• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじたくのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

クラウン、3回目の車検!

クラウン、3回目の車検!この度、クラウンの3回目の車検でした。

走行距離は116,690kmです。

今回の代車はSAIです!

ハイブリッドなセダンで使い勝手もイイ感じです。

郊外や高速道路を使用した通勤燃費は平均で18km/Lくらいでした。



今回の車検で交換したものの中にエアバッグがありました。

 インパネ ロワーエアバッグ 1個

運転席の足元にあるエアバッグです。
以前からエアバッグ警告灯がほぼ点きっぱなし(たまに消えてる)だったので、Dに行った時にリセットしてもらってました。
今回点検して故障個所が判明しましたが、私はずっと、自分で弄った時(パドルシフトを取り付けた時)にステアリングエアバッグが接触不良を起こしたままなのだと諦めていました。
今回、エアバッグの交換で警告灯が消えたのでとてもスッキリしました♪


もう1件は、ディスチャージヘッドランプバルブです。
以前に片側が不点灯になった時に、安物の社外品を購入して取り付けたのですが、光量が不足してるとのことで今回交換することになりました。
色温度の問題でなく、光量自体が足りないらしいです。




今回の車検の結果
https://minkara.carview.co.jp/userid/518490/car/448951/3616359/note.aspx



今回、Dで頂いたモノたち♪

Posted at 2016/03/05 20:33:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ
2016年02月11日 イイね!

ムーヴ、3回目の車検に向けて・・・

ムーヴ、3回目の車検に向けて・・・来週、ムーヴが3回目の車検を迎えます。

Dの担当者からは、社外LEDテールランプとフロントテーブルが車検NGだと以前に言われました。

今日は天気が良いのでテールランプの純正化と、テーブルの撤去作業をすることにしました。





社外LEDテールランプには、純正のバックランプ球を流用するようになっています。
交換のために取り外すと、球切れしていたため、電球の交換をしました。


左が純正、右が社外のテールランプです。



使い勝手が良いフロントテーブルですが・・・


外してみました!








久しぶりの好天なので、他の作業もしてみました。



以前取り付けたヘッドライト下のテープLEDが朽ちていたので外しました。





ヤフーショッピングで中国製のテープLEDを購入しましたが・・・
一つ目はショートしていて使用不可。
すぐに届いた代替品は、画像の通り裏の紙が取れずイライラ・・・。


今回はグリルの下に貼り付けてみました。


間接照明で目立ちにくいです。



購入したまま放置していたスマホホルダーも付けてみました。



これも購入後に放置していたティッシュカバー、阪神タイガース仕様です!



カーゴスペースが暗いため、余っていたLED球で照明を増設。





久しぶりに頑張ったので、甘いものでリラックスです♪

Posted at 2016/02/11 19:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ
2014年03月02日 イイね!

クラウン、2回目の車検

クラウン、2回目の車検先月末、ついにクラウンも2回目の車検を受けました。

約5年間乗って走行距離が約86,000kmです。

今回はブレーキパッドも交換してもらいました。

まだまだ乗る予定なので大事にしたいです。





車検のためにDに行くと、担当の方がサービスマンを連れてきてヘッドライト周りやデイライトなどをチェックしまくりです!

私って、ここのDでは要注意人物なんでしょうね・・・。

更に「ブレーキランプのチェックも必要?」とか小声で話をしていました。

預かる前にNG箇所を洗い出しときたかったのかもしれません。




もう一つ気になった点がありました。

前回の車検では、ドリンクホルダーと室内LED灯が車検NGと言われました。

今回は事前にドリンクホルダーを外し、室内LED灯を交換・・・するのは面倒なのでアームレスト内に電球を準備しておきました。

ところが、車検終了後に室内LED灯はそのままでした。

Dでの基準が変わったのでしょうか???





車検終了後、だいぶ前にヤフオクで購入したフィルターが手元に残っていたので、フィルターの交換だけ自分で行いました。










ムーヴ、クラウンと続けての出費が痛いので、甘いもので心と胃を慰めました♪




Posted at 2014/03/02 16:52:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ
2014年02月23日 イイね!

春を告げる風物詩

春を告げる風物詩前回のムーヴに引き続き、今度はSAIが来ました。

個性的な面構えがカッコいいです。

今までとボディーカラーが違うので何か違和感があります。

でも、いいんです。

代車ですから!






と、代車の話は置いといて・・・




昨日、秋吉台の山焼きが行われました。

もともとは2/16だったのですが、毎年のように悪天候で順延されています。

天気が良かったので秋吉台に行ってみました。






こないだまでとは全然違う風景です。




また、緑の風景が戻るのが楽しみです。
Posted at 2014/02/23 20:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ
2014年02月19日 イイね!

我が家のムーヴ

我が家のムーヴ今日、我が家に新しいムーヴが来ました!

現行型ムーヴカスタムの後期型です。

今までとボディーカラーが違うので何か違和感があります。

でも、いいんです。

代車ですから!




この度、我が家のムーヴは無事に2回目の車検を迎えました。

事前にフロントテーブルとカーテンを外し、リアLEDエンブレムの配線コネクタも外して気持ち良く車検に送り出しました。

が、途中で電話がかかりNGが出ました!





社外品のLEDテールランプがNGだそうです。

どこがNG???

規則が改正されて、真後ろから80度くらい(ほぼ真横)から見てポジションランプだったかブレーキランプの点灯が視認出来るようにしないとダメらしいです。

我が家のムーヴの製造年も引っかかるそうです。





社外テールランプですが、LEDなので横方向には光が行かないのかも・・・。
(使い回しの画像です)




純正のテールランプです。
レンズ部分は真後ろを向いてるので同じじゃないの・・・?
(使い回しの画像です)




と思って夜に真横から見てみました。
レンズが微妙に外側を向いてるので横から良く見えました。


「メーカー純正が規則改正で引っかかったらどうするの?」と担当の方に聞いてみたら、後出し規則に引っかかる場合は全てリコールになるそうです。

ついでに教えてくれたのですが、近い将来、HIDのフォグランプも禁止になるようです。

今、Dの整備工場を大幅改修してるとこなんですが、ヘッドライトのテスターを新規導入する際にメーカーから言われ、フォグランプのテスターもついているのを納品したそうです。

まあ、安全のためなら仕方ないですが・・・。







そういえば今日、路上停車中の私の車をピンクラが追い越して行きました!

展示車以外で生のピンクラ、しかも走ってるとこを見るのは初めてなので、つい激写してしまいました。









何の脈絡もありませんんが、とりあえずスイーツで締めときます♪
Posted at 2014/02/19 20:28:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ムーヴ ムーヴL175S リモコンキーの電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/518490/car/3374851/8350580/note.aspx
何シテル?   08/31 16:54
クルマ全般が好きですが、強いて言えばセダンがいいかも。 好きなボディーカラーはブラック! スグに汚れるし、汚れは目立ちますが、洗車した後の充実感はブラックに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
乗ったことがないジャンルのスポーツカー、そして一度は乗りたいと思ったMT車が欲しくて購入 ...
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
前車ムーヴカスタムが購入より9年を超え、色々とガタが出てきたため購入しました。 世間で ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
通勤用に、①原付(一種or二種)、②2スト、③安い、と言う条件で探して購入した中古のバイ ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
山道を走りに行くのに乗っていたバイクです。 レーサーレプリカなので前傾姿勢ですが、ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation