• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wk2ミラの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2012年8月12日

テープLED加工(配線付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
両端から使用してサイズ的に余ってしまい
電源配線の無くなったテープLED。
2
裏側の両面テープを剥がすと
パターンが見えます!
(見えない物が多いですが、これゎ見えたのでチョット説明に)

パターンを見ると両側から電源が取れるパターンに
なっているのが分かります!
電源パターンに並列にLEDが3つ、抵抗が1つ並んでいます。
なので、途中で(LED3つごと)切っても使えるって事で!
そして途中でLEDが切れても3つだけ消えて
その前後ゎ点灯してるって訳です!
なので切れる時ゎ3つ一緒に切れます。
1つの場合ゎその1つLEDが逝かれてしまった!
ある1部から全部点かないのゎ電源パターンの断線!
などなどがあげられます。

ォィラ、基板製造しているので分かるわけで
分からない方、スイマセン。
3
まず、端の樹脂の部分(LEDなどが覆われてるところ)を
カッターなどで5ミリほど綺麗にそぎ取り
その下の黒いマスク(白もあるかな!?)を
カッターなどで丁寧に削ります!
この時に、下に見える銅箔まで削り取らないように
慎重に行います。
マスクが削れると、+-の分かれた銅箔が出ます。
4
その銅箔にリードをはんだ付けします。
+-が分からない場合ゎリードを同じ色にしておいて
あとで電源を入れる時に確認すると良いでしょう!
ォィラゎあらかじめ電源投入し極性を見てから行いました。
5
はんだ付けした箇所を
しっかり、はんだ付けされているか?
リードのヒゲが短絡してないか?
を確認し短絡防止にホットボンドにてコーティング!
もちろん、切った反対側にも短絡防止でホットボンドを切り口に
コーティングして下さいね!
6
そして、収縮チューブではんだ付け部を隠して!
このときあまり熱を加えすぎると
ホットボンドが溶け出してきます!
(ォィラゎやってしまいました(笑))
7
これで完成!
見事に短いですが、
間接照明に使うぐらいのテープLEDが出来上がりました!
短くて配線が無くても、復活出来ます!
ちょっとズクが必要ですが・・・(ズクって方言!ヤル気かな?)
8
最後に電気入れての点灯確認をして終了!!

Wk2 factory でゎこのような加工も致します。
決して業者でゎありませんがね、個人です(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024.06.15 リール仮組

難易度:

24.06.12_植えこんだらネット張り

難易度:

2024.06.15 リボにお弁当持ってもらった

難易度:

昨日電話で事前にお願いして 会社帰りに病院によって薬をもらってきました。

難易度:

カワダのバギー。

難易度:

24.06.11_またきゅうりの苗2つ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さま方、御無沙汰しております。
本年も宜しくお願い致します!」
何シテル?   01/01 09:40
もぅオッサンの領域だけど、車弄りは止められないね~ 好きな趣味だからしょうがないかな!?(かみさんに怒られながらだけど…(笑)) 家庭持ちなので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイリス オオヤマ 突っ張り棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 17:15:45
モービルスクゥエア 
カテゴリ:ショップ
2011/06/18 15:20:49
 
CAR GOODS ZERO 
カテゴリ:ショップ
2011/05/22 08:19:52
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
まだまだ弄り進行中の愛車です。 変身する毎にUP予定わーい(嬉しい顔)指でOK
日産 ローレル 日産 ローレル
このローレルには、だいぶドル袋賭けたなぁグッド(上向き矢印) ヨーロピアン風仕様、オーディオはアルパインJub ...
シボレー カプリス シボレー カプリス
アメ車に乗りたくて念願叶って買いました指でOK この頃、ワゴンは結構乗ってる人が居たけど、セダ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
最初に自分で購入した車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation