• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶち@滋賀の"こぶち号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2012年7月15日

リフレッシュバー② リフレッシュ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ボルト類も錆だらけなんで、更新します。
2
パッドも所々切れたりして、汚いので交換します。
3
ワイヤブラシで錆落とし
→錆転換
→脱脂→塗装

これが、一番時間かかりました。
4
塗装完了です。

いつもシャーシブラックで。
5
次はパット巻きです。

・HKS関西
・ロールバーパット&テープSet(Aタイプ)

水を使うのがいやなので、てんか粉で。
6
最初はてんか粉の量が少なすぎて、
苦労しました。

2本目からはふんだんに使いすぎて、
棒が真っ白。
7
メインは臓物が一杯着いているので、
パットを半分に切ってから、瞬間接着剤
でくっつけます。

最初は量が多すぎ、失敗。
なるべく薄く着けるのがこつですね。

も1つですが、この上にテープ貼るので、
このくらいで。
8
リフレッシュ完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンキット換装

難易度: ★★

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

エアコン不調完治🎵

難易度:

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月15日 23:25
これはこれは・・
オツでございます~(^^)/
冷房完備の場所でのパッド巻きですか~(^^)

普通、この時期なら滝汗流れますよ~!

しかしキレイになりましたね(^^)
取り付けが楽しみですね!
コメントへの返答
2012年7月15日 23:29
ありがとうございます。

実はこの和室エアコンないんですよ Orz
滝汗でしたw

瞬間接着剤、難しい(><)

力いりますね。筋肉痛です。

2012年7月15日 23:44
まいど!

おお!(^_-)-☆

まさにオク購入~手直しメカニック、
ここにも一人(笑)

三人で付けちゃいます?(笑)

エアーでも入りますよ♪パッド。
(^-^)

コンプレッサーうるさいかな。。。
コメントへの返答
2012年7月15日 23:47
こんばんは。

そうですよ。いつも手直しです。
なんか気持ち悪くて。

エアも考えたんですが、夕方になったんで、
うるさいかなと。

てんか粉で真っ白です。
においも消えて、いい具合ですがw
2012年7月16日 0:15
オクの中古品が見違える様にキレイになりましたねぇ~♪

オイラもリフレッシュバー欲しいですが、その前にタイヤがヤバイです。(笑)
コメントへの返答
2012年7月16日 6:21
錆多かった物で、がんばりました。

うちのタイヤもひび割れでw
2012年7月16日 12:20
これでRの剛性も上がり、安心して飛ばせそうですね(笑)
コメントへの返答
2012年7月16日 21:18
本日取り付けやってましたが、
終わらなかった orz

なかなか手強いです(汗

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Studie STP3 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:39:54
M2C フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:37:47
マフラーバルブコントローラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:09:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
フィットから乗り替えました。 2021年2月
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
スカイラインから乗り換えました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2021年2月6日に乗り換えました。 ---------------- RSを買いまし ...
日産 スカイラインGT‐R こぶち号 (日産 スカイラインGT‐R)
約30年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation