• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧男のブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

やっぱり使えると便利♪

1万3千円(税別)の展示品を、くみちょ~が脅し・・値切って8千円(税込)で購入したランクスのBluetoothオーディオ。



購入からまもなく8年・・iPhoneとのペアリング不調でずっと使用不能状態だったけど、ソフトウエアをアップデートしたら全機能復活。👍



やっぱり使えると便利♪
Posted at 2021/08/28 21:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクス | クルマ
2021年07月01日 イイね!

『何かが点滅する場合、大抵、何か悪い事が起こっている』リターンズ

それは昨年の師走に発生しました。

ピカッ・・ピカッ・・突然、ランクスのACランプが点滅開始。

ふんふん、長年の経験から察するに『何かが点滅する場合、大抵、何か悪い事が起こっている』に違いない。しかし既に部販は年末休暇・・まぁ冬場はエアコンOFFでも無問題だから、来年の夏になったら考えよう。

それにしても、15万円をかけてエアコン修理したばかりだと言うのに・・流石に萎えるわぁ~。


そんな悶々とした気分で年が明け、月日は流れて気が付けば半年が過ぎ梅雨入り。
そろそろエアコンが使えないと死ぬ季節になったので、オイル交換と併せて様子を見てみる事にしました。

取り敢えずエアコンガスを注入して様子を見てみよう。
もし漏れてたら今度はダッシュボードの中だろうなぁ・・夏場だけでももてば良いけど、すぐに抜けたらどうするか悩むなぁ。

がんちゃんが作業を開始。
ガスがこれっぽっちも入らない・・つーか、コンプレッサーが動いてない。
やっぱりリレーじゃね?

alt

9年前に同じ症状で交換したリレー。
運良く仙台の部販に在庫が有ったので即日配達&即交換。

alt

無事にACランプは点滅から点灯に変わりコンプレッサー始動!ランクスのエアコン無事に復活♪
いやぁ~4,000円のリレー交換で直って良かったです。

alt

快適性が復活したので、ランクスにはまだまだ頑張ってもらいましょう。
Posted at 2021/07/01 18:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクス | クルマ
2021年04月15日 イイね!

5年間使い倒してナチュラルスリック状態だったS.driveに比べたら、断然ハイグリップタイヤ

葉桜になってきた今日この頃、漸くランクスの春支度。
それに合わせて、なんと5年振りにランクスのタイヤを新調しました。

alt

別にYOKOHAMA信者という訳じゃないけれど、5年振りのNewタイヤもYOKOHAMAリターンズ。

alt

5年間使い倒してナチュラルスリック状態だったS.driveに比べたら、断然ハイグリップタイヤな『BluEarth AE-01F』を装着です。

alt

ウエット性能が『C』ですが・・まぁ国産タイヤだからドライビングが破綻する事はないと思います。
エコタイヤとは言え横Gで1G近くは出せるでしょうしね。
ハイグリップラジアル履いても1Gを超える横Gを出せない人が多いと思えば、一般道を普通に走る分にはコレで十分でしょう。

本当のところ、インプレッサと同じV12evo2にしたかったのですが、サイズが無いので無理でした・・古い車は純正サイズが小さいからね。
V12evo2ならSUGOで200km/hオーバーにも耐えた実績があるから、安心して履く事ができたのですが・・値段も大差無いし。

alt

最悪、スタッドレスタイヤよりはグリップするから大丈夫。(苦笑)
Posted at 2021/04/15 23:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクス | クルマ
2020年11月25日 イイね!

ポッキリ

久しくブログを放置してたので近況報告です。

最近、


alt


ポッキリと骨折しました・・凄ぇ痛いです。(涙目)

そろそろ冬支度という事で、今日はランクスのタイヤ&エンジンオイル交換。


alt


気温が下がるとフリクションロスが大きくなるので、


alt


冬場は17.5W-50と0W-20を1:1でブレンドして、粘度を下げて使います。

スタッドレスタイヤ履いたらエンジン回すことも無いですからね。


alt


気持ちエンジンの吹け上がりが軽くなったので良い感じです♪
Posted at 2020/11/25 22:47:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランクス | クルマ
2020年01月11日 イイね!

明けました。

新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。



9連休だった年末年始休暇・・楽しい時間はあっという間に過ぎて行き、仕事始め即デスマーチの一週間。

昨年末、1月中にやらなきゃいけない仕事は全部メモしておいたので、取り敢えず忘れた記憶を呼び覚まして乗り切りました。



年始休暇最終日は、翌日からの仕事に備えて自宅でのんびり。

珍しく風も無かったので、放置プレイ中だったランクスとエッセの夏タイヤを漸く洗いました。


alt


通常の洗車シャンプー後、撥水コートシャンプーの2度洗い。

後は天日で乾かして・・と思ったら突然雪が降りだした。(汗)

急いでタイヤを軒先に移動してタオルで拭き取り、乾く迄の間にランクスの車内清掃。


alt


白いゴミに見えるのはボタ雪です。

窓のヤニ取りに苦労しました。窓の曇りの原因になるので、この季節は特に厄介で困ります。

因みに年末の霧男宅大掃除の際に、テレビ&PCディスプレイ&天井&壁&窓&その他諸々のヤニ取りで(ひーちゃんが)苦労して以来、自宅の居間で煙草を吸うのは自主的に禁止しました。

台所の換気扇の前か、寒さに耐えながら玄関の外で吸ってます。


alt


今更ランクスを禁煙車にしようとは思いませんが、次の車はヤニ取りで苦労しないように禁煙車だな。


alt


雪も降ってきたので、スノーワイパーブレードに交換して完全な冬仕様に。

このスノーワイパーブレードがちょっとした問題というかね、ある速度を超えるとオートで立ち上がるのョ。

ウィ~ンと上がったら最後、停車して倒すまでワイパー使用不可・・ありえんわ。

今時の車は空力を意識してワイパーブレードは大抵ボンネット下に隠れてるから、こんな惨事は起きないけどね。



春には車検を迎える霧男ランクス。


alt


年末にバッテリーを新調したし、エンジンも相変わらず絶好調・・だが、そろそろオルタネーターかラジエター辺りが、寿命を迎えてもおかしくないお年頃。


alt


去年、エアコンを修理したけれど、17年目の走行15万キロに加えて霧男のドライブとなれば、何が起きても不思議ではないから、一応覚悟だけはしておこう。

イベント発生!と捉えれば、精神的ショックは小さいでしょう。


alt


走行20万kmまで元気に走ってくれる事を祈りますョ。



そう言えば、


alt


噂通りの凄い奴が出てきましたね!

素のヤリスをショップに持ち込んでコレを造ったら、一体何億掛かることか・・クラッシュテストやら認証やらまで考えたら、もっと掛かるかもね。

そう考えればバーゲンプライスでしょう。この価格でも利益を出せる経営ができているところに感心しますわ。

発売までに何処までブラッシュアップされるのか?久々に楽しみですョ。
Posted at 2020/01/11 18:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクス | クルマ

プロフィール

「@てっちん@ ぶっちゃけGRは利益の出ないレーシングカートについてはノープランだと思いますョ」
何シテル?   06/20 21:08
霧男(きりお)です。 30代半ばでサーキットの面白さを知って以来、愛車で年に数回のサーキット走行を楽しんでいる、走り好きの中年オヤジです。 未だに運転は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZestyRacing 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/12/19 02:36:54
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 霧男ランクス (トヨタ カローラランクス)
COROLLA RUNX Z AEROTOURER 2010年春、4ドア2シーターとな ...
スバル インプレッサ WRX STI Zesty Racing 霧男GDB (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI spec C TYPE RA 2005 ファミリーカー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
WAGON R FX LIMITED 霧男2号。 通勤&仕事&ファミリーカーとして活 ...
ダイハツ エッセカスタム プリケツ号 (ダイハツ エッセカスタム)
ワゴンRが東日本大震災の津波で昇天してから3年4ヶ月、遂に奥さんカー復活♪ これから可 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation