• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶち@滋賀の"こぶち号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2013年1月14日

キーレスエントリー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
キーレス取り付けます。
CEP(有限会社コムエンタープライズ)のです。
モノは海外でしょうが、取り付け相談もある
そうなんで、コレにしました。

32Rにはドアロックモータ(1つ)が追加でいります。

サイレン(キュンキュン音)もオプションでありましたが、
着けるところないので、やめました。
2
ドアの内装カバーを外します。
3
ドアロックモータのステーを取り付けます。
4
こんな感じで。
5
電源は、常時電源ということで、
フォグ位置(上段の一番右端)から取りました。
6
ハザードアンサー用に、

ハザードスイッチの
・LB05(G/Y 緑黄色) 
・LB06(G/B 緑黒色)
から分岐して、接続します。
7
本体を取り付けます。

ドアの内装カバーにあたらない位置を
探すのに苦労しました。

一番苦労したのはドアから車内への
引きこみかな。
8
完成です。動作もOK。

ロケータ機能(30秒ハザード)が便利そう
と思って選んだが、ハザード見えるところ
まできたら、わかるな(爆)

これで、少しは新しくなった?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンキット換装

難易度: ★★

エンブレム塗装

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Studie STP3 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:39:54
M2C フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:37:47
マフラーバルブコントローラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:09:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
フィットから乗り替えました。 2021年2月
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
スカイラインから乗り換えました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2021年2月6日に乗り換えました。 ---------------- RSを買いまし ...
日産 スカイラインGT‐R こぶち号 (日産 スカイラインGT‐R)
約30年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation