• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶち@滋賀の"こぶち号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2012年10月6日

FリンクOH① サードリンク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドラシャが旅にでている間に、
Fリンクの清掃、メンテをします。

ベアリングは大丈夫そうなので、
清掃、塗装、オイルシール交換
位です。
2
清掃しやすいように、分離します。

まずは、このカバーを取って。
3
このボルトは結構硬いです。
トルク20kg位でしまってます。

場所が悪くて、インパクトも使えず orz
4
とれました。

ナックル側のキングピンのナットは
どうしてもとれず。このままで。
5
次に、ナックルのこのボルトも
はずします。

ボールジョイントリムーバーで
楽々。
6
誇り、傷が入ったらだめそうなところは
養生して、ワイヤーブラシで清掃しました。

その後、水は使わず、パーツクリーナでふき取り。

右:before
左:after
7
完成です。

組むときは、
・キングピンのグリス
・オイルシールのグリス
を忘れないように。
8
サードリンクは所々ういている錆を落とした後、
水洗。
その後、パーツクリーナで洗浄。

次は、塗装をします。

続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調&アッパーアーム交換

難易度:

リア足回りからゴトゴト異音が!       完結編

難易度:

リア足回りからゴトゴト異音が! part3

難易度: ★★★

ドライブシャフトブーツ

難易度:

リア足回りからゴトゴト異音が! part1

難易度:

リア足回りからゴトゴト異音が!part2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月8日 8:53
おはようございます!

おおおお?
やってる、やってる!
 (^_-)-☆

やっぱ、
バラシタラ以上は~
したい作業ですよね。

綺麗な足回りは、
オーナーの愛情を感じます。
 !(^^)!
コメントへの返答
2012年10月8日 13:04
こんにちは。

ホントに真っ黒です。

最初はアルミ色だったんでしょうか?

ステアリングアームがとれません(><)

アライメントとっていない証拠ですねw

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Studie STP3 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:39:54
M2C フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:37:47
マフラーバルブコントローラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:09:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
フィットから乗り替えました。 2021年2月
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
スカイラインから乗り換えました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2021年2月6日に乗り換えました。 ---------------- RSを買いまし ...
日産 スカイラインGT‐R こぶち号 (日産 スカイラインGT‐R)
約30年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation