• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月05日

次世代の洗車方法到来?

先日、密林にて洗車グッズをポチりました。



Handy Crown(ハンディ クラウン)社の『やわかるバーブラシ ボディ用』です。


ここのメーカーの洗車グッズ、トヨタ86とのコラボでちょっと話題になっていましたよね。


洗車にブラシを使用するなんてと若干抵抗は有りましたが、商品の説明を読んでいくウチになかなか良く考えられている商品っぽいなと思い、自称洗車マニアとしては人柱にでもなってみるかという怖いもの見たさ的な好奇心がムクムクと芽生えてしまいまして。(苦笑)



さて、商品の謳い文句に対して、一問一答形式で行っきま~す!!


■塗装面にやさしい新開発洗車ブラシです。
 ⇒バファ○ンと同じで、成分の半分はやさしさで出来ているらしいww


■やわらかい中空糸をさらに先割りにし、ボディへのアタックを最小限に仕上げたブラシです。
 
 ⇒確かに、私の愛用している歯茎にやさしい『超極細毛』の歯ブラシに似ていますww



■ハンドルにウレタンを巻いているため、ボディに当たっても安心です。
 ⇒ブラシの柄の部分をボディにぶつけるようなドン臭いヤツはセルフ洗車は自粛した方が宜しいかと…
  それよりも、ハンドルを覆っているスポンジが真っ先にボソボソになって、不快になってきそうなのが心配。



■ブラシ部分が長いので、一度に洗える面積が広く、洗浄時間を圧倒的に短縮できます。
 ⇒何と比較して洗浄時間を圧倒的に短縮出来ると言っているんだか。歯ブラシか?wwww
  一度に洗える面積が広いという事は、当然小回りはスポンジに劣るという訳ですが。
  

■ソフトなグリップで、女性にも疲れにくいデザインです。
 ⇒わざと疲れやすいデザインにして、二の腕引き締め効果を謳った方が、女性ユーザーウケも良い様な気が。(笑)



ただし、コイツは使い方にコツというか、まだベストな使用方法が見つかっていません。


商品の注意書きにも、


※塗装面を洗浄する時は、専用シャンプーを必ず併用し、たっぷりの泡で洗浄してください。

※汚れを取り除く際には、特に力を入れすぎないようにしてください。



と有りますが、スポンジと違って洗剤成分というか泡を自分で保持出来ないので、たっぷりの泡で洗浄するというのがなかなか難しい!!

バケツにたっぷりの泡を作ってブラシをバケツに突っ込んでも、そこまで泡がブラシに纏わりつきません。

そもそも、このブラシが全部浸かる様な特大のバケツは持っていませんし。

色々と試行錯誤した結果、シャワーの流水を当てながら、ブラシを滑らすという方法に落ち着きました。


嫁さんからは、贅沢洗車だと皮肉を言われますが。(苦笑)


まぁ総じて言えば、私的にはこのブラシ洗車というのはアリかなと。

グリルやエンブレム、ヘッドライト周りの隙間等のスポンジでは洗い難かった細かい隙間にもしっかりとブラシが届いてくれますし、サイドステップとボディの隙間とかが洗えるのはイイですね。


今の所、特に洗車キズが目立って増えたという事も無いですが、引き続きモニターをしていきたいと思います!!

(スポンジでたっぷりの泡を使用しても、微小な洗車キズは多少ついてしまうという前提での話です。洗車キズに過剰に敏感な人は、使い慣れない道具の使用は避けた方が賢明だと思います。ネット上でのレビューを見ても、評価が両極端ですので…)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/05 14:35:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレゼントキャンペーン✨
sa-msさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

新型N-BOX専用♪コンソールボッ ...
WAOショップ公式店さん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年4月5日 18:11
洗車大好きオヤジとしては楽に短時間でできるのは超魅力です♪

引き続きレビューよろしくお願いします(`_´)ゞ
コメントへの返答
2013年4月6日 0:13
私も洗車が趣味みたいなもんですが、最近は手抜きを覚えて拭き上げまで入れて30分以内です。(笑)

人柱レポート継続しま~す♪
2013年4月5日 18:34
掃除用品は人それぞれ好みが分かれ
そうしすね(^_^;

ディーラーでは男性用アンダーウェアが
吸水性や生地の質感など一番ボディに
優しいと言ってましたね~。

コメントへの返答
2013年4月6日 0:18
ラーメン屋と同じで、他人が絶賛していても自分にとってはイマイチだったり、その逆もまた然り。

男性用アンダーウェアって、グ○ゼとかの綿100%の下着ですか!?

私のはA○男優が履いているようなサテン生地のモノが多いんですが、それじゃダメですかね?(爆)
2013年4月5日 20:28
ちょっと勇気がいりますね~

しかし、よさそうだったら、使ってみたいです(´∀`)
コメントへの返答
2013年4月6日 0:34
最初は目立たないルーフ部分で恐る恐る実験してみました。(笑)

スポンジと違って、砂を噛んでも引きずらないので、その点では優秀ですね。

真冬は手が凍るので無理ですが、私は汚れが酷い時とかは、流水と合わせて素手でボディを撫でる様にしながら洗車しますよ。

スポンジで汚れを引きずると、キズが入るので。。。
2013年4月5日 20:57
私の洗車ブラシ・・・柄の付いた三角の柔らかいスポンジ付き♫ ボディに優しくて中々イイと思ってたけど実際に使うとカーシャンプーを吸い込んだら重たくて誤算でした^^; 今度、オイルの取引する時でも触らせて下さいね♫ホイールには使えないかな??私も今後のレビュー待ってます^^;
コメントへの返答
2013年4月6日 0:35
洗車スタイルは正に十人十色。

色んなスタイルがあって面白いですね。

スポンジ選びと同じくらい、拭き上げクロス選びも奥が深いですよ。

今度、それを話のネタに食事でも行きましょうか。(笑)

オイル密売の件は、日程を要相談。。。

ブラシの硬さの違うホイール専用ブラシもラインナップの中に有りましたよ!!

プロフィール

「@Swaro☆☆さん 燃ポン劣化でガスが足りていないかプラグ劣化で火花が足りていないか、アクセルOFFで回転落ち過ぎるならやっぱりスロットル系でしょうか。」
何シテル?   11/05 18:12
156からジュリアになりました。 気の合う仲間と交流が出来れば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウィンドウ・モール磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:30:59
クーラントタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 05:26:45
不明(中華) スタートストップボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:43:54

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
また長く乗る事になるでしょう。
ダイハツ ミラ ミラ太郎 (ダイハツ ミラ)
単身赴任すぺしゃる。 弄らない(つもり) 〜2018年6月16日追記〜 弄らない(必要 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻が結婚前に買い換えた車です。9年目の車検を通しています。 パジェロミニの時からマニュ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
このスタイル、プロポーションに惚れまくっています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation