• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧男のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

最新を知らなければコレが最新 episode 2

休日出勤の土曜日。

仕事を終えてZestyさんへ向かう。チョット早い気もするが、霧男ランクスのタイヤ交換だ。

2015年11月25日から4シーズン使用したスタッドレスタイヤは、


alt


国産最安値だったダメロップの型落ちダメタイヤスタッドレスDSX-2。

凍結路面に対してはほぼノーパワー(無力)だが、圧雪路面ならなんとかイケる。

先代のDSX同様「アンダーはサイドブレーキで消せ!」と交差点で教えてくれた先生のようなスタッドレスタイヤだが、流石に5シーズン目は無理という事で・・


alt


おNewのスタッドレスタイヤを購入した。


alt


懲りずにまたまたダメロップ、型落ちの「WINTER MAXX 01」だ。

型落ちとは言え、遥か昔にラインナップから姿を消したDSX-2に比べれば、最新スタッドレスと言っても過言ではない。

最新を知らなければコレが最新だ。


alt


これにて霧男ランクスの2019年シーズンも終了。



雨の日曜日。

シーズン終了序にZestyさんへ2往復して、


alt


ひろちゃんプリケツエッセと、


alt


ひーちゃんスペCアルトをスタッドレスタイヤへ交換。

一足早い冬支度を済ませて一安心♪
Posted at 2019/11/24 22:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクス | クルマ
2019年07月06日 イイね!

ドロ沼の愛

霧男ランクスをエアコン修理に出してから2週間・・


alt


見た目とは裏腹に、エアコンはガンガンに効くZesty代車との生活も今日で終わる。

ガタガタ、ギシギシと賑やかな音を奏でる車だが、この時代の車は兎に角軽い。

プアなボディーにプアな足回り、プアなタイヤでも、工事中のS字を軽快にクリアしていく・・下道の走りに不満を感じる事はまず無い。

どちらかと言えば、霧男は車好きの方だと思っていたのだが、


alt


2週間も乗っていると「別にコレで良いんじゃね?」と思えてくる。

車なんかエアコンが効いて、取り敢えず普通に走りさえすれば何でも良いのだ。



そんな悟りを啓かせてくれた代車で、霧男ランクスを引き取りにZestyさんへ。


alt


コンプレッサーが破損し、その屑がコンデンサーの目詰まりを誘発させていた。


alt


コンプレッサーをリビルド品へ、コンデンサーを新品へそれぞれ交換。

序にヤニと埃塗れのエアコンフィルターとエンジンオイルも交換し、霧男ランクスのエアコン修理が完了・・合計16万円弱也。



まったく・・ナンボ金が無いからとは言え、ポンコツカローラに15万円も掛けてエアコン修理すっかョ?普通?

半ば自分に呆れながら、2週間振りの霧男ランクスに乗る。


alt


6000回転を超えてから一気に8200回転まで吹け上がる2ZZの咆哮。

ターボとは一味違う、高回転NAエンジンを回す快感・・やっぱ車はこうじゃないとな。


alt


もう直してしまったのだ。

「これであと10年は戦える」と前向きに考えよう。


alt


ドロ沼の愛か・・まぁそれも良しだョ。
Posted at 2019/07/06 22:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクス | クルマ
2019年04月21日 イイね!

愛をとりもどせ!!

愛をとりもどせ!!4月9日で愛車と出会って9年になります!



そんなランクスへの愛が若干薄れてきていた今日この頃。

洗車は愛のバロメーター・・ここ数ヶ月は寒さにかまけて、コイン洗車場で水ぶっかけ→雑巾でざっくり拭き上げて終了という有様。

う~む・・いくらポンコツとは言え、コレじゃあチョット相棒が可哀想だな。



洗車日和の週末、重い腰を上げてランクスへ愛情を注ぎこむ。

先ずは埃塗れの車内を徹底的に清掃する。格闘すること1時間半・・


alt


綺麗になったコックピットに霧男のテンションが上がっていく。


alt


少し愛が増えてきた。

コイツをもっと愛してやろう。


alt


台所用中性洗剤&ケルヒャーパワーで、ドロドロに汚れていた相棒の心臓を強制洗浄する。

アイドリングでエンジンルームを乾燥させている間に、


alt


放置していた夏用ホイール&タイヤを洗う。

未だに冬用タイヤから交換していないと言う位に、ランクスへの愛が薄れていたのだ。


alt


明日こそタイヤ交換をしてやろう。


alt


洗車をしつつ、今シーズンは殆ど出番のなかったスノーワイパーを漸く交換。

一度愛が薄れると、トコトン放置プレイになるものだ。


alt


久し振りの手洗い洗車で小奇麗になったランクス。

今回は更に此処から鉄粉除去クリーナーで洗車。やる時は徹底的にやる・・それが霧男スタイル。


alt


夕刻、鉄粉除去終了で本日はタイムアップ。


alt


エンジンルームも見違えるように綺麗になった。

コレならまた愛せる。



2日目。

朝イチで再び洗車した後、水垢塗れと化しているランクスに最早いつ以来か分からない程のワックスを掛ける。

どれ位酷い状態だったかと言うと・・


alt


運転席側のボンネットだけワックスを掛けた図。

丸一日掛けてボディー全体を磨き上げる作業はかなりの苦行だったが、


alt


作業が終了した頃には、すっかり愛をとりもどしていた。


alt


大丈夫だ。コイツはまだ踏んでいけるョ。
Posted at 2019/04/21 23:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクス | クルマ
2019年02月24日 イイね!

・・こっちは良くないな。

来週、ちょっくら秋田まで遠出をせにゃならんので、今週はランクスのオイル交換。


alt


走行距離4,000km+毎日アイドリング3時間・・なので週末に回してカーボン除去。

それなりにいい汚れっぷり。

まぁオイルは汚れてナンボだからそれは良し。


alt


・・こっちは良くないな。(汗)

ホース硬化って程ではないので、取り敢えずてんちょさんがタイラップ2本締め。



とは言え、4月で齢16歳。

機関好調なれど、それなりに酷使してきただけに、主機周辺部品の経年劣化具合はいつ何が起きても不思議ではない状態。

直そうと思えば直せるが・・さて、どうしたものか?


alt


当たってくんねぇかなぁ・・コレ。(遠い目)
Posted at 2019/02/26 20:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクス | クルマ
2018年12月03日 イイね!

2018年シーズン終了

ここ数日、霧男は病んでいる。



ここ1ヶ月間、青い車が止まっている筈の場所には、


alt


別の青い車が止まっている。

理由は察しろ!ください。



週末、にわか雨に祟られながらランクスを洗車。


alt


既にスタッドレスタイヤへの交換は済ませた。

丁度エンジンオイルの交換時期だったので、


alt


午後からZestyさんにてオイル交換。


alt


てんちょさんにブレンドして貰い若干オイルの粘度を下げる。

エンジンオイルも冬季仕様。

後はスノーブレードに交換して完了だな。


alt


12月8日のハウマッチを狙っていたけど、これにて2018年シーズン終了。


alt


まぁ仕方ない。
Posted at 2018/12/03 21:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクス | クルマ

プロフィール

「@てっちん@ ぶっちゃけGRは利益の出ないレーシングカートについてはノープランだと思いますョ」
何シテル?   06/20 21:08
霧男(きりお)です。 30代半ばでサーキットの面白さを知って以来、愛車で年に数回のサーキット走行を楽しんでいる、走り好きの中年オヤジです。 未だに運転は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZestyRacing 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/12/19 02:36:54
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 霧男ランクス (トヨタ カローラランクス)
COROLLA RUNX Z AEROTOURER 2010年春、4ドア2シーターとな ...
スバル インプレッサ WRX STI Zesty Racing 霧男GDB (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI spec C TYPE RA 2005 ファミリーカー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
WAGON R FX LIMITED 霧男2号。 通勤&仕事&ファミリーカーとして活 ...
ダイハツ エッセカスタム プリケツ号 (ダイハツ エッセカスタム)
ワゴンRが東日本大震災の津波で昇天してから3年4ヶ月、遂に奥さんカー復活♪ これから可 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation