• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧男のブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

やり切った感

JAF戦の地方シリーズチャンピオンは獲ったし、最後に目標としていたRE-71Rで1分35秒台も達成したしと、2019年シーズンは最高の結果で店じまいした霧男。

相棒の調子も絶好調だし、言う事無し。

最高過ぎて充実感と言うよりは「やり切った感」・・来シーズンはどうしようか?



やり切った感の原因は分かっている。

東北チャレンジカップ最終戦で1分35台を出せなかった時、「・・もしや、自分の走りは間違っているのか?」という疑問が浮かんだ。

そう思う程に出せる自信があった。走っている時のリズムも悪く無かった。

なのに出ない。

ラストチャンスの4C前夜、Performance boxのログを確認した。

原因は単にバックマーカーに阻まれていただけだった。

走りは間違っていないという確信を掴んで臨んだラストチャンスの4C、タイヤのウォーミングアップを終えAttackを開始した2LAP目、1分35秒877とあっさり目標を達成した。

今ので霧男的には9割、まだまだイケる。

バックマーカーと距離を取り、再度Attackした5LAP目、Bestとなる1分35秒132を叩き出し、走りは間違っていなかった事を証明した。



んだがら~、満足しちゃったんだョねぇ~。



あと0.133秒で1分34秒台・・おNewのRE-71Rで出るさ。Usedでこのタイム出てんだから。

RE-12DやA052なら1分33秒台が狙える。

JAF戦でSタイヤ扱いされているだけあって、RE-71Rとは最低でも1秒は違うんだからな。

昨シーズン、RE-12D&A052を履いたキヨさんエボⅨを相手に、惨敗を続けた霧男だけに、RE-71Rとの違いを嫌と言う程知っている。

・・が、それでタイムが出たとして、俺は嬉しいのか?

がんちゃんに「出て当然でしょう(キッパリ)」と言われて終わりだろう。



やり切った感による目標喪失・・それを予知していた男が1人居た。

てんちょさんだ。

Bestを更新した日、クラッシュにより傷付いたZesty GDBを前に「年内に必ず抜きます!」と宣言された。

それから僅か数日、


alt


速攻でインプ直して、霧男GDBのタイムを本気で抜きにかかってきた。

がんちゃんが叩き出したタイムは、




1分35秒797・・しかも、


alt


タイヤはGOODRIDE SPORT RS。マジかョ!(驚き)

265/35R18サイズでも、お値段なんと17,000円代・・街乗り用のV12 evo2より安いじゃねぇかョ。

そんなタイヤでRE-71Rと0.665秒差・・完全にやられたわ。

本気で口惜しがるてんちょさん。いやいや、口惜しいのは霧男の方だョ。

RE-71R履いて0.665秒差なんて、逆にコッチが恥ずかしいわ。


alt


つくづく良い刺激を与えてくれるョ、本当に。(苦笑)

ヨシ!決めた!


alt


来シーズンからはコレで腕を磨くか。

相棒も少し労わってやりたいしな・・レブも7500回転に抑えよう。たった500回転の違いでも、エンジンの負荷はかなり減る筈だ。

有休を使ってサーキットゲームをメインに走るとしよう。

GOODRIDEならSタイヤ履いたフェニックスカズエー師匠のGDBとSPEED MAXクラスで遊ぶのには丁度良い筈だ。

SPEED MAXクラスの基準タイム1'37"001以上、取り敢えずブースト圧も130㎪まで下げて走ってみよう。


それでも基準タイムを切ってしまったら・・どうすっかな?(悩み)
Posted at 2019/11/29 23:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 霧男のボヤキ | クルマ
2019年11月08日 イイね!

だから今日も大丈夫という保証は無い。

「今日死ぬかもしれない」

そう思わない奴がみんな死んでいる



北見サンの言葉だ。

マンガの中の話しではない。安全に関わる仕事柄、この言葉が日常とも言える。

誰も死ぬ為に働きに来る訳じゃない。「さて、今日は軽く怪我しに行くか!」と家を出る奴は居ないだろう。

昨日は大丈夫だった。

だから今日も大丈夫という保証は無い。

昨日は昨日、今日は今日だ。「大丈夫だろう」という心の隙間に魔は入り込む。



リスクアセスメント。

リスクを洗い出し、対策を立て、リスクを減らす。

災害発生の確立を・・そして災害発生時のダメージを可能な限り下げる。

「災害(事故)は必ず発生する」という視点に立ち、初めてリスクを減らす事ができる。



サーキットを走る。

何故、ヘルメットを被るのか?

何故、HANSを装着するのか?

何故、真夏でも長袖、長ズボン(レーシングスーツ)にグローブまでするのか?

何故、フルハーネスを装着するのか?

何故、ロールケージを組むのか?

全てはリスクを減らす為に他ならない。

車両の整備もそうだ。自分と他人を守る為には絶対に必要な事だ。



サーキットは決して安全な場所ではない。

危険な行為の中で少しでもリスクを減らすという皆の努力が積み重なるからこそ、一般道と比べて格段に死ぬリスクが低いのだ。



事故は必ず起こる。

昨日は大丈夫だった。

だから今日も大丈夫という保証は無い。


alt


見知らぬ若者達が死んだ。

残された家族は悲しみに暮れるだろう。

心が痛むか?と問われれば、正直なところ全く痛まない。

第三者が巻き込まれずに済んで幸いだ・・と思う程度だ。

自分や自分の周りの人が巻き添えを喰らったら?と考えれば、霧男的には至極当然な反応だと思う。



もし誰かがこの事故から何かを学んだならば、若者達の死に意味が生まれるかも知れないな。
Posted at 2019/11/08 23:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 霧男のボヤキ | ニュース
2019年11月05日 イイね!

お客様じゃなかった

今シーズンの活躍を労う意味で、土曜、日曜と2日に渡って霧男GDBにワックス掛け。

・・最後にワックス掛けたの何時だっけ?

無数の飛び石傷と、こびり付いたタイヤかす・・仕方ない事とは言え基本、大切にしているだけに見ると少し心が痛む。

作業を終えて煙草を吸いながら、


alt


相棒を眺めて「恰好良いな」と1人悦に入る。

もうこれ以上無理をさせず大切に乗ってやりたい・・と思った。



そんな相棒を世に出してくれたSUBARUが、


alt


WRX STIを1台プレゼントっつう太っ腹なキャンペーンを打ち出してきた。

バットを振らなきゃ当たらない。当然ながら応募した。

その流れで、


alt


霧男GDBをマイカー登録する。

一応新車で購入した霧男GDB。すると・・


alt



・・は?



そーかぁ・・やっぱり俺はお客様じゃなかったかぁ。(遠い目)
Posted at 2019/11/05 23:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 霧男のボヤキ | 日記
2019年10月13日 イイね!

頭金にして申し込むか。

・・ヤバい。予想をはるかに上回るハイペースだ。

ご近所さん共々、台風19号を舐めてた。

昼にがんちゃんから「霧男GDBをZestyに避難させる?」とTEL貰ったんだが、「そこまでは大丈夫っしょ」と甘くみてた。

これから本番だ。

阻止限界点を超えてしまう・・朝まではもちそうにない。





土嚢を積もうにも土が無い。気休めに「水嚢」を設置した。

質量が同じだから気休めにしかならないが、多少は浸水時間を稼げるだろう。

ランクスは・・まぁ良い。インプは生き残れるだろうか?

幸いインプの車両保険は噴火や津波、勿論洪水の被害もカバーする。

もし駄目だったら、


alt


頭金にして申し込むか。

戦闘力は大幅に落ちるが、眠らせてるHKS2.2Lキット&ハイカムを捨てる訳にもいかない。

抽選外れたら・・霧男GDBをドンガラ化かなぁ。(遠い目)
Posted at 2019/10/13 01:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 霧男のボヤキ | 日記
2019年06月22日 イイね!

ランクスのエアコン修理とGOODRIDEのお話し。

漸く代車の手配がついたので、霧男ランクスをZestyさんに預けてきた。

取り敢えずはエアコンガス漏れ箇所の点検・調査・・軽傷である事を祈るが、そう簡単にはいくまい。

幸いにも窓全開で快適に過ごせる日が続いていたので助かった。が、梅雨も本格化し始めたし、明ければ熱暑の夏がやって来る・・流石にエアコンは使えないと困る。

霧男GDBのRE-71R買って霧男ランクスのエアコン修理したら、また金欠生活だなぁ・・。(遠い目)

序にエンジンオイルの交換も依頼。

日課のようにヤフオクをチェックしているが、相変わらずC-ONEバンパーは出る気配すら無い。出た時には金が無く、金がある時には出ない・・ここ何年もずっとコレの繰り返しだ。

ボロボロの奴でも良い。てんちょさんに直して貰うから。兎に角、物が無い事には何も始まらん。



GOODRIDE、コスパが良いようだ。何せ価格がRE-71Rの1/4・・サーキットトライアルで使用可能だろうか?

財布の中身的にはGOODRIDEにしたいが、デフまで組んでおいてタイヤのグレード下げて負けたら真正のアホになるので、タイトル奪取の為には泣く泣くRE-71Rを選択するしかない。

ここが公式競技の辛いところだ。

CGやチャレンジカップでレースを楽しむなら、迷わずGOODRIDEを選択する。不死鳥カズエー師匠GDBと遊ぶならGOODRIDEで十分事足りるだろう。
Posted at 2019/06/23 02:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 霧男のボヤキ | クルマ

プロフィール

「@てっちん@ ぶっちゃけGRは利益の出ないレーシングカートについてはノープランだと思いますョ」
何シテル?   06/20 21:08
霧男(きりお)です。 30代半ばでサーキットの面白さを知って以来、愛車で年に数回のサーキット走行を楽しんでいる、走り好きの中年オヤジです。 未だに運転は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZestyRacing 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/12/19 02:36:54
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 霧男ランクス (トヨタ カローラランクス)
COROLLA RUNX Z AEROTOURER 2010年春、4ドア2シーターとな ...
スバル インプレッサ WRX STI Zesty Racing 霧男GDB (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI spec C TYPE RA 2005 ファミリーカー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
WAGON R FX LIMITED 霧男2号。 通勤&仕事&ファミリーカーとして活 ...
ダイハツ エッセカスタム プリケツ号 (ダイハツ エッセカスタム)
ワゴンRが東日本大震災の津波で昇天してから3年4ヶ月、遂に奥さんカー復活♪ これから可 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation