• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUNLIGHTのブログ一覧

2022年11月01日 イイね!

次期スイフトを妄想する

次期スイフトを妄想するネットでスパイショットが出回り、来年当たりにはフルモデルチェンジを果たすであろう、次期型スイフト。

現行型に乗り初めて4年以上経ちますが、「次期型にはこの装備が来るかな」というものをひたすら妄想してみました。

■1.スモールとウインカーの一体化



普段はデイライトで白く光り、ウインカーでアンバーに光るやつですね。
スズキでも、海外では初代ブレッツァと新型ブレッツァで装備されています。

このタイプは点灯スペースが広いので、遠くからでも分かりやすく、もっと広まって欲しいです。

逆に現行スイフトみたいにウインカーがグリル側にある車種は、斜めからは視認しにくいです。

ウインカーがバンパーにある車種も、手前に植樹やガードレールがあると全く見えないですからね。

■2.HUD



スズキのラインナップでは少しずつ増えてきたヘッドアップディスプレイも搭載されると思います。

スズキあるある「先進装備は軽から始まる場合が多い」。

■3.アームレスト



いい加減、標準装備にして下さい( ノД`)…。
スズキ車は全般的にセンターコンソールが低いので、もうちょっと高くしてもらえるとシフト操作もしやすいのかなと思います。

■4.ルームランプ

現行スイフトで盛大にケチられていたルームランプ。
次期型では復活してほしいですね。

色んな方々が様々な工夫をされ、改善をした部分でもあると思います。

■5.メーターのオープニングセレモニー

ここからは重箱の隅をつつくような点になります。

これは、エンジン始動でメーターの針が動くやつですね。
スズキの軽では採用されてるのに、スイフトでは採用されない謎...( ´△`)。

■6.ハザードスイッチの位置



これは先代RSに乗ってた頃からの不満点です。
ナビの下やエアコンパネルに移設出来ないものかと思いますが...。

...とまぁ、こんな事を考えてました。
こんな妄想が出来るのは、次期型の仕様が一般公開される前にしか出来ないんで、公開されるその時まで、あーだこーだ妄想しながら日々を送っています(*´∀`)♪
Posted at 2022/11/01 15:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

次期型スイフト!

次期型スイフト!数日前にネットでスパイショットが上げられてましたね。

全体にカムフラージュ処理されてるので、この時点では大まかなシルエットぐらいしか分かりませんが...。



この二枚の画像で分かるのは、大まかに
・次期型も水平基調のデザインであること
・ボンネットがクラムシェル型になった
・現行型の3ドア風のデザインは持ち越されなかった
...という点ですかね。

フロントからの画像を見るに、リア周りのキャビンは現行型と同じように結構絞り込まれてるようですね。

ナンバーは海外のものなので、国内仕様とは違って3ナンバーだと思います。
国内仕様との車幅の違いも現行型と通ずる点です。

現行型ではリアのドアノブはピラーの横にありますが、次期型では先代のように戻るようですね。

リアのリフレクターはテールランプと別体パーツになってます。
これはテールのデザインの自由度が増えて良い変化だと思います。

次期型では果たしてスポーツが出るのか出ないのか。
CAFE規制のおかげで燃費の悪いターボグレードが相次いで消滅するなか、本当にスポーツが出せるのか。

出せなくて当然、出るなら「やるな、スズキ!」。
次期型が出ても買い換える気はゼロですが、影ながらスズキを応援させてもらいます(^^)
Posted at 2022/07/30 10:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月15日 イイね!

地味だけど残念

地味だけど残念今年の2月に購入したサングラスホルダーですが、バネを固定するツメが折れた事により再起不能となりましたΣ(ノд<)。



ちなみに購入時はこんな感じです。



結局、もともと付けていたアシストグリップに戻しました...( ´△`)。

5ヵ月程しかもたなかった訳ですが、地味に便利だったので残念です( ´△`)


Posted at 2022/07/15 16:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

12ヵ月点検

12ヵ月点検本日、12ヵ月点検を済ませてきました。
僕のスイスポも納車から4年が過ぎ、これからは5年目となります。

異常箇所は特になし。
周期まで少し早いですがオイル交換もやってもらいました。



点検費用は8800円。
正規ディーラーではないので少し安いですが、正規ディーラーと同等の点検が受けられます。

前回の車検から直近を振り返ると、久し振りに弄れたな~という印象です。
価格の大きい物では、純正エアロにブースト計、直近では海外製ダックテールスポイラーなんかも付けましたね。



来年は2回目の車検が控えているので、高価なカスタマイズは厳しいかもしれませんが、何かしらチマチマと弄るとは思ってます。



早急になんとかしたいのが、ルーフアンテナです。
水滴で分かりづらいですが、
カーボンのショートアンテナは劣化で凄惨な事になっている為、シャークフィンかドルフィンを被せるか、もしくは他社メーカーの加工品に付け替えるか...。

被せるタイプにしても浮きの問題が出てくる可能性があるので、最適解が分からずにいます。



何はともあれ、今回の点検でまだまだ健康だという事が分かり、元気いっぱいのスイスポ君。

これからもスイスポとのカーライフを存分に楽しもうと思います!
Posted at 2022/06/05 14:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2022年05月05日 イイね!

はじめての一眼レフ

はじめての一眼レフひと月ほど前、憧れだった一眼レフを購入しました。
キヤノンのEOS Kiss X10というモデルです。

X10はエントリーモデルという扱いで、キヤノンの一眼レフとしては安価な方らしいですが、僕の所得では高価な部類に入ります。

遡れば、2009年頃から写真好きの友人に触発されて、阿蘇を初めとする各地絶景スポットに訪れるようになりました。


※当時撮影していた写真 大分県天ヶ瀬


※当時撮影していた写真 大分県玖珠郡九重町

当時はケータイで撮ってましたが、後に初めてデジカメ(FINEPIX)を購入し、カメラの世界に足を踏み入れました。

その後、コンパクトミラーレス一眼のLUMIXを購入するも、ここ数年はスマホのカメラも著しく進化し、カメラを持って出掛けるという事自体が少なくなっていきました。

ところが、みんカラでも見かける「拘りの愛車の写真」を見ていると、眠っていたカメラ熱が再加熱し、一眼レフの世界へ足を踏み入れる事を決断しました。


※福岡県うきは市 稲荷神社

レンズカバーやフード、バッグ等も買い揃え、ゴールデンウィークはカメラを持って様々なスポットへ撮影に出掛けてます。





ファインダーを覗いての撮影にまだまだ慣れてないので、撮影してスマホに取り込んだ写真はトリミングや傾きの調整を入れてます。

当然、液晶を見ながらの撮影も出来ますが、やっぱり一眼レフならファインダーで撮りたいですよね(^^)。


※熊本県阿蘇市 大観峰
Posted at 2022/05/05 11:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018年6月2日にスイフトスポーツ(ZC33S)のオーナーとなりました! 国産では、主にスバルとスズキ、海外ではアウディやワーゲン、ルノー等に興味を抱い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアヒンジのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:08:26
ドアヒンジのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:07:17
グレーストリム 御守スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:59:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年6月2日に納車されました、7代目愛車です。 スイフトRS(ZC72S)からの乗 ...
スズキ スイフト RS (スズキ スイフト)
6代目愛車のスイフトRS。 2014年10月17日、契約から1ヵ月と3日で納車となりまし ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5代目マイカーです。 予算内での選択肢はこれしかなかったので、購入。 ハナからいじる気も ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
4代目愛車です。コンセプトは「純正+α」「Black × Red」。目指すはオンリーワン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation