• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろの"リーロク" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2022年11月19日

9インチナビ、LED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
今回はディスプレイのボタンイルミのLED打ち替えです♪ 8本のトルクスネジを外します、下側は爪もありますので、少しこじると嫌な音と共に外せます笑
2
後ろのカバーを開くと中に黒プラスネジ8本、トルクスネジ7本あります!真ん中のコネクター部のアルミのカバーみたいのは、爪で引っかかってるだけでした♪
3
画像、先でした笑 中のネジ外す前に、正面のダイヤルボタンを外します⤴️
4
ここら辺は細かい電子部品など、オーディオ系バラした事ある人なら、すんなり外せると思います⤴️
6
バレました✨✨あとは打ち替えのみです♪
7
ここからは画面のキズ消しになります💦 中古で購入後気になってた爪キズ💦 ネットで調べてみると、コーティングが剥がれてキズが、キズみたくなってる様で、😅 光が当たると酷かったのでなんとかならないかと、ダイソーである物2つ、買い揃えて挑戦しました♪ 少しだけやった後の画像になります🫢
8
全部やるのはダルいから、マスキングでなんとかならないかやってました!
9
後少し💦
10
やっぱり、全部やらないとダメだ笑
11
もうちょっとです💦
12
いきなり完成笑
13
映り込みます✨
14
ダイヤルボタンとりあえず仮でついてるので少し浮いてます🤏 
 残すはヒータースイッチと、スタートスイッチ😎
15
エアコンも済みでしたので載せときます♪ どうでもいいところですが、デフォッガースイッチのON時青は、後ほど赤に変えます😅 
16
ダイヤルスイッチのところも、純正オレンジだと光ってるかどうかも危ういくらいでしたが、白だと、眩しいくらい笑笑 ちゃんとつけてないので尚更ですが🫢
17
前に交換したところ、ステアリングヒーターのスイッチON時イルミ色、赤でございます🤩

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドアップディスプレイ(HUD)をつけました。

難易度:

リアラゲッジ床下清掃とコーティング

難易度:

アンドロイドオートを試してみた。

難易度:

【ZE1】日産リーフ 純正シフトレバーをi-shifter化 その⑤完

難易度:

主機バッテリーを満充電時の走行可能距離

難易度:

スマホ用ワイヤレス充電器取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月16日 12:46
初めまして。ナビパネルのチップLEDのサイズを教えて頂きたいです。
コメントへの返答
2023年5月16日 12:50
コメントありがとうございます♪
おそらく1608だったと思います!なんせ小さいです💦
2023年5月16日 17:50
ありがとうございます!!参考にさせて頂います!!やってみます!!
コメントへの返答
2023年5月16日 18:09
よろしくお願いします😊

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RGBカラーLEDの使い方 -その①- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 05:53:57

愛車一覧

日産 リーフ リーロク (日産 リーフ)
25年式AZE0から3年式ZE1に乗り換えました♪ 3000km走ってないので気分は新 ...
日産 リーフ リーくん (日産 リーフ)
リーフ に乗り換えました🚗 皆さんの参考になるようイジっていきます😁
ダイハツ ミラカスタム ミラカス (ダイハツ ミラカスタム)
ミラバカ
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
500ミラ最高(≧▽≦)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation