• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezyriderの愛車 [日産 アベニール]

整備手帳

作業日:2009年5月18日

My Tools

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
LED製作で使っているホットボンド
ENGINEERの熱着ボンドプロ
ホームセンターで安売りしてたので衝動買い
¥2,980で
電気じゃなくてガスです
どこでも使えます
2
ちょっとデカイのが難点
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップをきれいにしよう♪

難易度:

集中ドアロック故障(修理完了)

難易度:

ご近所のHさんのスバル・ステラ(DBA-LA100F)のロアアーム交換

難易度: ★★

メモ📝スタッドレス→夏タイヤ交換(67,464km)

難易度:

ワイパーもあれだね。塗装が剥げてる

難易度:

メーターLED更新作業!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月18日 21:16
ホットボンドはよく頼りないと言いますが、けしてそんな事無いですよね~。

僕も良くホットボンドを使って居ます。
コメントへの返答
2009年5月18日 23:33
簡単なんでよく使います
すぐつくし
瞬間は白くなるし

強度はどうでしょう?
いつも塗りたくってますよ
これでもかって感じで(^^)
2009年5月22日 22:15
自分も先週、ホームセンターでホットボンド買いました!

主に仮止めで使う用にと考えてますが、あると重宝しますよね^^
コメントへの返答
2009年5月24日 12:53
ホント便利です
ボンドが熱くならないうちにハンドル握って2回つぶしましたが直して使ってます

プロフィール

「エンジンスターターを2台とも取り付けました、快適〜♪」
何シテル?   08/06 12:49
できるかぎり自分でいじるようにしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タント] ルームランプカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 15:30:16
cvtz50.info CVTz50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 08:30:04
バックドアオートクロージャー後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 21:45:46

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2013年式 エクストレイル 48,000kmスタートです
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイウェイスターです
日産 アベニール 日産 アベニール
アベニール...いい車でした
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥さん号です 運転手付きです😀
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation