イイね!

4000キロちょいで2.5ミリ


午前中,所用で首都高4号線を中央道方面に走っていたら
ピー―っと警告が.....



3月の車検の際に残り5.5mmだったフロントのブレーキパッドの
警告が出てしまった.
車検時は125779キロでしたので,
4000キロちょいで2.5ミリ減ってしまった模様.
意外と持たなかったですね.....


所用を済ませたあと,
Audiみなとみらいへ電話し,
いつものサービスアドバイザーAさんにご相談したところ,
ワタシの都合と代車の空き状況がなかなか合わず
少し先になってしまう模様でしたので,
所用から帰る途中でAudi六本木に来てみました.





そしたら,なんと超ビックリなことに
S4のブレーキパッドの在庫があり,早速作業していただけることに.




 クルマをチェックしてくださったメカニックさんに聞いたら,
 警告が出るとブレーキパッド残量は大体3mmとのことで,
 センサーは2枚あるブレーキパッドの内側のほうについていて
 外側より内側のほうが若干減りが早いらしい.



しかも,代車までお借りできました.
A6 Avant 







quattroエンブレムがついていないんで
2.0Tなのかな?って思っていたんですけど・・・・




あとで車検証みたら,1.8Tでビックリでした.
コレ,意外と走りますね.
quattroいらなくて,トバさなければというか
普通に走る分にはまるで無問題ですね.
燃費もよくて,コレはコレで結構アリかも.


夕方には作業の終わったS4を取りに伺いました.






Audi六本木サービスアドバイザーMさん,
ならびにスタッフの皆様に感謝です.


ありがとうございました.
Posted at 2017/06/03 00:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi S4 (B8) | クルマ
2017年05月22日 イイね!

gii


今日も休み.


昼くらいまでゆっくりと寝て起きたら,良い天気.
バイクでちょこっと出かけるかな~ってことで
そんなに遠くなく,かつ適度に高速を流せるような距離のお店を
ネットで探してから出発.


首都高をさいたま見沼までぷらっと流して....


gii というお店に到着.










ビーフカレーを辛口でセットに.
そしてノンアルコールのスパークリングなんてモノがメニューにあったので
ついでにオーダー.






セットにはサラダとスープとコーヒーor紅茶がついてくるようなので,
アイスコーヒーをお願いした.






ノンアルコールのスパークリングって初めて飲みましたが
意外と美味かったです.







ビーフカレー.










食後のアイスコーヒー.





雰囲気のイイお店で
カレーも美味かったです.





なんとなく,ボンディに非常に似てるような気がしたんですけど
ネットで調べてみたら,どうも関係ない?らしい?です.

 ソース①
 ソース②
 
あ,関係あるという情報もありますな.
 
 ソース③


ま,どっちでもいいんですけど.


お店の方の感じもよく,
駐車場も広いし,会計のときにこんなサービス券も頂いたので




今度は2人で行こうかな~.


帰りは一般道をウロウロしていたら,
懐かしのエル特急の車輛を見つけてしまいました.





この183系1000番台,
昔,祖父母の家に遊びに行くときによく乗ったなぁ~.
懐かしい.


このあと新大宮バイパスを通り,
与野から首都高にのって帰宅.


帰りは首都高5号線上り高島平付近の左カーブまで,
南風が非常に強くて向かい風.


フライスクリーンじゃなくて,
ミドルスクリーンにしておけばよかったかなぁと少し後悔しながら
帰宅しました.


まあ,スキルのないヘタレライダーですので
風圧がリミッターになっていいのかも知れませんw
Posted at 2017/05/22 22:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | MT-07A | グルメ/料理

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation