• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじたくのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

熊本・阿蘇ドライブ with ハイドラ!

熊本・阿蘇ドライブ with ハイドラ!みん友の【くまやん@弐丸】さんのお誘いを受け、10/8(土)に阿蘇に行って来ました!

集合場所に予定通り到着するために、朝5時の出発です。

もちろん、周囲は真っ暗でした!






最初に休憩したのが、九州自動車道『基山PA』です。
ここはとても広くて、並みのSAより立派な気がします。


次に寄ったのが『広川SA』です。


『植木IC』で高速道路を降り、目的地に行く少し手前の道の駅にCPを取りに行きました。
道の駅『水辺プラザかもと』です。


そしてAM9時の集合場所、道の駅『七条メロンドーム』です。
遠くからでも目立ちますね。


9時になり、今回の参加者が全員集まりました。
全部で7台10名のオフ会です。


向かって左から【YUICHI777】さんです。
車に興味津々ペーパードライバーの後輩さんも同乗されてきました!


【マープⅡ】さんです。


【ふじたく】号です。


【hiro.204】さんです。


【すー130】さんです。


【SEe】さんです。


【くまやん@弐丸】さんです。
【Kazumi】さんも同乗されてきました!


次の目的地に向かって発進!
みなさんの運転が上手くてヘタレな私は着いていくのもままならず、数回、みなさんが停まって待ってくれてました・・・。


最初の目的地は大観峰です。
すでにたくさんの観光客や別のオフ会などで賑わっていました。


今回で2回目の訪問ですが、ものすごく雄大な景色が素晴らしいです!


夏のような暑さだったので、期間限定のぶどうソフトクリームを頂きました♪


次に向かったのが、あか牛料理で有名な『やま康』です。
1時間くらいの待ち時間と思っていましたが、それどころでは有りませんでした!


さんざん待たされましたが、あか牛丼の美味しさで全て吹っ飛びました!
メガ盛りにしとけば良かったと少し後悔しました。


次の目的地は、高森町です。


前から行ってみたかった『高森湧水トンネル公園』です。


中はヒンヤリと涼しい通路が奥まで続いています。


一番奥にある『ウォーターパール』です。
ストロボと超音波で、水の球が止まったり逆流したり見えます。
とても不思議で見ていて飽きません。


最後に向かったのが阿蘇山の火口です。
しかしロープウェー乗り場より先は封鎖されていました。


18時前ですが、すでに日が落ちて暗くなり始めています。


10分も経たないうちに周囲が煙ってきました!


30分も経つと既に真っ暗です!
そうなるとヒカリモノの出番です。
みなさんそれぞれ車を眺めながら談笑し時間は過ぎていきました・・・。


ここでオフ会は解散となり、私は熊本市内のホテルに向かいました。
しかし、先日の災害のことを頭に入れていなくて、何カ所か迂回路や渋滞もありました。
帰宅組のみなさんも苦労されていたようです。



そして10/9(日)、ホテルの目の前が通行止めになり藤崎宮祭りの行列が練り歩いていました。
少しの間だけ見学しましたが、とても迫力ある行列でした!


出発して最初に寄ったのが道の駅『泗水』です。


道の駅『旭志』です。


道の駅『せせらぎ郷かみつえ』です。


このあたりの名産のワサビを使った「わさびソフトクリーム」です。
ピリッとしますが辛く無く、クリーミーな舌触りで美味しいです♪


道の駅『水辺の郷おおやま』です。


途中から2時間以上の渋滞に引っかかりました。
「小石原民陶祭」というのが開催されていたためです。


なんとか辿り着いた道の駅『小石原』ですが、祭りの大混雑で入れませんでした。


道の駅『歓遊舎ひこさん』です。


道の駅『おおとう桜街道』です。
欲しい食べ物があったのですが、満腹状態で諦めました・・・。


最後に寄った道の駅『香春』です。


無事に帰宅し、テーブルにお土産を並べて眺めてみました♪




昨日のハイドラです。



こちらは本日のハイドラです!




今回のオフ会でお会いした皆様、お疲れ様でした。
私もボチボチお休みします・・・。
2017年10月07日 イイね!

明日はお出掛け♪

明日はお出掛け♪明日からの2連休、ドライブに行くことにしました。

普段は当番出勤ですが、休みの希望が無事に通ったので・・・。

天気予報では快晴との事。

今朝まで土砂降りでしたが、仕事が終わってから洗車しました。





明日はクラウンでお出掛けです。
時間が無いなりに、適度に綺麗にしました♪


ついでにムーヴも綺麗にしました!




山口県長門市に初めてオープンする予定の道の駅が、今日、プレオープンしたので覗きに行ってみました。
仙崎地区交流拠点施設~センザキッチン~】です。
24時間トイレなど、道の駅としての設備を整えて、来年グランドオープンらしいです。










帰宅して空を見上げると、すごく曇っています。
明日、ドライブ日和になりますように・・・。

Posted at 2017/10/07 18:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車等ボディーメンテ | クルマ
2017年10月01日 イイね!

秋を感じる朝

秋を感じる朝今日は10月の第一日曜日です。

毎月行っているタイヤの空気圧点検をしました。

先月は暑い朝だったのですが、今朝は14℃で寒かったです。




ムーヴは扁平タイヤに交換しているため、270kPaにしています。
今朝の計測では250kPaを切っていました。
4輪とも同じ数値だったので、気温の低下が原因でしょう。


4輪とも全て270kPaに揃えました。




クラウンは300kPaをキープしていましたが、今朝は4輪とも285kPaでした。


4輪全て300Kpaにして終了です。




毎月、タイヤの空気圧とともにLifeWINKのチェックもしています。
ただ、数値での表示がないためアバウトなチェックにしかなりません。
無いよりマシなアイテムではあります。




ムーヴのステアリングカバーを交換しました。
購入したのは前回と同じ商品です。
手触りがよく、劣化してきた時にナイロンカバーの破れなどがないので指が引っかかったりしないところがお気に入りです。


交換前の状態です。
表面が剥げてボロボロですが、操作性には影響ありません。


我が家のムーヴは本革ステアリング付のグレードです。
常にカバーを付けているため新品同様です。


新品のステアリングカバーに交換した後です。
艶もあり、見ていて気持ちいいです!

Posted at 2017/10/01 19:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ

プロフィール

「[整備] #トールカスタム トールカスタムM900S 車検3回目(7年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/518490/car/2646444/8319806/note.aspx
何シテル?   08/03 16:32
クルマ全般が好きですが、強いて言えばセダンがいいかも。 好きなボディーカラーはブラック! スグに汚れるし、汚れは目立ちますが、洗車した後の充実感はブラックに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
乗ったことがないジャンルのスポーツカー、そして一度は乗りたいと思ったMT車が欲しくて購入 ...
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
前車ムーヴカスタムが購入より9年を超え、色々とガタが出てきたため購入しました。 世間で ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
通勤用に、①原付(一種or二種)、②2スト、③安い、と言う条件で探して購入した中古のバイ ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
山道を走りに行くのに乗っていたバイクです。 レーサーレプリカなので前傾姿勢ですが、ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation