• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧男のブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

ドライブレコーダーを装着してから後続車が車間距離をかなり離すようになりました。

最近はかなり普及が進んだドライブレコーダー。

交通事故の当事者になってしまった時に、事故の発生状況が映像証拠として記録される事は、被害者・加害者どちらの立場になった場合でも役に立ちますね。

我が家でも今年の初め、奥さんが運転していたプリケツエッセが、信号無視で突っ込んで来たプリウスミサイルの直撃を受けそうになった件をきっかけに、ドライブレコーダーを導入しました。

取り敢えず、事故を起こした際にパニックって、事故処理ができない&相手に言い包められるであろう女性陣の軽自動車2台に装着する事に。

さて、どれが良いかな?とドライブレコーダーを調べてみると、ピンからキリまで種類が多過ぎて、コレがなかなか選べない。

安ボロ軽に高価なドライブレコーダーは勿体無い・・と思う反面、いざという時に役に立たない粗悪品では、わざわざ装着する意味が無い。

ホント、初めてだと選ぶのが難しいですね。YouTubeの機種別比較動画等を参考にしながら、


alt


型落ちながらも新型より総合評価が高かった↑コレを購入しました。


alt


前後2カメラタイプのコムテック ZDR025です。


alt


写真だと反射で見辛いですが、エッセ&アルト共にリヤカメラはハイマウントストップランプの下に装着してます。


alt


↑こんな感じに前後共かなり広角で録画されます。

2台共にプライバシーガラスではないので、昼夜を問わず後続車から前後カメラが良く見えます。

それ故か、ドライブレコーダーを装着してから後続車が車間距離をかなり離すようになりました。

装着前は霧男が運転していても車間距離を詰められてましたが、装着後は車種を問わず「すぅ~」っと3,4台分は離れてくれます。

人間心理としてモロにカメラが自分に向いているのは、やっぱり嫌ですからね。

そんなドライブレコーダーを10ヶ月間使用してみて、車間距離の件だけでも元が取れてるような気がします♪
Posted at 2021/11/23 23:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 霧男の雑談 | クルマ
2021年11月16日 イイね!

久し振りにペターを思い出しました。

久し振りにペターを思い出しました。このニュースを見てインプレッサ乗りの私は、久し振りにペターを思い出しました。






























最近、アチコチで刺した、殺した、轢き逃げた・・と嫌なニュースばかりでしたが、マダマダ日本も捨てたもんじゃないですな。


alt


さぞかし良い思い出になった事でしょう。
Posted at 2021/11/16 22:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 霧男の雑談 | ニュース
2021年11月14日 イイね!

季節外れのSTI祭り

先月末頃に発注したSTI製リヤ足回り部品が、漸く入荷したとの連絡が入ったので、受取りに行って来ました。

㈱SUBARUには既に在庫が無かったピロボールブッシュ付アルミ製リヤラテラルリンク・・ペンギンさん曰く「苦労しましたョ」とのコト。

全国の販社在庫を照会した結果、最後の1セットを㈱富士スバルが在庫している事が判明。早速、宮城スバル自動車㈱に譲って欲しいと交渉するも、「最後の1セットは在庫しておきたい」・・と㈱富士スバル。

交渉すること2週間、何とか譲って貰えたそうです。


㈱富士スバルさん、最後の1セットを譲って頂き、有難うございました!


・・というコトで、GDB用STI製ピロボールブッシュ付アルミ製リヤラテラルリンクは、現在全国に在庫無しです。未だ品番は登録されているので、製廃にはなっていないと思いますが、次の製造が何時になるか?バックオーダーを抱えての製造なのか?は不明です。


そんなやり取りの中で話題に上がったのが、



世界が注目しているこの車です。

alt

斬新なデザインで姿を現した新型WRX S4

日本市場への登場も近い新型WRX S4の話題で盛り上がりました。


ペンギンさん「新型は高いですョ♪」


・・高いって、お幾ら万円?


ペンギンさん「一番下のグレードで、車両400万円ですね♪」


よッ、よッ、400万円⁈マジで⁈(驚愕)


ペンギンさん「オプション付けたら乗り出し450万円スタートです♪」


・・WRX S4が車両400万円からスか?いやぁ~、私のような貧乏人はもうSUBARUから車を買えないなぁ。


ペンギンさん「そんなコト無いですョ♪」


alt


ペンギンさん「プレオとか有りますし、残価設定ローンで3年後に、」


alt


ペンギンさん「ステラに乗り換えて、また3年後に、」


alt


ペンギンさん「カスタムにグレードアップですョ♪まぁ、コレも3年後には返却してもらいますケドね♪」


・・いつまで経っても自分のモノにならないじゃん。(遠い目)


ペンギンさん「そんな霧男さんの為に、祭りを開催しておきました♪」


alt

・・ん?

alt

おぉ!季節外れのSTI祭り!ビバ15%引き♪

酷いコト言われてもコレなら幸せ気分・・ペンギンさん、有難うございました♪

alt

そんな訳で、無事にSTI製リヤ足回り部品を確保です。

alt

ボールジョイント付リヤスタビライザーブラケット。

alt

ピロボールブッシュ付リヤトレーリングリンク。

alt

そして最後の1セットだった、ピロボールブッシュ付アルミ製リヤラテラルリンク(前側&後側)。

↑コレで霧男インプレッサのリフレッシュに必要なパーツの内、押さえておきたかった物は全部揃ったので一安心です♪
Posted at 2021/11/14 22:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2021年11月07日 イイね!

【経過観察】LAVEN 耐熱ワックス 施工から1ヶ月

遡るコト1ヶ月と1週間前の9月24日に、

alt

↑こんな状態だった霧男ランクスのマフラーをピッカピカに磨いて、

alt

LAVEN 耐熱ワックスを使用して、

alt

コーティングを施しました。

あれから1ヶ月間以上経過したので、今現在はどんな状態か?という経過観察です。

alt


まだピッカピカ♪


最初の1ヶ月間は良い感じ。

このまま経過観察を続けてみましょう。
Posted at 2021/11/07 22:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクス | クルマ
2021年11月06日 イイね!

オープンカーとすれ違う機会が多かった

最近、ドライブで蔵王や栗駒山、コバルトライン等を走って来ましたが、天気が良かった事もあり、普段以上にオープンカーとすれ違う機会が多かったです。

気温的にもドライブには最高でしたからね。

ロードスターやコペン・・いつもは旧コペン(それも何故か年配のオジサンが楽しそうに運転する赤いコペン)とすれ違う回数が割と多かったりするのですが、最近一番多くすれ違ったのは、

alt

追加生産が話題のS660でした。

蔵王で3台、栗駒山で3台、コバルトラインで5台、鳴子峡から花山で4台と、こんな短期間に多くすれ違ったのは初めて。意外に多く走っているんだなぁ。

すれ違うロードスター(特にND)はオープンで走っているのに比べると、S660は大体クローズで走っていましたが、コバルトラインですれ違った内の3台は、オープンで気持ち良さそうに走っていました。

軽オープンと言えば、以前に一度だけ・・

alt

まるそう商会のビートを試乗させてもらったなぁ。試乗から戻ったら「エンジンが調子悪くなりました(疑惑の眼差し)」と言われたっけ。

そう言えば、鳴子ですれ違った白いS660はルーフボックスを載せて走ってました。ルーフボックスを載せたS660を見たのは初めてだったので、かなり衝撃を受けましたョ。

確かにアレなら荷物を積めるね。

S660、とても買えないけど一度は試乗しておけば良かったなぁ・・と思いました。

alt

ビートのイメージで黄色も良いけど、霧男的には白かな。
Posted at 2021/11/07 00:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 霧男の雑談 | クルマ

プロフィール

「@てっちん@ ぶっちゃけGRは利益の出ないレーシングカートについてはノープランだと思いますョ」
何シテル?   06/20 21:08
霧男(きりお)です。 30代半ばでサーキットの面白さを知って以来、愛車で年に数回のサーキット走行を楽しんでいる、走り好きの中年オヤジです。 未だに運転は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZestyRacing 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/12/19 02:36:54
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 霧男ランクス (トヨタ カローラランクス)
COROLLA RUNX Z AEROTOURER 2010年春、4ドア2シーターとな ...
スバル インプレッサ WRX STI Zesty Racing 霧男GDB (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI spec C TYPE RA 2005 ファミリーカー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
WAGON R FX LIMITED 霧男2号。 通勤&仕事&ファミリーカーとして活 ...
ダイハツ エッセカスタム プリケツ号 (ダイハツ エッセカスタム)
ワゴンRが東日本大震災の津波で昇天してから3年4ヶ月、遂に奥さんカー復活♪ これから可 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation