• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pallasの"白タク号" [シトロエン CX]

整備手帳

作業日:2020年9月13日

Vベルトのゆるみ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
割増営業していると

加速時に「キュユ」って
その後もキーだかリーンだか・・・
ずっとリーンって言うから
心配になったけど
虫の音だった。

「キュユ」って言うときは
ライト点けて13、3v
言わないと13、5v

触ったらウォータポンプもゆるいし
とりあえず、オルタネーターだけ締めた

ライト点けないで14、0v

しばらくすると13、8v
まあいいか
2
そこには10年前の私がいました
もう10年以上になるのか・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター調整

難易度: ★★★

バッテリー交換?あれっ?

難易度:

なんだかなぁ、調子良いぞ(一般的には普通)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月13日 16:10
感動的な出会いですね。10年前とは!
私のこの10年の老化にはガッカリですよ。

ところで、オルタネータの電圧降下はベルトの緩みですね。

私のBXのハイポンプのキュルキュルはインジェクションから軽油の噴射でしたけど。
コメントへの返答
2020年9月13日 18:00
私も45➡55ですから
この10年は同様な老化ですよ
なんと、この日は誕生日でもしかするとFBMの前日だとすると
CXで娘のお迎えに行き
準備して長野に向かったような
違うかなぁ

13vあればいいのかなぁと
思っていましたが以前より
数字が小さい気がして今回の
鳴き
チェックしたら他もゆるかったです

インジェクションからの軽油の噴射ですか
ちょっと気になります
今度あったときにでも教えてください。
2020年9月13日 18:19
オルタネータの発電は13.5Vから14.5Vぐらいは出ているので、13Vはギリギリバッテリーに充電してるぐらいの電圧ですね。

バッテリーの容量にもよりますがグローやヘッドライトつけたりすると一気に12Vぐらい電圧降下するので、余裕の欲しいところですね。

うちのBXは当初から軽油臭いと思ってましたが、燃料タンクからエンジンまでの経路中で漏れているかと思いました。

今回、バッテリー関連の工事でエンジンルームをきれいにしたので、明らかにインジェクターからの漏れだと判明しました。あの感じだと噴射していた感じです。

常磐高速を3000rpmぐらいで走行していましたが、時々、キュルキュルとベルト鳴きが定期的に言っていましたよ。

松本さんが、かなりベルト圧を調整してくれたそうです。鳴きが止まなかったのは、軽油で濡れているのが原因だと分かって何よりです。
コメントへの返答
2020年9月13日 18:33
原因がわかって何よりです!

ちょっと前のことですが
アミ6の様子を見に行って
バッテリーのマイナスを外してきた
のですが、ターミナルの部分にうっすらリチウムグリスが
塗ってありました
この車両、大阪の有名ショップで整備されていたもので
「あっ!」って思いました。

プロフィール

「[整備] #アミ ボンネットの内張り https://minkara.carview.co.jp/userid/517659/car/2885720/7839003/note.aspx
何シテル?   06/20 18:24
ただの物好き、緑豊かな田舎にすんでいます。 残りわずかな人性 何やって( -_・)?んだろ と思う更年期 自分でも到...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2CVオルタネーター国産流用@161km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:45:43
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:25:01
ドラシャ外れた(アウターだけ、だけど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 15:29:41

愛車一覧

シトロエン アミ あみたん (シトロエン アミ)
あおい あみ よろしくね! 普通に実用しています
ピアジオ ベスパ PX200FL2 ピアジオ ベスパ PX200FL2
ハンドチェンジのベスパは面白いですよぉ
プジョー 208 しろらいおん (プジョー 208)
岡山からやって来ました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation