• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUNLIGHTのブログ一覧

2019年04月23日 イイね!

スズキからのラブコール

スズキからのラブコールスズキの例の件ですが、見事に当選しました!

まあ、Webで該当の車種や製造年月日が記載されてたので、その時点で分かってた事ですが...(--;)。

書類によると、作業時間は3時間と書かれており、法定24ヵ月点検相当のチェックをするとの事。

僕のスイスポは6月で納車1年を迎えるので、そのタイミングでリコール対応してもらえば、実質タダで法定点検受けれるのと同じ!?

...と、まあ、前向きにプラスに考えております。

後日、またスズキ自販から通知があるようなので、僕はその時に車を持ち込むようにします。

今回の件による一番の被害者はスズキの整備士さんですよね...(*_*)
Posted at 2019/04/23 21:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

ヘッドランプ交換完了!

ヘッドランプ交換完了!本日、ようやくヘッドランプの交換が完了しました。

新車保証が適用され、ヘッドランプ自体の費用と取り付け工賃はゼロ。
光軸調整の工賃もサービスしてくれたので、僕の財布からの出費はゼロで済みました。

ヘッドランプは経年劣化で黄ばんでくるので、納車から一年経たないこのタイミングで替えれたのは不幸中の幸いでした。
黄ばんできてからだと、片方だけ交換したら目も当てられなくなりますからね...。



今はボディが汚れているので、一度洗車してヘッドランプガーニッシュを再度取り付け。
そして防水処置を施したデイライトキットも改めて取り付けたいと思います。

現行スイフトのLEDヘッドランプ車、RS、スポーツに乗られてる方は、僕の事例と同じように水滴の侵入が無いか、一度チェックしてみる事をオススメします。

これからの時期、気温が上がってくると、水滴が熱で乾いてしまって見落としやすくなると思いますので(--;)
Posted at 2019/04/13 15:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

ヘッドランプ交換に備えて

ヘッドランプ交換に備えて今週末にヘッドランプの交換をやってもらう予定でしたが、ディーラーのスケジュールに空きが無かった為、最終的に来週の土曜日となりました。

そういう事で、今週末は来週に備えてヘッドランプガーニッシュを取り外しておりました。
約9ヵ月ぶりにパッチリお目眼のお披露目です!

まあ、助手席側は外さなくてもいいんですが左右で不揃いなのも嫌なんでついでです。



尚、ヘッドランプガーニッシュを剥がす時は、爪で剥がすと爪も剥がれる可能性があります(--;)。

この両面テープも剥がして新しいテープに貼り替えます...が、このテープもタチが悪く、なかなか綺麗に剥がれません。
スクレーパーがあれば楽でしょうが、そんな物は持ってなかったので、全部爪で剥がしました(*_*)。



爪と指先が瀕死状態になります。
素直にスクレーパー等を使いましょう。
ちなみに、ガーニッシュの塗装面は作業中に傷が付かないようにマスキングをしています。

で、肝心のヘッドランプ内の水滴なんですが、デイライトキットを外して一週間様子を見てました。

結果から言うと、水滴問題は解決しませんでした。
デイライトキットは水滴問題とは無関係だったのかもしれません...(--;)
Posted at 2019/04/07 21:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2019年03月31日 イイね!

続・ヘッドランプ内の水滴問題

続・ヘッドランプ内の水滴問題先日に発覚したヘッドランプ内の水滴問題ですが、行きつけのディーラーに相談してみると、幾つかの問題点を指摘されました。



1.バルブが純正品ではない

現行スイフトのLEDヘッドライトは、スモールとハイ・ローは全てLEDで構成されてるので、この場合だとウインカーバルブになります。
しかも、ハイフラ抵抗をエレクトロタップで噛ませてあるので、それも水が伝って侵入する恐れがあるとの事。



2.デイライトキットの存在

デイライトキットは、純正の配線に割り込ませる事で使用するものです。
指摘されたのは、「カプラのワイヤーシールが浮いている」というもの。
こういう僅かな隙間でも水は侵入するのだそうです。



対応してくれた整備士さん曰く、ヘッドランプ自体の防水性は問題ないはずとの事だったので(僕はそれを一番疑ってたのだが...)、デイライトキットにターゲットを絞り、防水処置を実施。

やる事は簡単で、ワイヤーシール共々ボンド浸けにしてやりました(^-^)。



ちなみに、ヘッドランプは新車保証が適用されたので、来週辺りに新品と取り換えになる予定です
Posted at 2019/03/31 17:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2019年03月27日 イイね!

ヘッドランプ内に水滴...

ヘッドランプ内に水滴...とある夜勤の日。
夕方から出社になるので、汚れた窓ガラスを軽く拭いてたら、運転席側のヘッドランプに違和感が。



「...ん?」

最初は汚れかと思ってクロスで拭いたのですが、それでも水滴は取れず...。



はい。
完全に内側に水滴が残ってます(*_*)。
ボディにも水滴がありますが、撮影したのは夜勤明けの早朝です。

ディーラーに持ち込んで見てもらわないと確証はありませんが、おそらくは新車の3年保証でなんとかなると思います。
新品と取り換えになると、また光軸調整もやってもらわないとダメそうですね...(*_*)
Posted at 2019/03/27 15:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ

プロフィール

2018年6月2日にスイフトスポーツ(ZC33S)のオーナーとなりました! 国産では、主にスバルとスズキ、海外ではアウディやワーゲン、ルノー等に興味を抱い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアヒンジのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:08:26
ドアヒンジのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:07:17
グレーストリム 御守スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:59:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年6月2日に納車されました、7代目愛車です。 スイフトRS(ZC72S)からの乗 ...
スズキ スイフト RS (スズキ スイフト)
6代目愛車のスイフトRS。 2014年10月17日、契約から1ヵ月と3日で納車となりまし ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5代目マイカーです。 予算内での選択肢はこれしかなかったので、購入。 ハナからいじる気も ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
4代目愛車です。コンセプトは「純正+α」「Black × Red」。目指すはオンリーワン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation