• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじたくのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

GR86 12ヶ月点検!

GR86 12ヶ月点検!GR86が納車されて約1年。

12ヶ月点検の案内のハガキが届きました。

点検に合わせてミッションオイルとデフオイルの交換もお願いしました。

初めてのMT車なので交換サイクルがよくわからないので依頼しましたが、綺麗な状態でしたと言われました。




夜から雨が降ったり止んだりと、スッキリしない天気でした。
alt




今回の代車はC-HR Gハイブリッドでした。
alt

alt

alt


Posted at 2023/05/07 18:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ
2022年06月26日 イイね!

GR86、1ヶ月点検を受けました!

GR86、1ヶ月点検を受けました!GR86が納車されて、1ヶ月が経過しました。

なので、1ヶ月無料点検整備を受けてきました。

もちろん問題点は何もなく30分くらいで終了です。

走行距離は1,328kmです。
Posted at 2022/06/26 18:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ
2022年05月01日 イイね!

電動空気入れにトライ!

電動空気入れにトライ!我が家の車達は、毎月第一日曜日に空気圧の点検を行うようにしています。

エアゲージで確認し不足分を補う、コレだけの作業ですが…。

ずっとチャリンコ用の空気入れを愛用していましたが、初めて電動空気入れを使ってみることにしました。

トールに装備されているパンク修理キットのを使います。




助手席の足元の下に格納されてるとのことなので、早速めくってみました。
alt



ジャッキを含め、パンク修理のセットが入っていました。
alt



入っていたのは、よくホームセンターで見かける大橋産業製のエアコンプレッサーでした。
alt



袋から出してみるとこんな感じで、シガーソケットから給電するタイプです。
alt



エーモン製のエアゲージで計測すると、約270kPaでした。
alt



エアバルブへの接続はネジ込み式なので、グリグリと奥まで捻じります。
alt



こちらのゲージでは、270kPaを少し切るくらいですが多少の誤差なのでOKです。
alt



シガーソケットに繋ぐ電源コードは長さに余裕がありますが、エアバルブへのホースが短いので画像のように宙ぶらりんになってしまいます。
alt



電源スイッチを入れると多少耳障りな音が響き、約20秒で目標の約300kPaに到達しました。
alt



ちなみに、エアバルブが最下位にある場合はギリギリ地べたに置くことが出来ます。
alt



4輪とも空気を充填しましたが、チャリンコの空気入れと比べると物凄く楽チンです!
alt


こんなショボそうなのでも便利なので、やっぱり電動は素晴らしい!

元々は、みん友さんのタイヤ交換の投稿画像で電動コンプレッサー(ガンタイプのヤツ)が映り込んでたのがキッカケで使ってみようかと思ったんですが、大正解です。

ただ、本来はトールがパンクした時用に車載すべきものなので、別にコンプレッサー購入を検討しようかと思いました。
Posted at 2022/05/01 10:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ
2018年03月09日 イイね!

帰ってきたムーヴ!

帰ってきたムーヴ!

本日、やっとムーヴが帰ってきました。

5日前の悪夢から、長いようで短いタント生活でした。


普段と違う車で新鮮でしたが、やはり慣れた車がいいです。







ラジエーターのファンASSY交換でした。

alt




部品代です。

保証期間延長の対策品ですが、期間を過ぎてので有償でした・・・。

alt




しかし、車の引き取り料と工賃はサービスして頂けました。

alt









通販で買ったモノが届きました。

キチンと出来るか気になります。

alt




Posted at 2018/03/09 19:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ
2018年02月23日 イイね!

車検終了!

車検終了!

クラウンとムーヴ、2台とも車検が終了しました。

ほぼ同時期に購入したため2台揃って4回目の車検です。

必要経費なので仕方ないですが、痛い出費です。







クラウンの車検整備代金です。
alt




ムーヴの車検整備代金です。
alt




ダイハツでは車検の代車利用料として100円かかりました。
alt



トヨタでは車検入庫御礼として洗剤を頂きました。
alt




今回、クラウンの左側前後ともにショックが抜けているとのことで交換しました。

車検に通らないレベルだったそうです。

徐々に抜けていくため、毎日乗ってると気づかない人が多いとのことでした。


私自身、補強パーツなどの効果に対して鈍感なので指摘されるまで全く気づきませんでした。

現在乗ってるムーヴや過去の愛車達も、ショック抜けがあっても漫然と運転してるため気づいて無かったのだと推測されます・・・。



Posted at 2018/02/23 10:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ムーヴ ムーヴL175S リモコンキーの電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/518490/car/3374851/8350580/note.aspx
何シテル?   08/31 16:54
クルマ全般が好きですが、強いて言えばセダンがいいかも。 好きなボディーカラーはブラック! スグに汚れるし、汚れは目立ちますが、洗車した後の充実感はブラックに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
乗ったことがないジャンルのスポーツカー、そして一度は乗りたいと思ったMT車が欲しくて購入 ...
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
前車ムーヴカスタムが購入より9年を超え、色々とガタが出てきたため購入しました。 世間で ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
通勤用に、①原付(一種or二種)、②2スト、③安い、と言う条件で探して購入した中古のバイ ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
山道を走りに行くのに乗っていたバイクです。 レーサーレプリカなので前傾姿勢ですが、ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation