• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧男のブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

車載工具をリニューアル

ヤクザまごころ板金さんから連絡がありました。


くみちょ~「工具が入荷したぞ!買って持って行くから今からZestyまで取りに来い!ゴラァ!(怒)」


・・というコトだったので、序に何点か追加購入をお願いし、受け取って来ました。

alt

先日は欠品していた10mmのディープソケットとフラットタイプのピンクちゃん。

今回はそれに加えて、

alt

ラチェットレンチ、十字レンチ スピーダータイプ、ツールロール、ツールバックを購入しました。

今迄、霧男は車載工具として、

alt

工具箱に工具を全部入れて、十字レンチと一緒にランクス⇔インプレッサと車を乗り換える度に積み替えていたのですが、コレでは余りに非効率なので、最低限使う物だけを車載工具にしようと思った訳です。

ぶっちゃけ出先でトラブった時に霧男が対応できるのは、せいぜいタイヤ交換位ですし、霧男インプレッサに至ってはタイヤ交換すら不可なので、何かあったら即保険の無料ロードサービス⇒Zestyさんへ直行コースという流れ。

なので、取り敢えずサイレンサーの脱着とタイヤ交換に必要な物+α程度の車載工具にしてみました。

alt

ラチェットレンチはDIY作業で頻繁に使用するので、一々車載工具から出し入れしていたら面倒なので、今回車載工具用として1本追加しました。サイレンサー脱着用にエクステンションバーと10mmのソケットを後で追加しても良いかも。

10mmのメガネレンチもサイレンサーの脱着に使用するので車載工具へ。

エアゲージは最寄りのガソリンスタンドでエア圧を調整する際に使用しているので車載工具へ。

ドライバーは殆ど使用する機会は無いと思いますが、取り敢えず有った方が良いだろうというコトで、霧男板金唯一のスナップオン リバーシブルドライバーを車載工具へ。これ1本で+-大小4本分になるので便利と言えば便利です。

ピンクちゃん1号は・・取り敢えず積んでみますが、おそらく車載では使わないので、自宅の工具箱に戻ると思います。

あとはタイヤ交換用として十字レンチ スピーダータイプとソケット3種。今迄の十字レンチと比べてコンパクトに収納できるのが嬉しいですね。

↑これらをシンプルにまとめる為に、霧男が楽しく視聴しているHOUSE WITH GARAGEさんの動画を参考にして、

alt

小物をツールロールに収納して、

alt

残りの工具と一緒にツールバックに収納します。

alt

今迄の工具箱と比べて、省スペースで車両間の積み替えも楽チンになりました♪
Posted at 2021/09/19 23:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 霧男のショッピング | クルマ
2021年09月13日 イイね!

沼にハマりそうで怖いね

DIYはしてもらうもの・・そんな霧男ですが、霧男インプレッサは別として、老朽化が進む霧男ランクスやプリケツエッセの整備費用削減コンディション管理の為に、簡単な作業は自分でやってみる事にしました。

我が家の作業環境は砂利敷なので、残念ながらガレージジャッキやウマを使用する作業はできません。なのでそのままの状態でできる作業に挑戦します。

さしあたりエンジンルーム洗浄、エアフロセンサー洗浄、スロットル洗浄、プラグ交換、エアクリーナー交換といった辺りから始めて、後々はオーディオ配線作業まで自分でできるように頑張ります。

先ずは必要な工具等を準備しなければなりませんが、DIYはしてもらうもの・・という霧男なので、何を購入すれば良いのかが分かりません。そこでヤクザまごころ板金さんにお願いして、一緒に必要な工具を選んでもらう事にしました。


くみちょ~「取り敢えず持ってる工具全部持って来い!ゴラァ!」


今現在持っている工具を確認して、足りない物を購入するとの事なので、手持ちの工具を持参して待ち合わせ場所に向かいました。

alt

因みに2019年 JAF SUGO サーキットトライアル選手権 年間シリーズチャンピオンという輝かしい経歴をもつ、チャンプ霧男の所有する工具はこちら↓

alt


くみちょ~「SUGO走るのにコレしか工具持って無ぇのか!サーキット舐めてんのか!ゴラァ!(怒)」


・・だって何かトラブっても、俺じゃあどーにもなりませんョ。


くみちょ~「ラチェットだけは無駄に立派だな!ゴラァ!(怒)」


・・でしょう?KTCのラチェットセットですョ、KTC。

alt

サイレンサーの脱着とナンバープレートの脱着にしか使わないから、今迄10番しか使ったコトがないです。(苦笑)


くみちょ~「コレは何だ?ゴラァ!」


・・ん?あぁ、ドライバーのセットですョ。

alt


くみちょ~「コレはゴミって言うんだぞ!ゴラァ!(怒)」


こんな感じに手持ちの工具を確認した後、工具屋さんを3件回って必要な工具を購入して来ました。


①マグネットピックアップツール

alt

ボルトを外して「ポロッ!」という未来が見えたので購入。マグネットに加え掴みもできるので、非金属を落としても対応可能。LEDライト付きの優れモノ。

②貫通ドライバーセット

alt

ゴミ扱いされたドライバーセットからバージョンアップ。貫通式なので叩きもOK。

③ディープソケット 8mm、12mm、14mm

alt

10mmは在庫無しにつき後日購入。霧男インプレッサの純正リヤウイングを外すのに14mmが必要なので購入。

④T型スライドハンドル センターロックタイプ、エクステンションバー首振りタイプ250mm、プラグレンチ 薄型マグネットタイプ16mm

alt

霧男ランクスのプラグ交換作業の為に購入。

⑤配線カプラー外し

alt

経験上、上手くカプラーを外せないので購入。

⑥ワイパーアームプーラー

alt

固着したワイパーアームを安全に取り外す為に購入。

⑦万能ラジオペンチ160mm

alt

くわえ・折り曲げ、回す、割線、圧着、皮むき、切断の6機能を持つ万能タイプを購入。

⑧固定式トルクレンチ103N・m、インパクトソケットセット プロテクトタイプ

alt

トルクレンチはホイールナットの増し締めにしか使用しないので、ホムセンで購入した安物調整式から固定式へバージョンアップ。加えてソケットも傷防止のプロテクトタイプへバージョンアップ。

⑨ハンディリムーバー、タックリフター、クリップリムーバー

alt

内外装のクリップやピン等を外す為に購入。

⑩ラッカー黒、筆セット

alt

ラッカー黒はワイパーアームを塗装する為に購入。筆セットはタッチアップ塗装で使用する為に購入。

⑪LEDライト 70灯コードレス防水タイプ

alt

兎に角明るいLEDライトが欲しかったので購入。USB充電仕様で爆光

⑫ダイハツ・スズキ用クリップ各種、備品ケース

alt

クリップ各種はプリケツエッセとスペCアルトの作業に備えて購入。備品ケースはクリップやボルト類の保管の為に購入。

⑬5-56DX、クリーナーキャブ、ラバープロテクタント

alt

エンジンルーム内の洗浄作業等に備えて購入。

⑭ウレタンマット

alt

砂利敷の為、膝をつく作業時に痛くないように購入。

⑮工具箱3種

alt

購入した工具類を保管する為に購入。真ん中の工具箱は車載用。

これで予定している作業に最低限必要な工具が揃いました。

alt

工具ってチョット買いだすと沼にハマりそうで怖いね。(苦笑)
Posted at 2021/09/15 00:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 霧男のショッピング | クルマ
2019年10月22日 イイね!

ドライブがてらテスト撮影

iPhone11Proのカメラ機能が想像以上に高機能だったので、最近は写真撮影にハマっている。


お気に入りの喫茶店でパシャリ。


alt


撮影スキル0の霧男でも、それなりに撮れてしまう・・しかもEasy。

霧男はカメラを持っていないので、これは重宝する。



そんなiPhone11Proを存分に使ってみようと、


alt


スマートフォンアダプターを買ってみた。

こいつを使えば、雲台にiPhone11Proをセットできる。


alt


静止画だけじゃなく動画機能も使いこなしてみよう。

GoPro、激安アクション、Xacti、iPhone11Proと4台フルに使えば、面白いオンボードが撮れるかもしれない。

早速ランクスにセットして、ドライブがてらテスト撮影をしてみた。





雨降りの夜の峠道なんぞ、真っ暗で何も写る訳が無いな。(苦笑)
Posted at 2019/10/23 00:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 霧男のショッピング | クルマ
2019年09月22日 イイね!

・・コイツの角は赤く塗らねぇのか?

2013年9月20日。


alt


霧男はiPhoneを手に入れた。

あれから6年・・


alt


過酷な使用環境下の霧男iPhoneを守り続けてきた高機動型フルアーマーは、現在4代目。

鉄壁の防御に守られてきたiPhone 5sは、


alt


6年という月日の流れを感じさせない美しさを保っている。

このデザイン、これがiPhoneだろう。



・・が、時の流れは残酷だ。



どんな最新モデルも過去の遺物へと押し流す。

LINEアプリの起動待ち時間が約7秒半・・処理速度は最早使用に支障をきたすレベル。

バッテリー交換で延命を図るのも、ここらが限界かもしれない。



換え時か・・そんな時、コイツが現れた。





このデザイン、これはスコープドックだろう。

3眼レンズがダサい?知らね。5G対応じゃない?知らね。


alt


ボトムズ(最低の野郎共)と共に、今再びあの波に乗るのだ。



という訳で買ったョ。
Posted at 2019/09/22 18:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 霧男のショッピング | ショッピング
2019年08月20日 イイね!

激安アクションカメラ

激安アクションカメラが届いた。


alt


腐れGoProと同形状のアタッチメントが数種類同封されている。

・・が、中国製だけに精度が悪く、純正アタッチメントのようにすんなりとは嵌らない。

要加工レベルだ。


alt


手触りからして安物感が伝わってくるカメラ本体だが、操作性は悪く無い。

そもそも設定項目が少ないので、画質を選択したら撮影のON・OFFぐらいしか操作しようが無く、それすら付属のリモコンでイージーに行う事ができる。

腐れGoProと同じ約170°の広角撮影が可能と謳っているが、霧男GDBに設置して両者を比較してみると、腐れGoProよりも若干狭かった。

画質については、同じ1080p 60fpsで撮影している分には、大差無い感じがする。

熱暴走しなければ、夏場のメインカメラとして使う事にしよう。

春・秋は後方カメラだな。


alt


付属の収納ケースは結構使える。

カメラ2台、モバイルバッテリー等を一式収納できるので、これから重宝するだろう。



総じてオンボード撮影用と割り切って使うなら、コレは有りかも知れない。

あくまでも熱暴走しなければ・・の話しだけどね。(苦笑)
Posted at 2019/08/20 01:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 霧男のショッピング | ショッピング

プロフィール

「@てっちん@ ぶっちゃけGRは利益の出ないレーシングカートについてはノープランだと思いますョ」
何シテル?   06/20 21:08
霧男(きりお)です。 30代半ばでサーキットの面白さを知って以来、愛車で年に数回のサーキット走行を楽しんでいる、走り好きの中年オヤジです。 未だに運転は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZestyRacing 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/12/19 02:36:54
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 霧男ランクス (トヨタ カローラランクス)
COROLLA RUNX Z AEROTOURER 2010年春、4ドア2シーターとな ...
スバル インプレッサ WRX STI Zesty Racing 霧男GDB (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI spec C TYPE RA 2005 ファミリーカー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
WAGON R FX LIMITED 霧男2号。 通勤&仕事&ファミリーカーとして活 ...
ダイハツ エッセカスタム プリケツ号 (ダイハツ エッセカスタム)
ワゴンRが東日本大震災の津波で昇天してから3年4ヶ月、遂に奥さんカー復活♪ これから可 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation