• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パピィ-2.0Rのブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

スピーカー 応急処置☆

実は、新しいスピーカーを実はまだ買っていませんw
(つ∀・)てへっ

助手席側のスピーカーが壊れた応急処置として、良い方法を思いつきましたw


サイバーナビでスピーカーの助手席側の音を切り、運転席側だけ音を出し、

普段ほとんど音を出していない、運転席の下に設置している、

パワードサブウーファー TS-WX11AのGAINを中ぐらいに設定して、

足りない低音をカバーする方法です。



これだけで1人で音楽を聴くには、十分対応できてしまっているので、

まだ新しいスピーカーを買ってません。


昨日、○ーパー○ート○ックスで、DDL-RT17Sの値段を見たら、メチャ定価で驚きましたw

セパレートのスピーカーの取り付け工賃も1万円だったので、もう自分で取り付けようと思う今日このごろです!
ε-(・∀・;
Posted at 2010/07/18 21:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月27日 イイね!

狙うはこのスピーカー......φ(・ω・*)

DDL-RT17Cです。

∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
Posted at 2010/06/27 13:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月26日 イイね!

スピーカーが・・・☆

アルパインのプレミアムサウンドPKG-179XLEという


レガシィ専用のスピーカーを3年前につけたのですが、本日とうとう壊れたようです。
(´つω・`)シュン


2週間振りに車に乗ったのですが、音楽を聴いてみると、


運転席側のスピーカーは、普通に音が鳴ってているのですが、


助手席側のスピーカーから音がほどんどしませんでした。


唯一、助手席側のスピーカーからの音は、ドラムのバスドラなどの低音部分のみで、


『ド゙ッ、ドッ、ドドッ♪』とノイズ混じりの音でした。


自動車用のスピーカーって、たった3年で壊れるものなんでしょうかね??


車内で音楽が聴けないと生きていけない!?ので、ただいまスピーカーを買い換えようと悩み中ですw


買うなら同じアルパインにしようと思ってます。


左側のスピーカーだけで十分なんですがww
( ´艸`)
Posted at 2010/06/26 23:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月13日 イイね!

新型レガシィ&フォレスター試乗☆

昨日、SUBARUへ12ヶ月点検に行きました♪


営業さんと話していたら、

営:『レガシィのパンフレット欲しいですかぁ?』

と言われたので、

僕:『欲しいです♪ ついでにフォレスターとアウトバックも良いですか?』

営:『どうぞどうぞ。もしお時間あるなら試乗してみます??』

僕:『え!!試乗出来るんですかw』 Σ(;。`゜ω゜。)お゙----ッ

という展開になりました。



点検などで2時間かかるとの事だったので、その間に試乗することになりました♪

まさか新型に乗れるなんて思っていなかったので、ビックリしましたww


営:『何でも乗れますけど、どれに乗ります??』

僕:『新型レガシィ良いですか??』

ということで新型レガシィを出してきてくれました。

てっきりターボと思いきやNAでしたw

営業さんが色々と新型レガシィについて説明してもらいながら、試乗しました。


新型レガシィに乗って第一印象は、地上高が高く感じました。

営業さんに聞いてみたら、旧型よりシートレールの位置が高いので、地上高が高く感じるということでした。

あとパーキングブレーキがプッシュ式になっていて新鮮でした。

乗り心地は、2.0L→2.5Lになったので非常にトルクがあったし、CVTに変更されたので、同じNAでも今乗っている2.ORとかなり違った感じで、非常に良かったです。

新型レガシィの試乗が終わり、営業さんにフォレスターも乗りたいのですが?とお願いしたら、乗せてくれました。

フォレスターも同じくノンターボでした。

運転した印象としては、エンジンが今乗っている2.0Rと同じなので新型レガシィと比べると、あまり新鮮さを感じませんでしたが、やっぱ地上高がレガシィより高くて眺めが良好で気持ち良かったです。
あと少しだけ、ロバート・デニーロになった気分になりました!
すみません、冗談ですw (≧ε≦●)ノ彡ギャハハハ


新型レガシィとフォレスターの違いを感じたのは、内装が新型レガシィのほうが多少凝っていたのと、シートが電動か手動が大きいと思いました。もちろんトルクも違いました。


昨日は、いっぱいパンフレットをもらえ、試乗も出来きたのでとても良かったです。


そういえば、STIのフロントアンダースポイラーを付けているのですが、職場のレガシィ乗りの先輩に、メッシュグリルを装着した写真を見せたら、
『スカートリップも付けたほうが絶対カッコ良いよ~♪』と言われ
昨日スカートリップを注文してしまいましたww

スカートリップを装着したらブログにアップしたいと思います♪
(≧ω≦。)プププ
Posted at 2009/09/13 13:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月26日 イイね!

とうとう(*´艸`*)

とうとう(*´艸`*)念願だったメッシュのグリルをGETしました!
(σ・∀・)σ。


以前1回だけ整形をしたのですが、もう最近は飽きてしまいました。


欲しかったメッシュのグリルをオークションでたまたま見つけ、運良く落札し、本日届きました。



ノーブランドなのでとても安かったです!!
( ̄―+ ̄)ニヤリッ


その代わりにエンブレムがないですww


週末にでもグリルを取り付けようと思いま-す♪


ワク♪o(´∇`*o)ワク♪
Posted at 2009/08/26 21:09:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ソニカ サイバーナビ AVIC-ZH9000を交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/518087/car/2241216/7015623/note.aspx
何シテル?   08/24 18:51
ソニカRSに乗ってます。('∀'●) よろしくお願いします о(ж>▽<)y ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タナックス(MOTOFIZZ)スポルトシェルケース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:09:55
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:09:28
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 16:43:21

愛車一覧

ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
普通二輪を取得しMT-25 2019年式を購入しました。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
5年ぶりにマイカーを購入しました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて買った車でした。 良い車でした。 (*^∀^*)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
NAでしたが馬力があって高速道路でも余裕でした。 運転しやすく良い車でした(。-∀-)♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation